皆さんこんばんわ。我慢ができないことでお馴染みの私こと負け犬です。
数日前の記事にも書きましたが、現在艦これで春のイベントが開催中です。
まだヘボヘボ提督な私ですが、一応イベント制覇を目指して頑張っている次第であります。
最近はブログそっちのけでやってる気がする。
しっかし、俺の予想よりもかなり難しいからぶっちゃけ制覇できる気がしないっす。
でもね?前にも言ったけど、生きていれば誰しも1度は『負けるとわかっていても戦わなければならない』場面があると思うのよ、たぶん。
俺にとっては、今がまさにその時!
そんなわけで、今回も艦これのイベントの続きをやっていっくよ~☆
前回にE1とE2 (第1と第2ステージ)をクリアしたので、今回はE3からやって逝きます。
このステージもボスが2人いるらしいです。
ステージに仕掛けられた仕掛けを解きつつ、2人のボスをそれぞれ複数回しばき倒すとステージクリアです。
ていうか、1つのステージに2人もボスがいるとかやめてくれないかな?
俺みたいなヘボ雑魚提督だと倒すの大変なのよ、マジで。
あ、そうそう、ステージの難易度ですが今回はとりあえず丙でやってみます。
難易度は甲>乙>丙>丁という感じです。
丙は下から2番目の難易度ですね。
丙でやってみて全然歯が立たなそうなら丁にします。
・・・難易度が丙のE2(第2ステージ)で全然ダメだったので、ぶっちゃけE3も丙では厳しいかもしれませんが、挑戦してみます。
このステージからは連合艦隊での出撃になるみたいです。
連合艦隊というのは、簡単に言えばみんなで集まってワイワイガヤガヤ敵を倒そうぜってことです。
ちなみに私は連合艦隊での出撃は初めてです。
オラわくわくすっぞ。
そんなこんなで1人目のボスに到着。
特に苦戦することなく懲らしめてやりました。
何回かしばき倒すと、ボスが激おこ状態になってパワーアップします。
ついでにボスの側近も微妙に強くなります。
でも問題なく撃破しました。
E2の時もそうだったけど、最初のボスは丙でも全然問題ないんだよなぁ。
問題は2人目のボスなんだなこれが。
1人目のボスを倒し、なんだかんだと仕掛けを解いていきます。
仕掛けを解くのが地味に面倒。
ただただ面倒なだけな仕掛けを解いてようやく2人目のボスに遭遇。
野生の幼女が現れた
あらあらぁ~可愛いわねぇ♪
お嬢ちゃんどこの子かなぁ?
おいくちゅでちゅか~?うぇっへっへ(満面のゲス顔)
『イノチヲオイテケ』なんて言っちゃ駄目でちゅよぉ?
そんな意地悪言わないで、お兄ちゃんと楽しいところに遊びに行きましょうねぇ~。
ほら、飴ちゃんあげるからついてきてちょうだいねぇ~←まごうことなき誘拐犯
・・・え?嫌?死んでもついて行かないって?
・・・・・。
よろしい、ならば戦争だ
ついてこなかったことを後悔させてやるぜぇ!!
幼女強っ!!?
ひぎぃ・・・幼女がメチャ強い。
しかもあの幼女の下にいる沿岸とかいう大砲型の敵はなんだよ・・・。
あの大砲、攻撃する際に可愛い声で『シャーーッ!』って鳴くんだけど。
不覚にも萌えちまったじゃねぇかどうしてくれんだ。
まさか大砲に萌える日が来るとは夢にも思わなかったぞ。
そんなまさかの大砲萌えに戸惑いながら屈強な幼女と戦いましたが、あまりに強いので歯が立たず。
仕方ないので、難易度を丁に下げました。
あぁ・・・やっぱり駄目だったよ・・。
難易度を下げたら側近の敵が微妙に弱くなりましたが、それでもだいぶ苦しいです。
全然幼女を倒すことができません。
幼女恐るべし。
これが最低難易度なので、もうこれ以上難易度は下がりません。
ここでなんとかして最低難易度とは思えないレベルのメチャ強い幼女を倒さなければ次のステージに進めません。
こうなったら徹底抗戦あるのみ!
とことん付き合ってやらぁ!
数えきれないくらい大破撤退をしまくり、資材を大量に溶かしながらも前に進みます。
全ては、飴を受けとらなかった生意気な幼女を倒すため。
まぁ正直なところ、このステージは私には難しすぎてもうだいぶ飽きてしまっていますけど。
だってずっと負けっぱなしのゲームなんて面白くないじゃん?
むしろストレスフルじゃん?
何度も言うけど、もうちょっと初心者向けのイベントにしてくれればいいのになぁ。
最低難易度でこの難しさとか、どう考えても俺みたいな初心者のことを考えてないというかなんというか。
それでも諦めずに幼女と戦い続けたおかげで、やっと幼女にも余裕がなくなってきたようです。
追い詰められた幼女が激おこ状態になりました。
激おこ状態になったボスはパワーアップするものなんですよ、艦これってゲームでは。
通常状態の幼女でもありえないくらい苦戦していたのに、激おこパワーアップ幼女ですってよ奥さん。
勝てるわけなくね?
