皆さんこんばんわ。血圧が低くて献血を断られてしまうことで有名な私こと負け犬です。
先日今更ながら夏に向けて衣類の整理をしました。
ついでに部屋を掃除しました。
といっても部屋の掃除は普段から大雑把にしているので、普段掃除しないような所を掃除しました。
いやーこういうちょっと規模のでかい掃除をすると懐かしい物を発見したり、すっかり忘れてた漫画を見つけてついつい読んでしまったりでなかなか掃除が進まないんですよね。
今回は思い出の品を見て昔を懐かしんでみただけのお話です。
小学生の時に使っていたバックが出てきました。
懐かしいなー。
よくこれを背中に背負って友達と遊びに行ったっけ。
もう10年以上経っているのでボロボロですけど何故か捨てられない一品です。
あ、これも懐かしいな。
小学生の頃に遊んでいたエアガンが出てきました。
頑張ってお小遣い貯めて買ったんだよなぁ
よく空き缶を撃ったりして遊んでました。
あの頃は友達がいっぱいいたリア充小学生だったので、家の中で遊ぶよりも外で遊ぶことの方が多かったですね。
おお、これ久しぶりに見たな。
小学生のころ、近所の森で拾った模造刀です。
もちろん斬れません。
確か、友達と一緒に森にカブトムシを捕りに行ったら落ちてたから拾って来ちゃったんだよな。
プラスチックのしょぼい玩具とは比べ物にならないくらい立派な刀だったから拾った時はかなり嬉しかったっけ。
あまり刀は詳しくないのですが、この模造刀は少し小さいので「脇差」と呼ばれる刀だと思います。
重さはたぶん2~3キロくらいだと思います。
しかし、小学生だった当時の私にとってはずっしりとした重みでした。
この模造刀を拾ってからというもの、しばらくは遊びに行く時は必ず持って行ってました。
最初にお見せしたバックの中にエアガンと弾を入れて、片手に模造刀というスタイルで
遊びに行ってました。
どう見てもロクな子供じゃありません。
本当にありがとうございます。
我ながらとんでもねぇクソガキだな。
普通に危険人物だわ。
今のご時世にエアガンと模造刀を持ち歩いていたらお巡りさんとお友達になれるのは間違いないでしょう。
拾ったあの日からもう軽く10年以上経っていますが、錆びることなくこの輝きです。
今更だけど、何故森に模造刀が落ちてたんだろうか?
処分に困ったからポイ捨てしたんだろうか。
柄はもともとはちゃんとした布が巻かれていたんですが、あまりに汚かったので当時の私が布をとって家に転がっていた白いビニール紐を巻きました。
とりあえずこの刀はまた封印しておくかな。
そんなわけで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/
あ・・・掃除、まだ全然終わってない。