皆さんこんばんわ。我慢ができないことでお馴染みの私こと負け犬です。
気がつけば2週間経っていた
やべぇよやべぇよ。
仕事とかイラストとかブログとかで忙しい日々を送っていたらいつの間にか前回の投稿から2週間経ってましたよ奥さん。
時間が経つのはあっという間だよね。俺も歳をとるわけだ←まだ20代なのになに言ってんだ
ん?『2週間もブログを放置してた癖にブログで忙しかったとはどういうことだいい加減にしろ!』とな?
いやいや、ブログを更新していなかっただけで、実は裏でブロガーとしてヒッソリと暗躍していましたよ?本当ですよ?
ほら、私は前回の記事で『イラスト専用スペースを作ります』って言いましたよね。
それを作るためにここのところは暇な時間を見つけてグッタリと頑張っておりましたとも。えぇ。
その甲斐あって無事にイラスト専用スペースが完成しましたので、イラストに興味がある方や『あの落ちこぼれが一体どれくらい上手くなったのか見てやんよ!』という方は見に行くといいかもしれません。
専用スペースへの入り口はこのブログに設置しておきますので、興味がある方は入り口を探してみてください(隠してあるわけではないのですぐ見つかると思います)
さて、今回はみんな大好きニャンコちゃんのお話です。
私が2年半くらい前に拾ってきた猫の近況を報告するだけの特に面白みのないお話になります。
確か、前回の近況報告はもう半年以上前だったかと思います。
いやぁ、最近の私はなんだかんだでシリアス展開が多めでしたからね。
これはもうニャンコと戯れてズタボロになった心と体を思う存分癒すしかないでしょう。
では近況報告をして逝きましょうそうしましょうすぐしましょう偽性副甲状線機能低下症。
こちらが現在の黒猫さんです。
え?これじゃ影しか見えないから真面目に撮れって?
んもぅ仕方ないにゃあ~。この欲しがり屋さんめ☆
はい、こちらが現在の黒猫さんでございます。
相変わらずお元気に過ごしております。
この画像の黒猫さんの表情を見てると何故かだんだんフクロウに見えてくるのは私だけですかね。
あ、私だけですか?やっぱりそうですか。
一時期は服や布団といった布類を手当たり次第に食っていた黒猫さんですが、最近は食べなくなりました。
その代わり、遊び道具(猫じゃらしとか紐とか)を引き千切ってムシャムシャするようになりました。
最近の玩具って味がついてて美味しいのかな?(白目)
もうね、おちおち玩具を与えて放置できないよね。
そんなことしようものなら後で玩具がう〇こと一緒に出てくるもん。
うちの猫はどうしてこうも食い意地がはってるんでしょ?
ちゃんとご飯あげてるんだけどなぁ・・・・。
とはいえ、変な物ばかり食べててもやっぱり猫は可愛い。
可愛いお!モフモフするんだお!
最っ高に目つき悪いけど可愛いお!
モフモフするんだお!どんだけ嫌がられようとモフモフするんだお!
あっ、ちょっ、痛っ。引っ掻くのやめちくり。
はぁ~可愛いお可愛いお。
ポンポンなでなでするんだお!
痛ってぇ!!噛みつきやがったこいつ!
可愛くねぇ・・・・てのは冗談で、もちろん可愛いお!!(手に全治1週間の引っ搔き傷)
あぁ~可愛い・・・・・くねぇなこれは。なんか怖い。
薬ガンギマリしてるみたいな顔でこっち見るのやめて怖いから。
夜中にこの顔を見たらオシッコちびる自信があります。
ふあぁ~可愛いよ可愛いy・・・・・・
はい、突然現れたこの白猫ちゃんはですね、数ヶ月前~現在進行形で私の職場に住み着いる野良猫です。
吾輩は白猫である、名前はまだ無い。
私が拾ってきた黒猫といい、この白猫といい、何故私の職場にはこうも猫が住み着くのでしょうか
俺の職場は害虫(スズメバチ、アブ、蚊、シロアリ、ゴキブリ等)はわんさかいるし、蛇とかカラスとかもいるから住みにくいと思うんだけどなぁ。
それにここは自動車整備工場だから尚更住みにくいと思う。
ちなみに、この白猫以外にも牛のような模様の猫やトラ猫などもウロウロしています。
俺の職場・・・もはやにゃんにゃんランドじゃん
最初の頃はこちら(人間)を警戒していた白猫さんですが、上司やその他の人が餌を与え続けた結果、すっかり人間に慣れてしまいました。
近づいても逃げるどころかこの通り爆睡ですからね。ナデナデも抱っこも出来ます。
警戒心?なにそれ美味しいの?という状態である。
ここまでくるともう飼い猫といっても過言ではないんじゃないかな?飼ってるわけではないけど。
個人的には、上司達が野良猫に餌をあげてるのを見て『野良猫を餌付けするのはちょっとどうなのかなぁ』とか思ったり思わなかったり。
ちゃんと最後まで面倒を見るのならいいですけど、どうせそうではないでしょうし。
餌付けされて自分で餌を調達できなくなった野良猫がどうなるかなんて・・・・想像するまでもないですよね。
まぁ、私が大袈裟に考えすぎているだけかもしれませんけど・・・・。
この辺は難しい問題よね。
ということで今回はここまで。
私の職場はまだしばらくはニャンニャンランドになりそうなので、猫に気を取られて怪我をしないように仕事をしようと思います。
それではまた次回(^o^)/