皆さんこんばんわ。協調性がないことで好評な私こと負け犬です。
はぁ~お休みっていいよねぇ~。
特に予定もなくて暇だけどさぁ~、それがまたいいのよねぇ~。
暇は最高の贅沢だと思うの。
はぁ~お休みって素晴らしいよねぇ~。
その分休み明けの仕事はひたすら苦痛ですけど。
お仕事いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
はい、えーっと・・・今日も今日とて面白そうなものを食べてみたよってお話ですよっと。
え?最近食べ物ネタが多いって?
ネタが無いんだよ察しろ(半ギレ)
そんなわけで今回も容赦なくなんか変なものを食べちゃうゾ☆
今回はこちら
なんて書いてあるのかサッパリですが、お店の棚には『チーズラーメン』と書いてありました。
なのできっとチーズラーメンです。
・・・・・。
なんかデジャヴを感じる
このよくわからない文字に激しくデジャヴを感じるね?
そういえば過去にもこんなことがあったような・・・。
あらやだ、過去にもわけわからん文字が書いてあるチーズラーメン食べてたのねぇ。
あの時のチーズラーメンはカップラーメンでしたが、今回は袋のチーズラーメンですね。
なんか味に違いがあったりするんでしょうか。
オリャーワクワクしてきたっぺさ。
ただしウサギ、てめーは駄目だ
パッケージのゆで卵みたいな色合いのウサギが何故か無性に腹立たしい今日この頃。
『なんなのその色は?ゆで卵なのかウサギなのかハッキリしろやぁ!そもそもこれはチーズラーメンだろうがぁ!!』みたいな←理不尽
うん?そんな馬鹿なこと言ってないでさっさと食えって?
それは失礼しました。
では作って逝きましょう。
・・・うん。
読めん
日本語が一文字も書いてないです。
オーウワタシタコクゴワカリマセーン。
お陰で詳しい作り方全然わかりませんが、まぁ・・・なんとかなるでしょう。
その辺の袋麺と同じように作れば問題ない・・・はず。
それと、ウサギがやたら腹立つ表情してんな。
字が読めない俺を馬鹿にしてんのか?おぉ?←言い掛かりにも程がある
そんなこんなでお湯に麺を入れて4分待ちます。
私の体内時計が
文字が読めないって言ってたわりによく4分だってわかったわね。
作り方のところに4って数字が書いてあったから、待ち時間は4分かなぁって思ったんだよ。
あらぁ?あなた数字はわかるのね?
お利口さんねぇ(にやけ顔)
どんだけ俺を馬鹿にしてんだお前は・・・。
と、私に4分経ったことをお知らせしてきました。
そして完成。
なんか作り方のところに
『チーズとかその他もろもろの具をお好みで入れるともっと美味しいよ♪』
みたいなことが書いてあった気がするので、その辺に転がってたチーズを入れてみました。
その結果、わりと見た目が悪くなりました。
ぶっちゃけあんまり美味しくなさそう。
もちろん食べますけど。
まずはにおいチェックのお時間です。
においは・・・うん、なんていえばいいのかなぁコレ。
臭くはないけど言葉にし辛い微妙なにおいっすね。
そうだなぁ・・・強いて言うならチーズ味のお菓子で有名なカールみたいなにおいかなぁ。
たぶん。
前回のチーズラーメンも確かカールみたいな感じだったような気がします。
なんかカール食べたくなってきたな。
カールって関東ではもう販売してないんでしたっけ?
どうなんでしたっけ?
とりあえずカールの話は隣の家に置いといて、そろそろ食べてみますか。
では
逝きます
・・・・・。
・・・・・。
う、う~ん・・・。
これはまた・・・表現に困る味ですねぇ。
不味くはないけど・・・これはなんて言えばいいんだ・・?
うぅむ・・・難しいところですな。
カールのチーズ味と味噌ラーメンをバランスよく絶妙に組み合わせた味・・・と言えばいいんだろうか?
チーズの味はするけどしっかりラーメンっぽい味もします。
個人的には前回食べたチーズラーメンよりもこっちのほうが好みです。
あと、ほんの少しだけ辛味があります。
本当に少し辛いという程度なので、私のように辛い物が苦手な人でも全然余裕で食べられます。
これがほんとのピリ辛ってやつですね。
パッケージには『ピリ辛』って書いてあるけど、実際食べてみるとピリ辛どころじゃない辛さだったりするピリ辛詐欺な商品は見習ってほしいところです。
そんなわけで完食。
どう伝えればいいのかよくわからない謎な味でしたが、不味くはなかったです。
もし機会があったら食べてみてはいかがでしょうか。
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/