皆さんこんばんわ。豆腐メンタルで有名な私こと負け犬です。
私が小学生の頃、『キュウリはカブトムシの味』っていう言葉が流行ったんですよ。
『キュウリとカブトムシって臭いが似てるからきっと味も同じなんじゃね?』っていう、今思うとわけわからん理由で流行ったんだった気がします。
実際にカブトムシを食べたことないので、それは絶対違うと否定できないんですけど。
皆さんの子供の頃はどうでしたか?
キュウリはカブトムシの味、流行りましたか?
それでは今日も今日とて新種のペヤング焼きそばを貪って逝こうかと思いまする。
今回のペヤングはこちら
ペヤング焼きそばネギ味噌七味風味です。
ふむ、ネギ味噌かぁ・・・・まぁ嫌いではないぞよ。
でも七味はいただけないでござるな。
拙者、辛い物は苦手でござる。
でもあくまで七味風味なので、そこまで辛くはないんじゃなかろうか。
よく知らないけどきっとそう。
そういえば、一味と七味ってどっちが辛いんでしたっけ?
私、普段は一味も七味も食べないのでよくわかってません。
残念無念また来世。
それでは作って逝きます。
お湯を注いで3分待機です。
私の体内時計が
主さんは一味と七味の違いがわからないんですかぁ~?
辛い物が苦手なもんだから、滅多に食べないしね。
それじゃあ、ペヤングのもっと激辛MAXと激辛MAXENDはどちらが辛いんですかぁ~?
どちらもすげー辛いけど、MAXENDのほうが辛いかな。
あれはやばいと思う。
一味と七味の違いはわからないのに、激辛焼きそばの違いはわかる主さんもやばいと思いますぅ~。
と、私に3分経ったことをお知らせしてきたのでお湯を捨てます。
そして完成。
なんか・・・なんとも言えないにおいがするね?
しょっぱそうなネギっぽいにおいがする。
ネギ味噌ってこういうもんだったっけかな?
見た目はネギ成分が多めなだけです。
それ以外は特に異常は見当たりません。
そんなわけなので
逝きます。
・・・・・・。
????
?????
う、う~ん・・・・これはなに味って言えばいいんだ?
私の馬鹿舌では判断に苦しむ味です。
味はしょっぱいんですけど、あんまり味噌な感じがしないんですよねぇ。
かといって醤油的なしょっぱさでもない気がするし・・・う~む。
一応、今回のペヤングはネギ味噌ということなのでこれは味噌味ってことでいいのかな?
滅茶苦茶自信がないけど。
ちなみに、辛くはないです。
七味風味とも書いてあったので多少辛い覚悟はしていたんですが、杞憂に終わりました。
せっかく辛くてもいいようにヨーグルトで胃をコーティングしたのになぁ。
押すなよ!押すなよ!って前振りしたら本当に押してもらえなかった時みたいな寂しさに襲われる今日この頃。
そんなこんなで完食。
形容しがたい味噌のような味でしたが、個人的に不味いとは思わなかったので問題なく完食です。
もし機会があれば食べてみてはいかがでしょうか。
そしてどんな味がしたか俺に教えてね♪
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/