皆さんこんばんわ。本番に弱いことでお馴染みの私こと負け犬です。
私はたまに会社の先輩に
『負け犬くんって意外と手が大きいんだね』
って言われます。
自分ではよくわからないんですけど。
そこまで大きくはないと思うんだけとなぁ。
よく母上にも
『あんたの手デッカいわねぇ~、気持ち悪い』
って潰れたゴキブリを見るかのような冷ややかな目で見られます。
ひどいや。
皆さんはどうぶつの森というゲームをやったことはありますか?
簡単に言えば、二足歩行で喋る動物達が生息している村で暮らすゲームですね。
このゲームは私が子供の頃からあったので、私も何度もやったことがあります。
ゲームの内容は、住人を虫とり網で殴ったり、落とし穴を作って落としてみたり、どつきまわして怒らせたりして住人との溝を深める感じです。
木を全て伐採してだだっ広い野原にしたら住人達が次々と他所に引っ越してしまい、過疎地になってしまったのは苦い思い出。
そんなどうぶつの森というゲームですが、海や川で釣りが出来ます。
動物の森は生態系が滅茶苦茶なので、色々な魚が釣れます。
そんな数多くの魚の中で、特に残念な扱いを受けている魚がいます。
そう、スズキです。
どうぶつの森をプレイしたことがある人にはお馴染みのスズキです。
もうね、『またお前かー?!』って文句言われちゃってるもんね。
完全にハズレ枠な魚になっちゃってますしお寿司。
スズキ涙目。
私が昔プレイしていたどうぶつの森(どうぶつの森e+)では、スズキはよく釣れますが全然高値で売れません。
しかしスズキはわりと高値で売れる鯛やイシダイと魚影が似ています。
なのでその辺りを期待していたらスズキが釣れてしまい、ガッカリするという現象はどうぶつの森あるあるですよね、たぶん。
完膚なきまでにハズレ枠扱いやん
なに?任天堂さんはスズキになんか恨みでもあんの?
どうしてスズキをいじめるの?
これのおかげで昔の俺は
『なんだ、スズキって安くて大したことない魚なんだなw』
って実際に見たこともないスズキを全力で過小評価してたからね。
子供の時に受けるゲームの影響ってわりと馬鹿にならないよね。
しかし、俺はある時思った。
スズキは本当に大したことない魚なのか?と。
私はスズキという魚の名前は知っていても、実際どういう魚なのか全然知らないです。
どうぶつの森ではドラクエのスライム並みの雑魚扱いなスズキだが、現実ではどうなんだろうか?
ちゃっかり高級魚だったりするのかしら?
こうなったら俺がどうぶつの森で不遇な扱いであるスズキの実態を調べあげて汚名返上してやんぜ。
もう『またお前かー!』とは言わせない・・!
そんなわけで頼むぜGoogle大先生!
Google大先生によれば、スズキは海辺に住む大型の肉食魚で大きいものは1mほどの大きさになるらしいです。
また、出世魚(大きさによって呼び方が変わる)なので、名前も色々あるそうです。
一応高級魚らしいですが、旬の時期以外はそこまで値段も高くはないようです。
ちなみに、旬は夏頃らしいです。
スズキは鮮度が非常に重要で、すぐに味が悪くなってしまうためなかなか市場に出回らないそうです。
つまり、レアってことなんじゃなかろうか。
まぁ、釣るのはそこまで難しくないらしいですけど。
というわけで
結論
微妙
高級魚のようなそうでないような微妙な感じなスズキさん。
わりとそこらの海辺とかでも釣れるというのもどうぶつの森と同じですね。
・・・・ていうか
なんか書くの疲れてきたからここらで勘弁して☆
いやね?なんか思ったより書いてて面白くないのよ、スズキさんネタ。
書いてて面白くなければ途中だろうと放り投げることで有名な私こと負け犬です。
うわぁ~ワガママですねぇ。
ブログは趣味ですからね、自分がつまらないと感じたらそこで試合終了ですよ、えぇ。
はい、今回はこれで終わり終わり。
お先あがりま~す、お疲れ様で~す♪
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/