皆さんこんばんわ。猫みたいなくしゃみをすることでお馴染みの私こと負け犬です。
あ~、今回はね、面白そうなものをね、食べてみようというね、お話ですね。
それではね、早速ね、逝ってね、みましょうかね。
今回のね、ブツはね、こちら。
う~んと・・え~と・・・。
すいません読めません
なんて書いてあるのかわからないので商品名がわかりません。
日本語すらおぼつかない私には間違っても読めません。
申し訳ねぇ、マジ申し訳ねぇ。
そもそもこれは何語?
それすらもわかりません。
商品棚には日本語で『チーズラーメン』って書いてあったので、一応ラーメンだと思われます。
『チーズ好きにはたまらないラーメンです♪』
とも書いてありました。
私はチーズが大好物というわけではありませんが、面白そうなので買ってみました。
なんか『4』って書いてあるけど、これは『熱湯を注いで4分待ってね』ってことかな?
たぶん。
あと今更気づいたんですけど、このカップラーメン湯切り口がついてますね。
・・・あんらぁ?
これカップラーメンだよね?
お店の商品棚には確かにラーメンって書いてあったけどなぁ。
カップラーメンに湯切り口はついてるってことはさ
ラーメンにスープなんて不要よ!
ってことかな?
そんな馬鹿な。
つけ麺タイプのラーメンだってスープはあるというのに。
・・・なんか、このカップラーメンの作り方がちょっといまいちピンと来ない。
作り方を見てみようかな。
作り方くらい書いてあると思うんだよな。
そういえば文字が読めませんでした☆
本当にありがとうございます♪
おまけに作り方のイラストは一切書いてないので、文字を解読しないと作り方がわからない仕様です。
ちくしょうめ。
こんなところで分厚い言葉の壁を感じることになるとは思わなかったぜ。
時代はグローバルなのね←意味わからん
仕方ないのでテキトーに作っていきますかね。
お湯を注いで4分待ちます。
私の体内時計が
待ち時間が4分ってちょっと珍しいわね。
そうだねぇ、大抵3分か5分だもんねぇ。
・・・これ、本当に4分なんでしょうね?
わかんない、だって文字読めないですしお寿司。
まぁ、仮に違ってても問題ないんじゃなかろうか。
食べられると・・・思う、たぶん、恐らく、きっと、そんな気がする。
本当に大丈夫かしら?
と、私に4分経ったことをお知らせしてきたのでお湯を捨てます。
・・・本当にお湯捨てちゃっていいんだよね?
湯切りがあるわけだし、お湯を捨てる仕様なんだよね?
カップラーメンのお湯を捨てるとか初めての経験だな。
若干躊躇いながらお湯を捨てました。
そして完成。
なんか・・・物凄くチーズのにおいがする。
お菓子みたいなにおいです。
チーズラーメンなんだし、別に変なことでもないかもしれませんが。
ていうかこれってホントにラーメンなの?
麺は確かにラーメンっぽいけど、何故かラーメンには見えない不思議。
まぁいいや、それでは
逝きます
・・・・・。
・・・・。
おぉう・・。
とても濃厚なチーズの味がする
お菓子的なチーズの味です。
あのチーズ味のお菓子で有名なカールを物凄く濃厚な味にするとこんな味になるんだろうなって思った。
あと意外と辛いです。
ピリ辛です。
まさか辛いとは思わなかったから負け犬ちゃんびっくりしちゃった。
でも個人的にはピリ辛濃厚チーズ味も悪くないと思いました。
しかし、味はいいんだけど・・・食感がね?あまり好きになれないというかね?
だってラーメンの麺なんですもの
なんかいまいちなのよね、個人的に。
これがパスタの麺とかマカロニとかだったらもっと美味しかったね。
知らないけどきっとそう。
なんだかんだ言いつつ完食。
言葉の壁に弄ばれましたが、それなりに美味しかったので良しとします。
チーズ(カール的なチーズ味)が好きな方におすすめかもしれません。
もし良ければ食べてみてね☆
・・・なんか無性にカール食べたくなってきた。
カールって今は関東には売ってないんだっけ?
どうだったっけ?
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/