落ちこぼれ神社

犬耳美少女の皮を被った人生の敗北者がどうでもいいことを書き綴るただの日記

ZRX1200DAEGの整備してみる

皆さんこんばんわ。小学生並みに汚い字を書くことでおなじみの私こと負け犬です。

 

 

あと1週間。

 

今週を乗り切ればようやく私は整備士に戻れます。

 

1週間か~、意識すると長く感じるよ。

 

早く1週間経たないかな。

 

そんなどうでもいい話は置いといて。

 

 

今回は私が普段やっている整備の話をしたいと思います。

 

拒否権は無いっぽいです。

 

 

ご存知の通り私はバイクに乗っております。

 

仕事が休みの日に乗るんですが、そうすると基本的に週末にしか乗れないんですよね。

 

週末の天気が悪い時や私用がある場合は乗ることが出来ないので(乗る気になれば乗れますがそんな気合は無いです)2~3週間、酷いときは1ヵ月以上乗れなかったりすることもあったりします。

 

そうするとバッテリーの心配が出てくるわけですよ。

 

車やバイクはあまり長い間乗らずに放置するとバッテリーがあがってしまうので(特に冬場)定期的に乗ってあげた方が良いです。

 

懐中電灯を電池入れっぱなしで放置したら肝心な時に点かないという経験を皆さん一度はしたかと思います。

 

それと同じ様なことが車でも起きます。

 

 

バッテリーの状態にもよりますが、放置期間が1ヵ月程度なら問題ないと思います。

 

私の場合は相棒(バイク)に乗れない週末は、必ずバッテリーを充電してバッテリーがあがらないようにしています。

 

ということで私の相棒のバッテリー充電手順を意味もなく書いていきます。

 

何かの参考にどうぞ。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170618160242j:plain

 

まず鍵でシートを外します。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170618161233j:plain

 

外したら車載工具や車検証を降ろします。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170618161345j:plain

 

床板が出てくるのでこれを引っ張って取ります。

 

 

f:id:AKI1200:20170618161501j:plain

 

するとバッテリーがこんにちはするので充電器をつなぎます。

 

赤いカバーの端子がプラス、反対側がマイナスです。

 

 

f:id:AKI1200:20170618161715j:plain

 

私が普段使っている充電器です。

 

いくらぐらいだったかな。

 

たぶん4000円ぐらいだった気がする。

 

箱に聴診器を持った白髪の老人が写っています。

 

充電するのに聴診器はいらないと思うんだけど、一体何に使うんだろうか。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170618161634j:plain

 

箱の中身。

 

赤い洗濯バサミがプラス、黒い洗濯バサミがマイナスです。

 

 

f:id:AKI1200:20170618162357j:plain

 

プラスとマイナスを間違えないようにつなげて充電器をコンセントにつなげると

 

 

f:id:AKI1200:20170618162728j:plain

 

このようにランプが点灯します。(分かりづらかったらごめんなさい)

 

車と2台のバイクの絵が描いてある横の緑のランプが点灯しています。

 

説明書によると、緑のランプが3つ点灯でバッテリーの状態が「良好」2つ点灯で「要注意」1つ点灯で「交換」だそうです。

 

私の相棒のバッテリーの状態は良好みたいです。

 

 日頃の整備の賜物ですね(言う程整備した記憶はないですが)

 

 

f:id:AKI1200:20170618190929j:plain

 

 次に充電モードをノーマルにして、充電電流を1.5A(真ん中のバイクの絵)にすれば操作完了。

 

充電中はバイクの絵の横の緑のランプが点滅するので、点滅が終わり点灯になったら充電完了です。

 

ね?簡単でしょ?

 

 

今回はバイクの充電でしたが、車でも同じ様に充電できます。

 

あまり乗らない車やバイクがある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

ということでここで終わります。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

【バイクブロスのパーツ・用品通販】おトクな情報が満載です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180816210608p:plain