皆さんこんばんわ。空気が読めないことでお馴染みの私こと負け犬です。
最近になって蜂をよく見かけるようになりました。
特にスズメバチみたいな大きくておっかない蜂がブンブン飛んでます。
私の生息地は緑豊かな田舎なので別に珍しいことではありませんが、やはりこの時期はいつにもまして蜂の活動が活発になっているようです。
秋の風物詩、お約束ですね。
とはいえ、風物詩に刺されて病院送りにはなりたくないのでいつも以上に蜂に気を付けて過ごそうかと思います。
もうね、奴らは気が付けば俺の職場の天井すれすれを複数でブンブン飛んでるもんね。
身の危険を感じながら仕事する羽目になるよね。
外仕事は辛いぜ。
はい、今回は拾ってきた子猫の成長報告でございますよ。
今回で6回目の子猫物語になります。
前回はこちら
現在の子猫様。
獣医さんによるとこの子猫様は5月生まれとのことなので、現時点で生後推定約半年くらいですね。
体重は2~3kgくらいです。
特に病気することなく元気に育っております。
目の色が最近よりいっそう黄色になってきたのは気のせいだろうか?
金色の目を持つ黒猫ってなんかカッコイイよね。
アニメとか漫画に出てきそうですしお寿司。
美少女魔法使いの使い魔みたいな感じでさ。
え?漫画の読みすぎだって?
・・・そうですか。
最近は物や柱に頭をスリスリするようになりました。
これってあれかな?
物に自分のにおいを擦り付けて
ここはアタイの領地よ!!アタイってばさいきょーね!!
っていうやつかな?たぶん。
生後半年の子猫でもいっちょまえにそういうことするんだね。
見ててほのぼのしたのはここだけの話。
あ、あとね?最近は我々人間の肩にも乗るようになりましたであります隊長。
肩乗り猫さん爆誕です。
まぁね?肩に乗るのはいいんだよ?可愛いよ?
だがもう少し優しく乗れや
まるで木に登るかの如く遠慮なく爪をたててよじ登ってくるので、爪が肌に食い込んで滅茶痛いです。
鏡に映る俺のもやしボディーが引っ搔き傷だらけになっているぜ。
お風呂に入ると地味に痛いから勘弁してほしい今日この頃。
はぁ~猫って可愛いよね、癒されるよね。
噛みつかれたり引っ掻かれたりよじ登られたり色々あるけど、可愛いからいいよね。
可愛いは大正義
今後も元気にすくすく育って、立派な大人猫になったら
『拾ってきたあの子猫がこんなに大きくなったのかぁ』
とかいいながら抱っこしたいものですね。
その日が来るのを楽しみにしています。
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/