皆さんこんばんわ。小心者でお馴染みの私こと負け犬です。
皆さんは学校の七不思議はご存知でしょうか。
学校で囁かれる七つの怪奇現象でお馴染みの例のアレです。
学校によっては七つではなく八つ、もしくはそれ以上あるらしいですけど、でも学校の怪談と言えば七不思議が有名ですよね。
そんな七不思議ですが先ほども言った通り学校によって数に違いがあり、噂の内容も異なるそうです。
一体どんな内容の話があるんでしょうね?
七不思議はあまり詳しくないのでちょっと興味があります。
そんなわけで、七不思議に関するお話を毎度お馴染みのGoogle大先生に教えてもらいました。
とりあえずテキトーにいくつかご紹介しようと思います。
怪談とかホラーが苦手な方はちょっと注意です。
それでは逝きましょう。
夜にひとりでに鳴る楽器
七不思議をよく知らない私でも知っている定番なお話ですね。
『この世に未練を残した生徒が夜になるとピアノを演奏する』という噂です。
これは学校で死んだ生徒のことなの?音楽室で死んだとか?
学校での事故死もありえなくはないけど、そこまで多くはないような気がするんですよね、よくわかりませんけど。
それとも学校の外で死んだ生徒がわざわざ音楽室に来てるとか?
あと、こういう噂ってみんなピアノの話しかないよね。
リコーダーとか木琴じゃ駄目なの?
でもリコーダーが夜な夜な鳴るとか微妙に変態チックやなぁ・・・
そう思うのは俺だけかな?
だってリコーダーだぜ?口をつけて鳴らす楽器だぜ?
むしろ幽霊よりも変質者もしくは青春が暴走した少年の可能性を疑うよね。
あ、私はトライアングルが好きです←どうでもいい
体育館の鏡に幽霊の姿が映る
これは私の通っていた学校でも囁かれていました。
私の学校の場合、『放課後に体育館の鏡を見ると幽霊が映る』だったと思います。
実際のところ本当かどうかはわかりませんでしたが。
でも体育館の鏡はなんかすごい不気味だった覚えがあります。
当時、体育館の2階の部屋の隅っこのほうにある鏡を見て、一体何故こんなところに鏡があるんだろって疑問に思ったのを覚えています。
あと、『4時44分にトイレの鏡を見ると異世界に連れていかれる』っていう噂も私の学校にはありました。
これは当時の私が実際にやってみましたが、特に何も起こりませんでした。
学校のどこのトイレの鏡かよくわからなかったので、テキトーな場所のトイレにしたのがいけなかったのかな?
トイレの花子さん
『トイレの花子さん』という名は誰しも1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
アニメや漫画でも萌え萌えにアレンジされた花子さんが登場したりしますし。
そんな知名度抜群な怪談のアイドル花子さんですが、皆さんは花子さんを呼び出す方法をご存知ですか?
