皆さんこんばんわ。辛い食べ物が苦手なことでお馴染みの私こと負け犬です。
最近、私の会社の物置部屋にトカゲが頻繁に出没するんですよ。
寒いせいか、床をノロノロ歩いている姿をよく見ます。
その物置部屋はドアとか無いので、外とほとんど変わらない気温ですからね。
なのに何故かその部屋にやたらとトカゲが湧いてきます。
なんでかしら?餌になるようなものは何もないわよ?
外敵に襲われにくいからかしら?
もしトカゲを踏んでしまったら大惨事なので、踏まないように気をつけないといけませんね。
今回はなんだか恒例になりつつある気がする子猫物語でございます。
私が今年の5月に拾ってきた子猫の成長報告です。
拾ってからもう半年以上経つんですね。
いやぁ、本当に早いものですねぇ。
どうりで大きくなるわけです、えぇ。
結構大きくなったので、先日に避妊手術をしてきました。
大きくなったらするつもりでしたし、獣医師さんにも奨められていたんですよ。
そんなわけで
現在の子猫様。
手術した次の日の写真でございます。
包帯?ギブス?が少し痛々しいです。
あ、背景が少しゴミゴミしてますけど気にしないでください。
壁の補修作業をしていたところだったんです。
若かりし頃の老猫さんはよく壁で爪を研いだんですが、その爪跡がある所を子猫さんが爪研ぎするんですよ。
なんなの?なんで同じ所で爪研ぐの?
爪研ぎ場所は引き継ぎ制なの?
ていうか、壁で爪研ぐのやめてくれる?
なので、爪跡がある箇所を補修してました。
その甲斐あってか、補修後は爪研ぎをしなくなったので一件落着です。
身体はシュッ、足はモサッとした歪な猫が爆誕。
ディズニーのアニメ映画とかでこういうキャラクターいそうだよね。
そういえば、今ふと思ったんだけど、この姿を見たらてプーさんのあのキャラを思い出したのよね。
そうそう、これこれ。
今の子猫さんはこのロバみたいなキャラでお馴染みのイーヨーに似てると思うのは私だけですかね?
・・・あんらぁ?ていうかイーヨーってこんなムキムキだったっけ?
ロバというよりもはやバッファローみたいな見た目してますね。
まぁいいや、細かいことは気にすんな。
前足の付け根の辺りのギブス?を舐めまくるため、そこだけボロボロになってきました。
世紀末のヒャッハーな人達が着てそうな感じの服になった。
プーさんのお友だちが世紀末ムキムキヒャッハーとかもう胸熱だよね。
一周回って強そうですしお寿司。
このギブス?は2週間は着用しないといけないそうです。
2週間かぁ・・・長いな。
でも仕方ないですね、しばらくはヒャッハースタイルで我慢してもらいましょう。
あ、ちなみに、子猫さんと老猫さんの仲はすこぶる悪いです。
子猫さんはそうでもないですが、老猫さんが滅茶苦茶怒るんですよ。
子猫さんを視認した瞬間に怒り狂うんです。
てめぇの血は何色だぁ!!?
っていう勢いで怒ります。
なんとか仲良くなる良い方法はありませんかね?
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/