皆さんこんばんわ。夕方になると目がしょぼしょぼすることで定評のある私こと負け犬です。
もうお盆休みの時期ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は相変わらずぼっちなので何も予定はありません。
家に引きこもって過ごす休日も最高ですが、せっかくなので孤独に出かけてきました。
行き先はタイトルのとおり
コミケに行ってきました。
東京ビックサイトで8月11~13日までの3日間開催しています。
今日は初日ですね。
すげー混んでました。
私は過去に1回コミケに来たことがありますが、ここ数年は行ってませんでした。
なので今回で2回目、数年ぶりのコミケになります。
ビックサイトの最寄り駅、国際展示場で降りたらすでに物凄い人数です。
ちなみに両隣の方達は友達ではないです。
知らない人です。
人垣がなかなか進まないのでここで少し待つことに。
普段田舎にいる私にとっては慣れない人混みですが、耐えます。
なんとか進むことができたのでとりあえず会場内に入る前に軽く腹ごしらえしておきます。
ビックサイト近くのローソンです。
萌え仕様になっております。
店内は普段あまりお目にかかれない光景が広がっております。
棚がおにぎりでぎっしり。
こっちはウイダーinゼリーでいっぱい。
ポカリと翼を授けるドリンクもびっしり。
入り口は萌え仕様なのに店内は戦う漢(おとこ)仕様になってました。
よく見たらこの棚は萌えコーナーになっています。
周りの棚は漢仕様なのにここだけ萌え仕様です。
砂漠(漢)の中のオアシス(萌え)みたいだな。
ていうかコンビニでこういう萌え商品って売ってるんだね。
そして最初の写真の地点に到着。
この写真はあまり混んでない時に撮りました。
この後すぐにかなり混みだして人でいっぱいになりました。
開場時間は10時からです。
ここに着いた時点で既に10時ちょうどぐらいだったのですが、なぜか開場しないのでここで40分ぐらい待ってました。
人でいっぱいなので座り込むわけにもいかず、立ったまま待ち続けました。
しんどかった。
なんだかんだありましたが、ついに開場したのでこれよりコミケに乗り込みます。
といっても私はべつに何かを買うために来たわけではないです。
今回私がコミケに来た目的とは
コスプレイヤーさんを激写するためです。
私は普段女の人と接する機会が無いので、コミケでコスプレした可愛い女の人を撮影しつつ少しでいいので会話できたらいいなという任務でございます。
私にとってこの任務の難易度はとても高いです。
なんせ私はコミュ障根暗野郎ですからね。
コスプレイヤーさんに話しかけるだけでも一苦労ですよマジで。
とりあえず前に地元でナンパした時と似たような感じでいこうと思います。
それではここで今回の任務の詳細(勝利条件)を書きます。
条件1、コスプレイヤーさんに声をかけて写真を撮らせてもらう。
これは言うまでもないですね。
声をかけないとどうあがいても撮れません。
無断撮影ダメ、絶対。
条件2、撮影後にコスプレイヤーさんと会話する。
これは正直無理だと思います。
撮影するのは私だけではないですから、会話をしていたらあとがつかえてしまいます。
なので、撮影後に撮った写真をブログで使って良いかを訊くことで条件2を達成したことにします。
無断掲載ダメ、絶対。
条件3、最低でも3人は撮影する
コミュ障にとってはなかなかエグイ条件ですが、せっかく遠くまできたのに1人撮影して終わりじゃ味気ないので3人は撮影させてもらいたいです。
条件4
ある意味この条件が一番大事な条件になります。
4つ目の条件とは
博麗霊夢ちゃんのコスプレイヤーを探して撮影させてもらうことです。
東方っていう作品の登場人物で『博麗霊夢』っていうキャラがいるんですが、私そのキャラが好きなんですよ。
参考画像はこちら
赤い色の巫女さんです。
コミケだったら博麗霊夢ちゃんのコスプレイヤーさんがいてもおかしくないと思うので、 意地でも探し出して撮りたいと思いますぐへへ←気持ち悪いのも程々にしとけよ?
ではいざコミケへ!
まずはコスプレイヤーさんがいる『コスプレエリア』に乗り込みます。
まだ開場して間もないせいか人があまりいませんが、あちこちで既に撮影が始まっているようです。
私も周囲を見回し良さげなコスプレイヤーさんを探します。
すると座って待機しているっぽいコスプレイヤーさんを発見したので、ガクブルする足を抑えながら声をかけてみました。
負け犬『すいません、写真撮ってもいいですか?』
レイヤーさん『はい。大丈夫ですよ~』
おお・・・!
