皆さんこんばんわ。腑抜けでお馴染みの私こと負け犬です。
最近では私の生息地でも蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。
昼はミンミンジワジワ、夕方はカナカナといった具合です。
セミの鳴き声を聞くと『今年も夏が来たんだなぁ』と思ってしまいます。まだ梅雨も明けていませんけど。
個人的に、夕方にヒグラシの鳴き声を聞くと夏の訪れを特に実感します。
ヒグラシの鳴き声っていいですよね、素敵ですよね。
聞いているとなんだか気持ちが落ち着いてくるのは私だけでしょうか。
皆さんはどうですか?
さぁてと、そんじゃぁ~今回もペヤングを食べて逝きますかぁ。
今日のペッヤンッグなんだっろなぁ~♪
はぁ~い♪ 今日のペヤングはこれよぉ~ん☆
ペヤング焼きそば 塩ねぎ豚味です。
ねぎ豚ですって。あら美味しそう。
私は焼き鳥のねぎまとか結構好きなので、このペヤングはわりと私の好みに近い感じです。
実際に食べてみて美味しいかはまだ未知数ですけど、これはちょっと期待しちゃいますね。
まぁ、期待したときに限ってハズレを引いて『なぁにこれぇ?クッソ不味いんですけどぉ』ってパターンになるのがお約束なんですけどね、私の場合は。
果たして今回は期待を裏切られずに済むのか?乞うご期待!
ところで、皆さんは焼き鳥は何がお好みでしょうか?
私は先ほど言ったとおり、ねぎまが好きです。誰がなんと言おうとねぎまです。
でもタレも捨てがたいとも思いまする候。
あぁ~、焼き鳥食べたくなってきた・・・・。
焼き鳥のことを考えていたらお腹が減ってきたのでそろそろ作って逝きましょう。
お湯を注いで3分待ちます。
私の体内時計が
蝉と言えば、窓の網戸に飛んできてそのまま鳴き始めてうるさいときあるっすよね
あー、あるよね。
田舎あるあるだよね。
あと、いつの間にか家の中に侵入してたコオロギが室内で鳴き始めることもあるっすよねぇ
うんうん、あるある。
何故か家のベランダにカナブンが異常なほどいっぱい集まってきて、ベランダがカナブンの楽園になることもよくあるよね
いや、それはないっす
ファッ!?!?
と、私に3分経ったことをお知らせしてきたのでお湯を捨てます。
そして完成。
あー・・・・うん。
またこのパターンか
塩コショウと醤油が効いてそうなこのにおいといい、塩焼きそばみたいな見た目といい、過去に食べた数々のペヤングとそっくりです。
こんな感じのペヤングはこれで何回目だ?いや本当に。
ペヤングも色々な種類が出てるけど、味や見た目が似たり寄ったりなものが多いのよねぇ。
うん?『お前が馬鹿舌だからみんな同じ味に感じるだけだろ』ですって?
・・・・くぅっ!否定できないのが悔ちぃ!
そんなわけでしてね、既視感をビンッビンに感じてしまうこのペヤングをムシャムシャチャムチャムと食べて逝きますね。
では
逝きます。
・・・・・・。
・・・・。
・・・うん、まぁ、その・・・なんだ。
もう何度も味わった味でございます本当にありがとうございます。
案の定、過去に食べた数々のペヤングと同じ味がします。
薄い醤油味がベースで、そこに少し塩コショウが効いたような味です。
ふぇぇ・・・・この味はもう飽きたんだよぉ・・・・。
もう何回も食べたんだよぉ・・・・もう十分なんだよぉ・・・・。
何度も同じ味の食べ物をレビューしてる私の身にもなってほしいんだよぉ・・・・。
こう何度も同じ味が続くとコメントに困っちゃうんだよぉ・・・・。
ふぇぇ・・・・でもお残し厳禁という暗黙のルールがあるから例え何度も食べた味だろうと全部食べるんだよぉ・・・。
飽きた味とはいえ、不味いわけじゃないから完食は余裕なんだよぉ・・・。
ふぇぇ・・・任せろなんだよぉ・・・・。
そんんなこんなで無心で完食。
次のペヤングはもっと違う味だと・・・いいなぁ。
また同じような醤油味だったらたぶん泣き叫ぶと思う。
次は違う味で頼むぜまるか食品さん。・・・本当に頼むぜ?
ということで今回はここまで。
それではまた次回