皆さんこんばんわ。押しに弱いことで有名な私こと負け犬です。
アイスって賞味期限がなかったりしますよね。
ということは、例えどれほど時が経っても食べられるってことなんですかね?
1年~10年くらい経っても食べられるのかな?
個人的には年季が入ったアイスはあんまり食べたくないですね。
なんかお腹壊しそうですしお寿司。
大丈夫なのかもしれませんけど。
それでは今日も今日とてグッタリと逝きますか。
今回は恒例の子猫物語でございます。
私が半年以上前に職場で拾ってきた子猫の成長報告をするだけのお話です。
それでも良ければゆっくりしていってね☆
現在の子猫様。
もう大人の猫とあまり大差がない大きさになりました。
拾ってきた当初の小ささが懐かしく感じる今日この頃。
拾ってきた当初はこんな感じだったのにねぇ。
このときは手のひらサイズでしたよ、えぇ。
今では両手で抱えるレベルの大きさ。
着ていた服?包帯?も少し前にとれたので快適そうです。
前回の子猫物語でも書きましたが、この子は避妊手術をしたので、少し前まで服を着ていたんですよ。
獣医さんいわく
『避妊手術をすると多少は大人しくなるよ』
とのことだったけど、全っ然そんなことなかったよね。
滅茶苦茶ハチャメチャでヤンチャ。
子猫様はこの世の春♡と言わんばかりにヤンチャにイタズラしまくっています。
もうね、思いつく限りのイタズラをしまくってる感じだよね。
俺のスマホの充電ケーブルも噛みきられたし。
しかし、一番の被害者はやはりこの方
我が家の先住猫、老猫さんです。
子猫様と老猫さんはいまだに仲が悪いです。
老猫さんが一方的に子猫様を毛嫌いして威嚇しまくっています。
しかし、子猫様はどんなに威嚇されようが涼しい顔をして老猫さんにまとわりついてきます。
思わず感心してしまう程の怖い物知らずっぷり。
なので老猫さんは嫌がって逃げ、逃げた老猫さんを子猫様はさらに追撃、追いかけていきます。
ストーキング子猫様爆誕である。
先住民の老猫さんが新入りの子猫様に追いかけられるというまさかの下克上ですよ。
あの気性の荒い老猫さんをここまで追い詰めるなんて・・・子猫様、恐ろしい子!
子猫様はただ遊んでほしいだけなのかもしれませんけど。
果たして子猫様は無事に老猫さんと仲良くなることができるのか!?
子猫様の明日はどっちだ!?
次回に続く!
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/