俺みたいな落ちこぼれでもホントにOKもらえたよ。
すげーなコミケ←意味不明
ちなみに私が撮影に使った機材はスマホのカメラというコスプレイヤーさんに申し訳ないと土下座したくなるほどしょぼいカメラです。
それでも快く撮影させてくれました。
記念すべき最初の1人はこの方
たぶん『艦これ』という作品のキャラだと思います。
私は艦これは詳しくないです。
申し訳ない。
全身の写真。
私はかれこれ20年以上生きていますが、女の人の写真を撮るのは今回が初めてです。
なのでこの写真を撮ったときは感動しましたね。
『まさか俺みたいなぼっちが個人で女の人を撮影することができるなんて』
みたいな。
あと、私は撮影に関してはど素人なので写真のダメだしはしないでくれると嬉しいです。
撮影後に『撮った写真をブログで使っていいですか?』と訊いたところ『はい、いいですよ』と言ってもらえたのでこうしてブログに載せてみました。
幸先良く一人撮影できたので、とりあえずビックサイトの中に入ります。
焦ることはありませんからね。
ビックサイト内に侵入。
とやりたくなる光景ですね。
軽く人酔いしそうだ。
コミケの会場です。
この写真の場所は『東エリア』です。
『東エリア』は主に同人(サークルや個人が作った漫画やゲーム)を販売しているエリアです。たぶん
もっと中の写真を撮ろうと思ったんですが、暑い中行われた熱い漢達によるおしくらまんじゅうに巻き込まれてしまったため撮影を断念。
色々な意味であつかった。
ある程度見て回ったおかげでいい感じに時間が過ぎたのでレイヤーさん探しに戻ります。
今度はさっきとは別のコスプレエリアに向かいます。
向かうのはいいんだけど
迷子になった
人がいっぱいいるし、建物も広くていまいちどこがどこだかわからん。
でも独りで来たから迷子のアナウンスをされることも無いな。
フラフラ彷徨っていたらなんとか目的のコスプレエリアに到着。
そこで休憩してるっぽいレイヤーさんを発見したので悪いと思いつつも声をかけてみた。
負け犬『すいません、写真撮らせてもらっていいですか?』
レイヤーさん『はい、いいですよ。』
またも断られることなく撮らせてもらった。
めちゃ嬉しい。
これは・・・たぶん『魔法科高校の劣等生』?だと思う。
またもやあまり詳しくない作品のコスプレイヤーさんに声をかけた俺。
でも写真撮りたいと思っちゃったんだから仕方ないよね。
とても可愛いと思います。
最後に写真の使用許可を無事貰いました。
2人の方に撮影させてもらったので、目標人数まであと1人。
それなりに探したけど霊夢ちゃんがいないなぁーと思ってコスプレエリアを歩いていた時でした。
少し遠くに赤い服と赤いリボンのレイヤーさんが見えました。
あ、あれは!
間違いない!!霊夢ちゃんや!!
よし。
今すぐ現場に急行する!!!
というわけで霊夢ちゃんのコスプレイヤーさんを発見したまでは良かったのですが
霊夢ちゃんの前に撮影待ちの列ができてた
ざっと見たところ並んでいる人数は約10人。
おまけに全員デカくてゴツイカメラを2、3個装備している。
対して私こと負け犬の手にはスマホのみ。
半端ない場違い感を感じる!
皆すごいカメラを持って並んでる列にスマホ片手に行くのは正直キツイ。
けどな
ここまで来て諦めるわけにはいかねぇ
霊夢ちゃんを撮らずに帰ったらなんのためにここに来たのかわからないよな←それは言い過ぎ
よっしゃぁ!
カメラの列に突撃だ!!
