落ちこぼれ神社

犬耳美少女の皮を被った人生の敗北者がどうでもいいことを書き綴るただの日記

ドラえもんの裏側を見てみる

皆さんこんばんわ。本番に弱いことで好評な私こと負け犬です。

 

 

 

 

 

皆様、ドラえもんはご存知ですか?

 

大抵の方はご存知だと思います。

 

そうです、あの汎用猫型決戦兵器のことです←違うだろ

 

過去にアンパンマンの裏設定の話をしたので、今回はドラえもんの裏設定のお話をしてみようと思います。

 

 

www.aki1200otikobore.com

 

 

 

 

 

 

ããã©ããã è£è¨­å®ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

人気アニメであるドラえもんは果たしてどれほどの闇を抱えているのだろうか。

 

オラわくわくすっぞ、へっへっへ(ゲス顔)

 

 

 

注意

 

今回のお話も本当か嘘かわからない都市伝説のようなお話です。

 

また、ドラえもんのイメージを崩したくない方はご注意下さい。

 

 

それでは早速逝きましょう。

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その1

 

ドラえもんのひみつ道具は使い捨ての物が多い

 

 

え?そーなの?

 

ひみつ道具って何度でも使える物じゃないんだ?

 

ドラえもんいわく

 

『一回限りの道具のほうが値段が安く済む』

 

らしいです。

 

やっぱりひみつ道具もタダじゃないのね。

 

でもね、子供に夢を与えるドラえもんの口からそんな生々しい事情は聞きたくなかったな。

 

・・ということは、のび太くんは使い捨てのひみつ道具を好き勝手に使ってるってことになりますね。

 

で、のび太くんに使われてしまったひみつ道具をドラえもんは後でまた買いなおすってことでしょ?

 

 

ドラえもん絶対内心ブチギレてるでしょ

 

 

俺のひみつ道具を食い物にしやがって・・ひみつ道具はタダじゃねぇんだぞこら

 

って思ってるんじゃないかな?

 

あと、どうでもいいけどひみつ道具って値段どれくらいするのかな?

 

やっぱり高いのかな?

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その2

 

ドラえもんはのび太の夢の中の人物

 

 

実はのび太くんは交通事故で植物人間状態になっていて、そんなのび太くんが見ている夢がドラえもんとの日常

 

とのこと。

 

 

 

設定重すぎぃ!

 

 

史上最高に無慈悲な夢オチ。

 

使い捨てのひみつ道具を好き勝手にバンバン使っても許されちゃうレベル。

 

植物人間状態になって失った人生を取り戻すために精一杯楽しんでいるのかもしれない。

 

のび太くん・・・不憫な子やでぇ。

 

俺、もう涙無しでドラえもん見れないかも。

 

のび太くんを見るだけで号泣できるレベル。

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その3

 

ドラえもんは本当は『ドラエモン』

 

 

『ドラえもん』の名前は本当は全部カタカナらしいです。

 

ドラえもんが宅配便の受け取りのサインを書く際に『えもん』をカタカナでどうやって書くのかわからなかったそうです。

 

なので『えもん』をひらがなで書いて『ドラえもん』とサインしたのがきっかけで、現在に至るらしいです。

 

ふーん、そうなんだ。

 

 

ドラえもんって意外と馬鹿なのかな?

 

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その4

 

タケコプターは電池式

 

 

タケコプターは電池式になっており、時速80kmで連続8時間飛び続けると電池切れになるそうです。

 

妙に現実味のある設定だね。

 

電池は何を使ってるんですかね?

 

単3電池かな?←そんなわけない。

 

ていうか時速80kmもスピード出せるの?

 

もし木や壁にぶつかりでもしたら洒落にならなそう。

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その5

 

ドラえもんの体重は129.3kg

 

 

くっそ重いな

 

 

アンパンマンの顔(112kg)より重たい。

 

人気のキャラは超重量が当たり前な世の中なんだろうか。

 

嫌な世の中ですね。

 

それにしても、ドラえもん(129.3kg)を飛ばすことのできるタケコプター超すごい。

 

体重が129kgもあるんじゃのび太くんの家の床が抜けるんじゃね?

 

って思ったそこのあなた、大丈夫ですよ。

 

実はドラえもんは足が地面から数ミリ浮いているので、どれだけ重かろうと問題ないのだ!

 

浮くことが出来るなら空中でも歩いたり出来そうだけど、そこんところはどうなんだろう。

 

私、気になります!