だがしかし、ここまできて諦めるわけにはいかない。
ここまできたらあと1回。
1回だけでいいから幼女を倒せればステージクリアだ。
あと何回負けようが、まぐれでも奇跡でもいいから1回勝てればいいんだ。
負け犬の名にふさわしい、負けっぱなしの戦いがここにある!
何度も何度も挑みまくった結果、ようやく勝つことができました。
正真正銘の奇跡的まぐれ勝ちです。
もう1回勝てと言われてもたぶん無理。
これが最初で最後の勝利です。
スゲー長かったな・・・・。
報酬として新キャラのガリバルディをゲットしました。
お胸の大きなピンク髪は淫らn・・・ぐほんぐほん。
あと、ついでにガングートさんが仲間になりました。
確かガングートさんもレアキャラだったような気がするので、なにげに嬉しいです。
E1~E3の3つのステージをクリアしたので、これにて前半戦は終了です。
残りはE4とE5の2つのステージです。
私、てっきり前半戦3つと後半戦3つの合計6ステージかと思っていたんですが、違いましたね。
正しくは前半3つと後半2つでした。
んもう、負け犬ちゃんのうっかりさん☆
前半戦が終わった時点での資材の状況。
燃料と弾薬が4万くらい減っています。
鋼材は5千、ボーキサイトが3万近く減っております。
残りのステージは2つだけど、資材足りるかなぁ?
まぁ、足りなかったらドンマイということで。
それでは次のステージに逝ってみましょう。
E4(第4ステージ)です。
なんかやばそうな雰囲気やね。
ここは素直に難易度を丁にしておきます。
E3で散々手こずったことだし。
このステージはボスを1人倒すだけでクリアできるようです。
ここまでのステージの大半は2人倒さないといけない意地悪仕様でしたのでこのステージも2人かなぁと思っていましたけど、違うようで安心しました。
道中の敵はそこまで強くなかったので、すんなりボスにたどり着きました。
強そう。
やばい、これはもう駄目かもしれんね。
ボスの側近も強そうなやつが多いし。
勝てる気がしませんですたい。
ほぅら言わんこっちゃないやん
ボスどころか側近でさえ全然倒せてないという体たらくである。
いやぁ・・・これはちょっと無理ゲーっぽいにおいがプンプンするねぇ。
どうすんのよこれ?
たぶんというかほぼ間違いなく勝てないよ?
これより下の難易度も無いですしお寿司。
ここはもう諦めるしかないか・・・。
いいえやります
負けるとわかっていても戦わなければならない時は、まさに今!
イベントを制覇すると宣言した以上、簡単には諦めませんとも、えぇ。
新米ヘッポコ提督の意地を見せたらぁ!!
またしても負けて負けて負けまくる。
ボスのもとに行ってフルボッコにされては治してまたボスのもとに行くということを何度も繰り返す。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる大作戦です。
我ながら馬鹿丸出しな戦法だぜ。
俺と同じ着任したばかりの新人提督のみんな、見てるか?
これがイベントで一番難易度が低い丁作戦の実態だぜ?
思わず大爆笑しちまうくらい難しいんだぜ。
何度も何度も戦ったせいで経験値が溜まってレベルが上がり、翔鶴姉さんが改二甲に進化したりもしました。
ちなみに、うちの山城はもうだいぶ前に改二に進化できるレベルになっているのだが、アイテム(設計図)が無いので進化できずにいたりする。
不幸だわ・・・・。
チマチマチクチクと陰湿な嫌がらせの如くボスを追い詰めていき、なんとか激おこ状態にさせました。
問題はここからですね。
激おこ状態になったボスを1回でも倒せばステージクリアなわけですが、通常状態のボスですら1度も倒せてないですし手巻き寿司。
そんななのに激おこでパワーアップしたボスを倒せるわけないじゃないですかやだぁ!
そしてまた負けっぱなしな戦いを幾度となく繰り返し
ギリッギリでボスを倒しました。
ボスの側近は殲滅できませんでしたが、ボスを倒したのでステージクリアになります。
試合に勝って勝負に負けた感じがするけど、細かいことは気にすんな!
そして嬉恥ずかしな報酬タイム。
今回のステージクリア報酬は戦闘諜報1つと洋上補給2つだけ。
・・・・。
報酬ショッボ!
馬鹿みたいに苦労したのに報酬これだけ?冗談キツイっす。
難易度が丁だから報酬がショボいのは仕方ないとは思うけどさぁ・・・・この仕打ちはちょっと萎える。
丁でも十分難しかったのにこの報酬はあんまりでしょ。
報酬が全然釣り合ってないと思うの。
でもまぁ・・・文句を言っても仕方ないですね。
己の無力さを呪いましょう。
ボスに行くまでの道中にいた雑魚敵を倒しまくってたらこの2人が現れたので、この2人が報酬ということにしておきます。
左側のガンちゃんはなんかレアキャラっぽいし。
神威もこの前のレアキャラキャンペーンではゲットできなかったキャラだし。
そんなわけで、なんとかE4もクリアしたので残るは最終ステージであるE5のみです。
これをクリアすればイベント制覇になります。
果たして負け犬は無事にクリアできるのか!
資材も残り少ないぞ!
負け犬の明日はあっちだ!!
後半・最終戦に続く!!
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/