そして
無事撮影させてもらった。
何気に結構待った。
本格的に撮影する人って時間かけて撮影するんだなと思った。
俺なんてスマホだからすぐ終わる。
このレイヤーさん、若干お疲れオーラが出ている気がする。
気のせいだろうか。
お疲れかな?と思いつつも霊夢ちゃんのレイヤーさんに会えたのが嬉しいので撮影を続ける。
可愛い。
撮影終了後、ブログに写真を使っていいかを訊くと快く快諾してもらえた。
ダメと言われたらその場に崩れ落ちるところだった←アホ
これで最初に決めた条件を全てクリアしました。
もう帰ってもいいのですが、霊夢ちゃんを撮ったことでテンションが上がりまくっているのでもう少し撮影を続けます。
ということでべつのエリアに移動します。
最初に艦これのレイヤーさんを撮影した場所に戻ってきました。
時間が経ったのであの時よりもたくさんの人がいます。
そんな中知っているキャラのレイヤーさんがいたので撮影させてもらいました。
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』のシスティーナです。
前の3人よりも肌色成分が多いので眩しい。
ちなみにもっと過激な衣装のレイヤーさんもいますが、そういうレイヤーさんの前には半端ない行列ができています。
もちろん皆デカいカメラを持っています。
レイヤーさんは私が指示しなくても色々ポーズをとってくれるので助かります。
私は最初に話しかけるので精一杯ですからね。
最後に使用許可を快諾してもらい撮影終了。
ありがとうございます。
5人目の方です。
私がこの方に話しかけた理由は手に持っている道具が目にとまったのが半分。
あと半分は・・・こう言っては失礼かもしれませんが
誰にも声をかけてもらえず一人ぽつんとしていたのにグッときたのが半分
そんな馬鹿みたいな理由で話しかけました←度し難い変態
う~ん、これはちょっとなんのキャラのコスプレかわからないな。
私もガチのオタクではないのでなんのアニメ(漫画)なのかもわかりません。
申し訳ないです。
話しかけた時はわからなかったけど、この衣装は背中がガバッと開いてるのね。
ちょっとドキッとした。
この方にも写真の使用許可を頂き撮影終了。
ここまで一度も休憩なしで歩きっぱなしだったので流石に私の膝や腰が「もう嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」と叫んでいます。
時間もだいぶ経っているので、あと1人撮影させてもらったら撮影は終了することにしました。
最後の1人はこちら
恐らく『艦これ』のコスプレだと思います。
手の小道具はどうやって作ったんだろ?
三つ編みが可愛いです。
こういうセーラー服?っていいよね。
よく知らないけどなんかいい。
この方にも写真の使用許可を快諾してもらいました。
これにてコスプレイヤーさんの撮影は終了です。
残念だったな、今この記事を読んでいるそこの男性諸君(もしかしたら女性の方も残念がるかな?)。
もっと色々なレイヤーさんをみたいならコミケに行ってみるといいですよ☆
次に企業さん(エロゲやアニメの制作会社)が出店している『西エリア』に行きます。
こちらは東エリアほどは混雑していないのでおしくらまんじゅうに巻き込まれることもなさそうです。
特に買いたいものもないのでテキトーに見ていきます。
あ、この間俺が記事書いたエロゲの続編(ファンディスク)だ。
どうやらここはまどそふと様のブースみたいですね。
そういえばノラと皇女と野良猫ハートのHARUKAZE様のブースもどこかにあるはず。
ついでに覗いてみるか
と、思った時期がありました。
HARUKAZE様のブースの前に人がぎっしり。
覗くとか無理
何も買う気が無いひとが「ごめんね~ちょっと商品見させてね~」と言ってこの人だかりに突っ込むのはさすがにマズいです。
仕方ないのですごすごとその場を後にしました。
さて、気になる所は見て回ったしそろそろ帰りますか。
帰宅するのにもかなり時間かかりますしお寿司。
帰るのも一苦労だなこりゃ。
その後なんとか国際展示場に行き満員電車に乗り、なんだかんだで自分の棲みかに帰り着きました。
いやー疲れたなぁ。
でもなんとか任務をクリアすることができたし、俺は満足じゃ。
撮影させてもらった人達は合計6人でした。
全員が私が撮影した写真をブログに使っても良いと言ってくれました
本当にありがとうございました。
あ、そうだ。
大丈夫だと思いますが念のため。
この記事で使ったレイヤーさんの写真は転載しないようお願い致します。
レイヤーさんに迷惑をかけたくないですからね。
転載だめ、絶対。
ということで今回はここまで。
今日は歩き回って疲れたから明日はゆっくり寝てようかな。
・・・そういえば
俺明日仕事だわ
・・・・・。
マジか!?
それではまた次回(T_T)/~~~