皆さんこんばんわ。世間知らずで有名な私こと負け犬です。
今日も今日とてグッタリと仕事しててふと思ったんだけどさ。
他のブロガーさんって自分の名前(ニックネーム)やブログのタイトルをどうやって決めたのかな?
その名前にした理由やきっかけが何かあったりするの?
アンタっていつも仕事中に余計なことばかり考えてるわよね。
ちゃんと真面目に働きなさいな。
負け犬さんのお仕事は危険な作業が意外と多いんだからしっかりしなきゃ駄目だよ?
怪我しても知りませんわよ。
残念!!もう怪我しちゃったもんね!!
先日、右手中指の爪が3分の1くらい剥がれて血がダラダラ出た。
痛たたた・・・想像しただけで痛い。
しっかりガッツリ怪我してますわね。
・・・自業自得・・だな・・・ざまぁねぇ・・ですぅ。
右手はお兄様の利き手ですよね?ご不便ありませんか?
不便ではないわけじゃないけど、そこまで困ったりはしないかな。
お箸とかその他諸々は左手を使うからわりと平気だったりする。
そういえば・・・てめぇは・・右利きなのか・・・左利きなのか・・よくわからねぇ・・変人だったな・・ですぅ。
俺と全国の両利きの人達にジャンピング土下座して謝れ。
えーっと、何の話をしてたんだっけ?
『他のブロガーさんのブログタイトルや名前の由来が気になる』という話だったと思います。
そう!それそれ!
・・由来なんて・・・無い・・ブロガーが・・多いんじゃ・・ないか?・・・ですぅ。
思いつき・・とか・・・そんなもんだろ・・ですぅ。
そうかしら?私はそんなことないと思うわよ?
ちなみに、負け犬さんはどうして『落ちこぼれ神社』と『負け犬』にしたんですの?
思いつき♡
アンタはそうだろうと思ってたわ。
ブログのタイトルと自分の名前を決めるとき、真っ先に思いついたのが『落ちこぼれ』という言葉だったんだのよね。
なんで真っ先にネガティブワードが思いつくのかな?
ほら、俺ってば自他共に認める落ちこぼれじゃん?
『落ちこぼれ』という言葉がピッタリジャストフィットじゃん?
だから『落ちこぼれ』という言葉を使うことにしたんだわ。
すごい卑屈な理由ね。
お兄様・・・自己評価が些か低すぎると思います。
で、『落ちこぼれ』という言葉をブログのタイトルに使うか自分の名前に使うかで悩んだのよ。
『落ちこぼれ』なんて言葉、どっちにも使いたくありませんわ。
でもよく考えたら『落ちこぼれ』ってニックネームはなんか呼びづらい気がしたんだよね。
そうだね、あらゆる意味で呼びづらいとお姉ちゃんも思うな。
気軽に呼べる名前ではないわね。。
『落ちこぼれさん』とか『落ちこぼれ君』って呼ばれ方もイマイチしっくりこないですしお寿司。
『今の心境を一言お願いします』って言われたのに全然一言じゃ済まなかったインタビューみたいな違和感を感じたの。
その・・珍妙な・・・例えも・・違和感・・・だらけ・・ですぅ。
だから『落ちこぼれ』はブログのタイトルに使うことにしました。
落ちこぼれの日々の奮闘を綴った日記なので『落ちこぼれ戦記』になったわけです。
今は『落ちこぼれ神社』というブログ名になってますけどね。
・・何故・・・神社に・・変えたんだ?・・ですぅ。
思いつき♡
アンタって本当に脊髄反射的に生きてるわね。
神社にしたら面白そうだな~と思って変えた。
反省や後悔は微塵もしていない。
ブログ名が決まったので、次は俺の名前を決めることにしたんだ。
『落ちこぼれ』という言葉が似合う名前はなんだろな~って。
そんな名前の決め方をする馬鹿はアンタくらいでしょうね。
そして思いついたのが『負け犬』という名前だったんだぞ☆
呼びやすくて覚えやすい最高にイカしてる名前でしょ?
そういえば、過去に数人の読者様が困惑していたことがありましたわよね?
『負け犬って・・・すごい名前だな(汗)』とか『本当に負け犬とお呼びしていいのだろうか(困惑)』とおっしゃっていた方がいましたね。
思いっきり読者様に気を遣われているじゃない・・・。
てへ☆
うるせぇ殺すぞ!!・・・ですぅ。
突然のマジギレ!!?
『てへ☆』しか言ってないのに!??
お前の・・存在・・・そのものが・・ウザイ・・ですぅ。
俺の存在を全否定ですね全然笑えません。
ブロガーの皆様はブログのタイトルや名前をどうお決めになりましたか?
理由やきっかけがありましたらこっそり教えてくれると嬉しいですわ!
ということで今回はここまで!ですわ!
それではまた次回(^o^)/
気軽に『負け犬ちゃん』って呼んでね♪
アンタがそれでいいなら私は別にいいけど。
もっとカッコいい名前は沢山あると思いますわよ。
私は『お兄様』とお呼びしているので特に問題はないですね。
蛆虫野郎・・に改名・・・したらどうだ?・・ですぅ。
もっと酷い名前になってるよ!?