皆さんこんばんわ。最近よく蜘蛛の糸に引っかかってしまうことで有名な私こと負け犬です。
最近夕方になるとヒグラシの鳴き声が聴こえる様になりました。
ヒグラシの鳴き声が聴こえると、夏が来たんだなと実感するんですよね。
セミの鳴き声ではヒグラシが一番好きです。
あのもの悲しい鳴き声がいいよね。
今回は少し前の「除毛してみる」の記事の続きです。
光美容器を使ってから1週間経ったので、また使ってみます。
え?2週間に1度じゃなかったかって?
確かに光美容器の説明書には『足や腕は2週間に1度が目安です』って書いてあったけど
そんなの知らん!
早く使いたいんだよ!
理由は特にない。
せっかちで我慢が出来ないことでお馴染みの私こと負け犬です。
前回光美容器を使ってからお肌にこれといって問題はないし、ピチピチお肌だし大丈夫でしょ・・たぶん。
ということで1週間早い気もしますが除毛作業をします。
1週間前に全身のムダ毛を剃りましたが、また少し毛が生えてきているのでまずは毛を再び剃ります。
面倒ですが仕方ありません。
無事に剃り終わったので、光美容器を使います。
1回使ったのでどれくらい熱いかはもうわかっています。
心の準備をすれば少し熱いぐらい楽勝です。
光美容器「ピカッ!」
負け犬「あー熱い熱い、あと眩しい」
光美容器「ピカッ♪」
負け犬「熱いわー超熱いわー、あと焦げ臭い」
光美容器「・・・」
光美容器「ピッカァッ☆」
負け犬「あっちぃっっ!?ふざけんなちくしょう!」
光美容器「二ヤリ」
なめていたら渾身の一撃をくらいました。
マジで熱かった。
やはり柔らかい箇所(にの腕やふくらはぎ等)に使うと熱さを感じやすいです。
あとたまに焦げ臭い時があります。
毛が焦げているんだろうか。
一通り終わったら最後に化粧水みたいな液体で肌の保湿をして終了。
また1週間経ったら光美容器を使います。
これの繰り返しです。
まだ光美容器の効果をあまり実感できていません。
何か月か繰り返し使わないと効果が出ないみたいですね。
なかなか根気が必要そうですが、頑張って続けていきたいと思います。
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/