皆さんこんばんわ。無表情なことで有名な私こと負け犬です。
今回は生きていくうえで特に役に立たないどうでもいい知識の話をしようと思います。
ネットで見つけてきた知識なので本当か嘘かは不明です。
ご了承下さい。
ちなみに、過去のどうでもいい知識はこちら
それでは早速張り切って逝きましょう。
どうでもいい知識その1
パセリの花言葉は『お祭り気分』
パセリって花なんですか?
それとも植物なら花言葉があるものなんですか?
私はその辺全然詳しくないのでよくわからないです。
あとどうでもいいけど、花を一目見て『この花の花言葉は〇〇だね』ってパッと解説できる人ってなんか格好いいよね。
ちょっと憧れちゃう。
どうでもいい知識その2
ベートーベンの肖像画がしかめっ面なのは料理が不味かったから
ベートーベンの肖像画がしかめっ面をしている理由は、その日家政婦が作った料理がとても不味かったかららしいです。
そんな悲しい日に肖像画を描かせるなよ。
その日じゃないと描けない理由があったのかな?
しかめっ面が後世にまで残ってしまったベートーベン涙目どころか号泣。
そしてなぜ飯マズな家政婦を雇ったのかな?ベートーベンよ。
その日はたまたま料理に失敗しただけなのかな?
肖像画を描く日に不味い飯を食べることになったのは運命だったのかもしれませんね。
どうでもいい知識その3
バンコクの正式名称は「クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハディーロックポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンビーマン・アワターンサティト・サッカタットティア・ウィサヌカム・プラシット」である。
長過ぎぃ!!
このクッソ長い正式名称必要?
誰も言いそうにないですよねこれ。
だってさ、考えてみてよ。
もし友達が
「俺この前クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハディーロックポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンビーマン・アワターンサティト・サッカタットティア・ウィサヌカム・プラシットに行ってきたんだ~、楽しかったなぁ~」
って言いだしたら
は?なに言ってんだこいつ
って思うでしょ?俺だったら間違いなく思うね。
学のある人ならすぐバンコクのことだとわかるのかもしれませんが、生憎私はわかりませんとも、えぇ。
どうでもいい知識その4
『有財餓鬼(うざいがき)』という四字熟語がある
えぇ・・・すごい四字熟語だね。
有財とかなんか当て字みたいですね。
最近の子供のキラキラネームみたいな。
ちなみに、『有財餓鬼』の意味は金があるのに欲深い人間という意味だそうです。
ロクな四字熟語じゃなかった。
どうでもいい知識その5
聖書の中で最も人間を殺したのは神
〖悲報〗
この世に救いはない模様
慈悲も慈愛もへったくれもないな。
いやむしろ人間を想っての結果なのかもしれないですね、たぶん。
神様が殺した人間の数は2038344人、悪魔が殺した人間の数は10人らしいです。
殺った数に差がありすぎる。
桁が違うというのはまさにこのことだよね。
神「はい死刑♡」
みたいなノリで人間を殺すのかな?神様って。
そんなわけないか。
悪魔のほうが神様より優しいんじゃなかろうか、よく知らないけど。
どうでもいい知識その6
ゴキブリは頭がない状態でも、餓死するまで9日間ほど生きられる
頭がなくても生きられるってすごいですね。
あと飲まず食わずで9日も生きられるのもすごい。
そこに痺れないし憧れもしないですけど。
頭がないってことは目もないってこと?
人呼んで『盲目の黒い悪魔』ってところですね。
やだ・・・なんか格好いい。
どうでもいい知識その7
シロアリはヘビメタが流れていると食べる速度が2倍早くなる
うそーん
え?嘘でしょ?
シロアリってヘビメタ好きなの?
じゃあヘビメタが好きな家主の家にシロアリが住み着いたらヤバイじゃん。
家をあっという間に食い散らかしちゃうよ。
あぁ恐ろしい。
逆にしんみりした曲を流せば食べる速度が遅くなるんですかね?
『大きな古時計』とか。
シロアリ被害に悩まされてる人は試してみてはいかがでしょうか。
どんな結果になろうとも私は知らんぷりしますのでそのつもりでお願いします。
どうでもいい知識その8
カブトムシはりんご、スズメバチは松の実、ミミズは焼きベーコンのような味がする。
想像するだけで鳥肌がとまらないぜ☆
カブトムシってあんな外見しといて味はフルーティーなのね。
なんか無性に腹立たしい。
あ、『実際に食べてみてくれ』とか言わないでね。
普段変な食べ物ばかり食べてる俺でもさすがに虫はキツイっす。
なので食べませんよ。
フリではありません
絶対食べないからな!←必死すぎ
どうでもいい知識その9
切手を舐めると2キロカロリー摂取できる
へぇーそうなんだ。
成人の一日のカロリー摂取量の目安は1800~2200カロリーくらいらしいです。
つまり、切手を1000枚舐めれば一日分のカロリーを摂取できるわけですね。
切手を一日1000枚舐めるとか正気の沙汰じゃないけどな
仕事の業務とかならまだわかりますけどね。
大量の切手をぺろぺろする仕事があるのかどうかは知りませんけど。
どうでもいい知識その10
人は1年間に6205000回まばたきする
どうやって数えたのか激しく気になる
いやホントにどうやって数えたの?
手にカウンターを持って数えたのかな?
でもそれだと仕事とか日常生活にとてつもない支障をきたしそうですね。
まぁただひとつ言えることは
物凄くどうでもいい知識
ってことですね。
そんなわけで今回は以上です。
本当か嘘かわからない情報ばかりでしたが、皆様の暇つぶしになったなら幸いです。
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/