皆さんこんばんわ。よく鼻がつまることでお馴染みの私こと負け犬です。
知っている方は知っているかと思いますが、先日に子猫を拾いました。
なんか、この記事はやたらと好評だったみたいですね。
みんな子猫に弱いのかな?
仕方ないね、可愛いもんね、子猫。
子猫を拾ってからなんだかんだで1週間経ったので、とりあえず雑に近況報告でもしてみようと思います。
現在の子猫。
トイレの写真で申し訳ないです。
特に体調を崩すことなくすくすく育っております。
拾ってきて2日くらいはあまり元気がありませんでしたが、今はとても元気です。
体重も順調に増えています。
食欲も旺盛です。
最近では走ったりよじ登ったりするようになりました。
自分で毛づくろいもしたりします(ちゃんとできているかは別として)
ミャーミャー鳴きながら私の膝の上によじ登ったりします。
登るのはいいんだよ?とっても可愛いよ?
くんかくんかハァハァしたくなるよ?
だが爪が痛ぇ
つねに爪を出した状態なので、爪が服を突き抜けてくるのよね。
まだ爪を仕舞うことが出来ないのかな?
さらに私の膝をその爪剥き出しの足でモミモミしてきます。
おいやめろ、痛い痛い。
俺の膝はおっぱいじゃねぇやい。
カメラのフラッシュは子猫にとってあまり良くないだろうなと思い、フラッシュは極力使わないで撮影します。
するとあーら不思議、黒い毛玉が撮れちゃいます。
ちくしょうめ
なんかいい撮影方法ないかな?
スマホのカメラじゃ無理かな。
我が家の先住民の老猫さん。
比べるとかなり大きさに違いがあります←そりゃそうだ
違いがありすぎてなんか笑えてくる。
原付バイク(子猫)と大型ダンプ(老猫)くらいの体格差だよ
知らないけどきっとそう。
あ、子猫と老猫さんはまだご対面させていません。
いやだってさ、万が一老猫さんが子猫に襲い掛かったらマズイじゃん?
原付が大型ダンプと正面衝突して勝てるわけがないよ?
猫ふんじゃった♪どころじゃないよ?
なので、子猫がもう少し大きくなったらご対面させようと思います。
ちなみに、親猫さんは一体どうなったかというと子猫2匹と共に姿を消してしまいました。
子猫は4匹いたのですが、私ともう一人の方(私の会社のお客さん)が子猫を引き取ったので残り2匹の子猫と親猫の合計3匹が残っていました。
しかし、ある日突然3匹ともいなくなってしまいました。
いなくなる前の日に私の会社の事務員が子猫にちょっかいを出している別の大人猫を見たとのことです。
なので、それが原因でいなくなってしまったのかもしれません。
もしくは子猫がこれ以上人間(私達)に連れ去られてしまうのを避けるために姿を消したのかもしれませんが、実際のところどうなのかは不明。
真相は親猫のみぞ知る。
ということで今回はここまで。
そのうちまた子猫の成長報告をしようと思います。
それではまた次回(^o^)/