皆さんこんばんわ。変わり者でお馴染みの私こと負け犬です。
少し前、私の地域で使われている言葉は果たして他所の地域で通じるのか気になったことがありました。
結局、この記事に書いた「だいじ」は私の地域でしか通じないみたいでした。
田舎特有の言葉だったっぽい。
そんな田舎者で有名な私こと負け犬が最近さらなる疑問を抱きました。
さらなる疑問、それは
『【ぶん投げる】という言葉は他所の地域に通じるのだろうか』
うん?『ぶん投げる』だけじゃなんのことかわからないって?
OKOK、では説明しようじゃないかジョニー←ジョニーって誰?
私の地域では、物を捨てることをぶん投げると言います。
例えば
負け犬「上司さん、この書類はどうしますか?」
上司「お?お??・・あぁそれか、ぶん投げちゃっていいよ。」
または
上司「負け犬く~ん、このゴミぶん投げといてー。」
みたいな感じで、『捨てる』のことを『ぶん投げる』と言います。
私の地域では中高年のおじ様方がわりとよく使う印象です。
また、捨てることを『ぶん投げる』ではなく『うっちゃる』という人もいます。
例えば
負け犬「上司さん、この萎びたキノコは捨てますか?」
上司「お?お??お???・・・あぁ、それね、うっちゃっちっていいよ。」
または
上司「負け犬くん、これうっちゃっちゃってくれる?」
てな感じで『捨てる』のことを『うっちゃる』と言います。
この言葉も中高年の方が使うことがほとんどです。
つまり、私の地域の中高年の方々は『捨てる』ことを『ぶん投げる』や『うっちゃる』と言うわけですね。
もちろん、フツーに『捨てる』と言う中高年の方もいらっしゃいます。
ですが私の周りには『ぶん投げる』と『うっちゃる』と言う人が多いです。
なので、私も特に何か思うこともなくその言葉を日々聞いていました。
でもこれらの言葉も私の地域でしか使われてない方言みたいなものなのかしら?って疑問に思ったのよね。
やっぱり他所に行ったら通じなかったりするの?
それとも案外これらは全国共通語だったりして←それはないと思う
どうなんでしょう?教えてエロい人!
あ、ちなみに私は捨てる時はフツーに『捨てちゃうゾ☆』って言います。
『ぶん投げる』も『うっちゃる』も使いませんとも、はい。
皆さんはどうですか?
『捨てる』ことを『ぶん投げる』『うっちゃる』って言いますか?
もしよければ教えてくれると嬉しいゾ☆
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/