落ちこぼれ神社

犬耳美少女の皮を被った人生の敗北者がどうでもいいことを書き綴るただの日記

幻の料理を作ってみる

皆さんこんばんわ。アホ面なことで有名な私こと負け犬です。

 

 

 

 

 

皆さんはゆで卵、お好きですか?

 

私は普通です。

 

好きでも嫌いでもないです。

 

好きなわけではありませんが、今回はゆで卵を作ってみようと思います。

 

もちろん普通のゆで卵ではありません。

 

白身と黄身の位置を逆転させたゆで卵を作ります。

 

外側が黄身、中が白身のゆで卵です。

 

ネットで調べてみたところ、ゆで卵の白身と黄身を逆にして作ることを『黄身返し』と言い、江戸時代から伝わる伝統的な料理らしいです。

 

当時(江戸時代)は黄身返しの成功率が極めて低く、滅多に作ることが出来なかったため幻の料理と言われていたらしいです。

 

黄身返し・・なんかカッコイイ

 

思わず俺の中二病が目を覚ましてしまうぜ。

 

これ1度でいいから作ってみたい。

 

さらに調べてみると黄身返しを簡単にできる作り方があるそうなので、今回はその作り方を習得して、『秘技 黄身返し』の使い手になろうと思います。

 

ということで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\(^_^)負け犬ちゃんの簡単お料理教室(^_^)/

 

 

はい、皆さんこんばんわぁ。

 

久しぶりに『負け犬ちゃんの簡単お料理教室』のお時間がやってまいりました。

 

第2回目の今回は幻の料理と言われる『黄身返しをしたゆで卵』をとあるサイト様を参考にして作ろうと思います。

 

ちなみに第1回目のお料理教室はこちら

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

それでは張り切って逝きましょう。

 

レッツゴゥ!!

 

 

 

 

 

まずは必要な物をそろえます。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214164035j:plain

f:id:AKI1200:20180214164143j:plain

 

必要な物

 

・針金

・ストッキング

・セロハンテープ

・懐中電灯

・卵

 

 

ゆで卵を作るための道具とはとても思えませんねぇ

 

 

さすが幻の料理と言われるだけあるぜ。

 

ストッキングが無いと作れないゆで卵って一体・・。

 

ストッキングとタイツの違いがイマイチわからなかったのでタイツ買って来ちゃった。

 

ていうか

 

 

タイツ買うの結構恥ずかしかった。

 

 

私はよく童顔と言われますが、れっきとした成人男性なわけで。

 

そんな成人男性がお店のレジでこのタイツだけを買ったわけで。

 

すると店員のおばちゃんに冷たい目で見られたわけですよ。

 

床にこびりついたガムを見るかのような目で見られました。

 

全力で逃げ出したくなったよね。

 

残念ながら私には冷たい目で見られて喜ぶ趣味はないので、とてもつらかったです。

 

俺はゆで卵を作りたいだけなのに・・・どうしてこうなった。

 

 

 

 

料理の準備で既に挫けそうになりましたが、なんとかやっていきます。

 

 

  

f:id:AKI1200:20180214165814j:plain

 

まず、卵にセロハンテープを巻いて卵が割れないように補強します。

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214165917j:plain

 

次に、テープを巻いた卵をタイツの中に入れて片側を針金でとめます。

 

その後タイツの両端を持って卵を回します。

 

ブンブンゴマのように回さないと黄身返しはうまくいかないそうです。

 

回す理由は中の黄身を遠心力で割るためらしいです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214182254p:plain

 

こんな感じに回します。

 

ブンブンゴマなんて今どきの子は知らないんじゃなかろうか。

 

知らない人はググってみてね☆

 

ていうか卵をブンブンゴマみたく回すの意外と難しいね。

 

私が超絶不器用なだけだと思いますけど、なかなか手こずりました。

 

30分くらいやったわ

 

誰だ簡単とか言った奴はコンチクショウ。

 

なにが悲しくて仕事が休みの日にタイツに入れた卵を30分も振り回さなきゃならんのだ。

 

やってる途中で『なにやってんだろうな・・・・俺』って思っちゃったもん。

 

 

 

 

 

回したら卵の中の黄身が割れているかどうか確認するため、懐中電灯で卵を照らします。

 

 

f:id:AKI1200:20180214182917j:plain

 

これが卵を回す前の写真です。

 

卵の中全体が光で透けて見えます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214183441j:plain

 

卵をブンブンゴマの如く回した後。

 

回す前と比べて中があまり透けて見えません。

 

この状態になればOKです。

 

あとは茹でるだけです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214183712j:plain

 

私の参考にしたサイト様ではセロハンテープを巻いたまま茹でていたので私もそれにならいます。

 

なんか、卵が宝石みたいにカチカチに見えるね。

 

茹でるときは卵を転がしながら茹でると白身が中心で固まって見栄えが良くなるそうです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214184148j:plain

 

そして茹で終わってセロハンテープをはがしたものがこちらです。

 

これで黄身と白身が逆転している・・・はず。

 

ここまで来るのになにげに苦労したなぁ・・これで失敗してたら泣くぞ俺は。

 

・・・よし、殻をむくか。

 

すげードキドキします。

 

ゆで卵をドキドキしながら剥く日が来るとは夢にも思いませんでしたよ、ええ。

 

人生何があるかわからないものですね。

 

では逝きます。

 

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214185138j:plain

 

お!

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214185213j:plain

f:id:AKI1200:20180214185643j:plain

 

おお!!

 

すげー!ホントに黄身と白身が入れ替わってるよこれ!

 

これぞまさしく金の卵じゃないですか!やったー!!

 

やばいwwテwンwシwョwンw上がってきたww

 

ちょっともったいない気がしますが半分に切ってみましょう。

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214185757j:plain

 

中心にちゃんと白身があります(謎の穴もあるけど)。

 

いやー無事に黄身返しができて良かった良かった。

 

これで出来なかったら私はレジのおばちゃんに冷たい目で見られ損になる所でしたからね。

 

無事に成功して嬉しいです。

 

さて、それでは食べてみましょう。

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180214190300j:plain

 

うん。

 

普通のゆで卵ですね。

 

とても普通なゆで卵です。

 

あ、みなさんはゆで卵には何をつけて食べますか?

 

私はマヨネーズか青じそドレッシングをかけて食べます。

 

今回はマヨネーズで食べました。

 

 

 

はい、これにて第2回負け犬ちゃんの簡単お料理教室は終了です。

 

次回があるかどうかは不明ですが、次回をお楽しみに。

 

・・・卵回すのに30分もかかってたら『簡単お料理』とは言わないんじゃないかしら?

 

 

それは言わないお約束ぅ☆ 

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

みなさんも良ければ試してみてくださいね。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180816210608p:plain