皆さんこんばんわ。腕の筋肉が頻繁に痙攣することで有名な私こと負け犬です。
今日の昼下がり、いつも通り記事を書こうと思いはてなブログを開いたらはてなブログのおすすめ記事に何故か私の書いた記事が掲載されていました。
あんらぁ?なんか見覚えのあるクイックロックバッグ・クロージャーの写真があるね?
俺以外にもクイックロックバッグ・クロージャーの話題を書いた人がいたんだなぁ~とか思ってたら昨日自分が書いた記事だったというね。
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ何故俺の駄文がこんな目立つところに掲載されてるのぉぉぉぉぉぉぉ!?
って思いました、はい。
我が目を疑ったよね。
私は基本的に『自分が楽しければそれでいいのじゃ~』というスタイルで記事を書いているので、おすすめ記事とかホッテントリに掲載されることはまずないだろうなと思ってました。
ブログってどうなるかわからないものですね。
はい、今回は恒例になりつつある子猫物語でございます。
2週間くらい前に私が拾ってきた野良猫(子猫)の成長を大雑把に報告するだけの記事です。
過去の子猫物語はこちら
それでは逝きましょう。
現在の子猫さん。
見てはっきりわかるくらい大きくなってきました。
素早さもかなり速くなってきました。
ちょっとした段差に飛び乗ったり、飛び降りて綺麗に着地できるようにもなりました。
少し前までは登るのも降りるのも苦労してたのになぁ・・・。
べチャッって感じで着地してたもんね。
成長するのが早いです。
最近は動くものに興味が出てきたみたいで、子猫の前でうかつに歩くと足にしがみつかれます。
はっはっは、可愛いなぁこいつぅ~☆
とはならない
子猫の爪がね・・・とても・・痛いのよ。
いやね?可愛いとは思うのよ?
可愛いとは思うけど爪をむき出しにしてしがみついてくるのやめてもらっていいかな?
オモチャで遊ぶ子猫の図。
可愛いねぇ・・・癒されるねぇ。
ただ、オモチャで遊んでいるにも関わらず子猫はオモチャではなく私の手をめがけて飛びかかってくるのは何故ですかね?
ふつーに危ないんですけど。
じゃれつくのはオモチャだけにしてくれませんか?
あと、子猫のあごの下辺りが微妙にハゲてきたので動物病院に行ってきたところ
「元野良猫だから肉眼では見えないくらいのノミやダニがまだいるのかもしれない」
と動物病院の先生に言われました。
とりあえずノミ取りの薬を首のあたりに垂らしてもらい、その後塗り薬をもらいました。
そんなわけで1週間ほどハゲかかっている箇所に塗り塗りすることになりました。
無事にハゲが治ればいいな。
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/