皆さんこんばんわ。寝不足なことで好評な私こと負け犬です。
「さてと、今日も元気に駄文記事を量産しますかね」
「今日はどんなことを書こうかな~」
「・・・このブログって、本当に心底どうでもいい記事しか書かないわよね」
「うん。このブログは俺の日記だからね」
「書きたいことしか書かないよ」
「そんなんで大丈夫なの?アクセス数とか」
「ギクッ」
「・・・今 露骨に『ギクッ』って言ったわね?」
「・・・・」
「で?何を隠しているのかしら?」
「(;゚Д゚)」
「ほら、キリキリ吐きなさい」
(どうしよう、言ったら巫女ちゃん絶対怒るよなぁ)
(ここは黙秘するしかない!)
「俺のターン!魔法カード、黙秘権発動!!これにより負け犬は3ターンあらゆる質問を黙秘することができr」
「吐 き な さ い !」
「はい」
「あー・・えーと、実はですね」
「アクセス数がここ1週間で激減しちゃいました☆」
「ごめんちゃい♪」
「・・・・」
(あんらぁ?怒らない?)
「・・・今まで、世話になったわね」
「もうこのブログに未来はないと思うけど、頑張りなさいよ?」
「え?何?そのとてつもなく不吉なセリフ」
「実家に帰らせてもらうわ」
「巫女ちゃんの実家ってどこ!?」
「たぶん幻想郷あたりにあると思うわ」
「マジで!?俺も幻想郷行きたい!」
「っていやいやちょっと待って落ち着いて?」
「巫女ちゃんなにげに結構動揺してるね?」
「思わず変なことを言いだすぐらい」
「アクセス数が激減したのそんなにショックだった?」
「そりゃ多少はショックを受けるわよ」
「あんたは違うの?」
「う~ん、少し寂しいとは思うけど、別にそんなにショックではないかな」
「今までが異常に多かっただけというか、今の状態が本来の姿というか」
「いつかはこうなるだろうなとは思ってた」
「普段アクセス数なんか気にして記事書いてないしね」
「いつも好き勝手に書いてるし」
「記事のタイトルもふざけてるし、中身もクソつまらないし」
「そりゃ激減しても不思議じゃないよ」
「わかってるなら悔い改めなさいよ」
「だが断る」
「俺は最初から最後まで自分の好きなように書くぜヒャッホーイ!」
「あんたってやつは・・・」
「アクセス数なんか気にして書いてたらつまらないし、ブログも長く続かないと思うよ?」
「確かにそうだと思うけど、今のあんたが言ってもさ」
「負け犬の遠吠えというか、ただの負け惜しみにしか聞こえないわ」
「ぐはぁっ!?」
『巫女の痛恨の一撃!負け犬に9989のダメージ』
『負け犬は霧散した』
「」 びくんびくん
「本当にしょうがない奴ね」
「・・・でも、負け惜しみ言ってる方がアンタらしくていいわね」
「?」
「仕方ないから最後まで付き合ってあげる。感謝しなさいよ///」
「おおぅ」
「ついに巫女ちゃんにデレ期到来!!」
「今すぐダッシュで帰るわ」
「味のり食べたい」
超絶茶番
はい、先ほどの茶番でもあったように
アクセス数がここ1週間で激減しました。
1週間前に比べて半分未満になりました。
ここ最近のアクセス数はとてもお見せできない状態です。
500人以上読者さんがいるブログとは思えない惨状ですよ、ええ。
まぁね、仕方ないね。
アクセス数をあまり意識して書いていないからね。
はてなのアクセス解析を見て多少は一喜一憂したりするけど、それだけだしな。
『アクセス数を増やすためにこの話題を書いて、このキーワードを多用するぜ』
『記事タイトルも時間かけて考えるぜ』
『アクセス解析ツールを駆使して対策もしちゃうぜ』
みたいなことはあまりしないし。
アクセス数を増やしたいならそういうことをした方がいいんでしょうね。
あと、今世の中で話題になっていることや人気のあることを記事にしたりすればある程度はアクセス数増やせるんじゃなかろうか。
知らないけど。
最近の流行りネタといったら、選挙、高速道路の事件、北朝鮮ミサイル、ドラクエ、スーパーファミコン、最新のiPhone、とかかな?たぶん。
しかし残念ながらこういう流行りネタは
全く書きたいとは思わない
このブログは趣味(日記)として始めたので私が『書きたくない』『つまらなそう』と思ったものは書きません。
書きたいものだけを書いていきます。
その結果このブログに誰も来なくなるかもしれませんが、その時はその時です。
いや、やっぱり誰も来なくなるのは困るな。
いくらなんでも寂しすぎる。
だからといってアクセス数狙いの記事を書く気はサラサラないけど
ということで今回はここまで。
これからもこういうしょーもなくてつまらない記事を書いていくつもりですので、気が向いたときに見に来てくれると嬉しいです。
嬉しすぎてむせび泣きます。
それではまた次回(^o^)/
「こういう記事を書く時点でアクセス数を滅茶苦茶意識してる証拠だと思うわよ?」
「やめて!もう負け犬のHPは0よ!!」