ご存知な方は少ないかもしれませんが、花子さんを呼び出すちょっとした儀式みたいなものがあるようです。
方法は
1、学校の3階にあるトイレに入る(女子トイレが望ましい)
2、トイレの個室の前で3回回る(できればブレイクダンスが良い)
3、ドアを3回叩き、「花子さん、遊びましょ」と言う(ドアを強く叩いてはいけない)
4、手順2~3を手前の個室から奥の個室まで3回行うと3番目の個室からかすかな声で「はい」と返事が返ってくる
5、返事が返ってきた個室を開けると赤いスカートのおかっぱ頭の少女が立っている
6、話しかけると戦闘になる
7、倒すとラバーカップ(トイレの詰まりをなおすアレ)を貰える
本当かどうかは知りませんが、この手順で花子さんと会うことが出来るそうです。
戦闘が発生するらしいので、装備の準備とセーブはしっかりとしておきましょう。
ちなみに、私は子供の頃に『花子さんがきた!!』というアニメを観たおかげで花子さんが微妙にトラウマ。
ホワ☆ホワ☆ホワ☆ホワ☆花子さ~ん♪
当時子供だった私にとってやたら怖かった覚えがあります。
OP曲を聴くだけで嫌だったもん、いやマジで。
確かこの花子さんは悪い幽霊に襲われている人を助けてくれる正義のヒーロー的な感じだったような気がする。
でも今のアニメの主人公と違って誰でも必ず助けてくれるわけじゃなかったんだよね、確か。
時には『もう手遅れよ』みたいなことを言って襲われている人を見殺しにするときもあったな、たぶん。
助けてもらえなかった人はそのまま悪霊に殺されて無事死亡、BADENDへまっしぐら。
ちょっとしたダークヒーロー、それがこの花子さんである。
今考えると子供には少し刺激が強すぎるアニメだったな・・・。
現に私、トラウマですしお寿司。
一段多い階段
これまた定番どころですね。
昼間は12段の階段が夜になると13段になっちゃうというお話です。
これは絞首台にちなんだお話になっているらしいですよ。
絞首台に続く階段が13段なので13段の階段は不吉だとされ、学校の怪談になっているようです。
学校の階段の数なんて数えたことないけど、あれって何段あるんですかね?
この怪談の通りだとすると12段あることになりますけど・・・本当ですかね?
また、夜になると3階建て校舎にも関わらず4階への階段が出現するという話もあるらしいです。
その階段を上ってしまうともう戻ってこれなくなるとか。
幽霊看護婦
戦時中に野戦病院になっていた学校の怪談で、夜になると看護婦が誰も座っていない車椅子を引きずりながら校舎を徘徊する。
その看護婦に見つかると追い回され、捕まってしまうと車椅子に乗せられ続けるとのこと。
サイレントヒルのナースみたいなのに追いかけ回されるのかな?
メッチャ怖そう。
なかには『サイヒルのナース!?ぜひ追いかけ回してくださいお願いしますぅぅぅぅぅ!!!』とかいう猛者もいそうな気がしますが、残念ながら私にそんな趣味はありません。
プールで泳いでいると何者かに足を引っ張られる
これねぇ、 個人的に「ははっwwそんなことあるわけないじゃんww」ってあんまり笑い飛ばせないのよねぇ。
べつにこの怪談を信じているわけではないですけど、なんていうか・・・ねぇ?
実は私、足がつかない深い海とかが苦手なんです。
海洋恐怖症って言うの?足がつかなくて底が見えない海とかで泳ぐのがすごく嫌。
本当になにかに引きずり込まれそうな気がして滅茶苦茶不安になるもん、わかる?
だから暗くて底が見えない夜のプールで泳いでる場面を想像するとガクブルしてきちゃうよね。
足を引っ張られるのが夜のプールなのか昼のプールなのかわかりませんけど。
この『何者か』というのは過去にプールに引きずり込まれた人のことらしいです。
これと似たような『校庭の地面から出てきた手に足首を掴まれる』という怪談もあるようです。
最後の不思議
七不思議がある学校では七不思議のうち六つ目までは広く伝えられているが、『最後の七つ目を知ると災いが起こる』とのことから七つ目は秘密になっている。
学校によっては七つ目が存在していないこともあるとかないとか。
七つ目を隠し過ぎて内容を忘れちゃったパターンかな?
もしくは七つ目を知っている人がみんな老衰とかで死んじゃったとか。
七不思議の最後の謎は永遠に闇に葬り去られたのだ。
・・・・やだ、なんかカッコイイ・・!
七不思議の内容は他にも色々ありますが、キリがないのでここまでにしておきます。
他にどんな話があるか興味がある人はググってみてね。
ということで今回はここまで。
皆さんの通っていた学校に七不思議はありましたか?
もしあったらコッソリ教えてくれると負け犬が喜びます。
それではまた次回(^o^)/