皆さんこんばんわ。運動不足でお馴染みの私こと負け犬です。
あれれぇ~?もう1ヶ月経ってたの~?(某少年探偵ボイス)
はい、前回の更新からまたも1ヶ月以上音沙汰がなかったことで有名な私こと負け犬です。
ちゃうねん、ちゃうねんで?
ワイはもっと早めに更新するつもりだったんや。
本当やで?
でもな?ちぃーっと、ちぃーっとだけ忙しかったんや。
だからブログを更新する時間が無かったんや。
『時間が無い』はやる気がない人間の言い訳でしかないわよ
やる気があるなら空き時間ができるのを待つんじゃなくて、無理にでも時間を作りなさい。
ゔっ!・・・お耳が痛すぎて鼓膜が破れちゃいそうになるお言葉ありがとうございますぅ。
善処しますぅ(絶対やるとは言ってない)
・・・巫女ちゃんには善処すると言ったものの、残念ながらこの先もっと忙しくなりそうな気配がプンプン漂い始めてきたのよねぇ。
実はですね、今月からまたイラスト学校に通うことになったんですよ。
知らない方もいらっしゃるかと思いますので説明しますと、私は去年の4月頃から今年の3月くらいまで週末のみイラスト学校に通っていたんです。
そして今年の3月に卒業してからなんやかんやありまして、また同じ学校に通うことになった次第でございます。
でも同じ学校とは言っても、通う場所(校舎)は前回とは違います。
私の通っていた学校は全国各地に点在している割と大きな規模の学校です。
なので、あちこちにあるんですよ。
そんで前回は私の生息地のお隣の県の学校に通っていたんですが、今回は東京の秋葉原にある学校に通うことになりました。
都会ですよ都会。キャッ、イヤン♡←きもい
何故今回はわざわざ都会までノコノコ出てくるのかというと、前回通っていた校舎にイラスト科が無くなってしまったからです。
他の地域の校舎と統合するんだか、撤退するんだかなんだかよくわかりませんが、私が勉強していた学び舎はもう無くなったみたいです。
世知辛いのじゃー。
そんなわけで、今回は秋葉原で学ぶことになりましたとさ。
でもあれよね、週末のみとはいえ東京に行くのはちょっと怖いわよね。
ほら、コロナウイルスとかさ、あるじゃん?
最近は感染が落ち着いてきてるっぽいけど、感染しちゃうかもじゃん?
オマケにこれからの時期はインフルエンザの時期にも突入するし、怖さ倍増なわけでして。
一粒で二度苦しいになっちゃうかもしれないわけでして。
だから正直なところ、ちょっと気が引けちゃう部分もあるんですよ。はい。
でもイラスト上手くなりたいから結局は行くんですけどね。
それになんならオンラインでも受講できるっぽいので、その辺も上手く活用していければなと思っていたりします。
ちなみに、私はもう既にコロナウイルスのワクチンは2回接種済みです。
軽く地獄を見たけどな
ワクチンの副作用辛すぎぃ・・・!
2回目の接種をしたら腕が痛くて上がらなくなるわ熱が40度近く出るわ体が全身怠いわメチャクチャ寒気がするわで散々な目にあったわ。
お陰様で無事に2日ほど寝込みました(半ギレ)
とても辛かったです!(全ギレ)
そういえば、つい先日秋葉原の学校で実際に講習を受けたんですけど、前回通ってた学校とは全然違くてビックリしました。
何が違うっていうと、以前通っていた学校よりも秋葉原の学校のほうが設備が充実しています。
流石は大都会、秋葉原やで。
以前通っていた学校では、学校から貸し出されたノートパソコンを空き教室に持ってきて即席☆パソコン室な空間を作って講習を受けていました。
一方、今回の秋葉原校はちゃんとパソコン室がありました。
もちろん、ノートパソコンではなくデスクトップパソコンがずらりと並んだ部屋です。
さらに、授業の際は生徒ひとりひとりに液晶タブレットを貸し出しするという豪勢ぶり。
液晶タブレットを使ったことがなかった私こと負け犬ちゃん、初めての液タブに大はしゃぎ。
ちなみに、以前通っていた学校は液タブは無く、板タブのみでした。
まぁ、私が普段使っているのも板タブなんですけどね。
肝心の講習の内容はと言うと、説明を聞いた限りだと前回通っていた学校で受けた講習とはだいぶ違うものになりそうです。
復習の意味もかねて前回と同じ講習コースを受講したんだけど、こんなに内容が違うの?っていうくらい違いがあるようです。
オマケになんと、今回は卒業試験とか色々あるみたいっすよ。
えぇ・・・以前通っていた学校では試験なんて無かったよ?
ここではあるの?マジですかい・・・。
俺、大丈夫かな?
てな感じで色々と楽しみだったり不安だったりすることがありますが、頑張ってお勉強したいと思います。
現場からは以上です。
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/