 

あ、ちなみに、ドラえもんの体の数値(身長や体重や3サイズや馬力)はすべて129.3らしいですよ。

 

ドラえもん、129.3馬力あるらしいです。

 

129.3馬力は軽自動車2台分のパワーらしいです。

 

ドラえもんすげーパワフルだね。

 

触れるものみんな破壊できるレベル。

 

軽自動車2台分のパワーを持ってるドラえもんならジャイアンに余裕で勝てると思うんだけど。

 

かなり手加減してわざと負けていると思われる。

 

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その6

 

『ジャイアン』というあだ名の由来はジャイ子のあんちゃんだから

 

 

ガキ大将の剛田武くんのあだ名は妹のジャイ子からきているらしいです。

 

ジャイ子のあんちゃんだからジャイアン、わかりやすいね。

 

ジャイ子の本名は剛田愛子だそうです。

 

剛田愛子ちゃんがジャイ子と呼ばれる理由は、当時の藤子先生の

 

「剛田愛子という名前の子供が『お前ジャイアンの妹と同じ名前じゃん!』と、いじめられないように」

 

という配慮からだそうです。

 

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その7

 

ジャイアンの趣味はリカちゃん人形を使ったママゴト

 

 

やたら可愛らしい趣味

 

あのジャイアンの声によるオママゴトを想像すると非常にげんなりした気分になりますね。

 

 

ジャイアン「お帰りなさいあなた♪」

 

ジャイアン「今日もお疲れ様♪キャピ☆」

 

ジャイアン「ご飯にする?お風呂にする?そ・れ・と・も」

 

ジャイアン「た・わ・し?」

 

 

ってやってるんでしょ?

 

いやね?別にケチをつけるつもりじゃないんだよ?

 

趣味は人それぞれですしお寿司。

 

でもね?ジャイアンボイスでのオママゴトを想像してみ?

 

 

ないわ~

 

 

ってなるよね?

 

え?俺だけ?マジで?・・・そうですか。

 

ドラえもんはジャイアンの趣味を知っているらしいですが、どら焼きで口止めされたらしいです。

 

どら焼きで買収するなんて、さすがジャイアン汚い。

 

趣味は可愛らしいのにやることは汚いなぁ。

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その8

 

のび太くんのママの説教は平均1時間

 

 

のび太くんが悪さをしたりテストで0点をとると、のび太くんのママである野比玉子さんはのび太くんにお説教しますよね。

 

その際のお説教の平均時間は1時間だそうです。

 

最長記録は2時間15分59秒だそうです。

 

1時間でも十分長いのに2時間とかあんまりでしょ。

 

その辺の校長先生のお話よりも長い。

 

のび太くんもよく最後まで聞いていられますね。

 

案外寝てたりして。

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側  その9

 

スネ夫はのび太より弱い

 

 

スネ夫はのび太くんにケンカで勝ったことがないらしいです。

 

のび太くんは最弱扱いされたりしてますけど、実はスネ夫が最弱みたいですね。

 

ていうか、のび太VSスネ夫を見たことがない。

 

のび太VSジャイアンはよく見るけど。

 

喧嘩番付をすると

 

 

スネ夫〈  のび太〈〈〈〈  ジャイアン〈〈〈〈〈  越えられない壁×5〈  ドラえもん=出木杉〈〈〈〈〈  越えられない壁×13〈〈  ドラミ

 

 

だと思う、たぶん(超テキトー)

 

 

 

 

 

ドラえもんの裏側 その10

 

どこでもドアを使うと死ぬ

 

 

嘘でしょ?

 

 

アニメとか映画ではホイホイ使ってるじゃん。

 

でもみんな死んでないよね?

 

しかし、実はどこでもドアには恐ろしい仕掛けがあるようです。

 

どこでもドアは簡単に言うと物質転移装置らしいです。

 

入口側のドアを通過する物体(または人間)の情報を読み取り、読み取った情報を基に出口側のドアで完璧に再現しているとのこと。

 

つまり、どこでもドアはドアを通過したものを別の場所に移動させる道具ではなく、ドアを通過したものをコピーして別の場所に複製・召喚する道具みたいです。

 

完璧なクローンを作り出せる道具と言えます。

 

コピーして作った人間の再現率はまさに完璧だそうです。

 

記憶も性格も何もかも完璧に再現できるようです。

 

『どこでもドアに入った』という今この瞬間の記憶もある状態です。

 

うん?どこでもドアがクローンを作り出せる道具なら、ドアを通過した人(のび太くん)が二人存在することになるってこと? 

 

入口側のドアで情報を読み取られたオリジナルのび太くんと、出口側で複製・召喚されたクローンのび太くんという同一人物が二人存在することになりますよね。

 

どういうことだってばよ?

 

この疑問こそが、最初に書いた『どこでもドアを使うと死ぬ』に繋がります。

 

先ほども書きましたが、どこでもドアはコピーしたものを別の場所に複製・召喚する道具です。

 

ドアを通過したものを別の場所に移動させる道具ではありません。

 

では、どこでもドアを通過したのび太くん(オリジナル)は果たしてどこに行ってるのか?

 

実はどこでもドアを通過した先は真っ暗な異空間らしいです。

 

そこに行ってしまったのび太くん(オリジナル)確実に死んでしまうようです。

 

そして世界にはどこでもドアにより複製されたクローンのび太くんが残るとのことです。

 

このことからどこでもドアは別名Door to heavenと呼ばれるそうです。

 

 

なんて恐ろしい道具なんだ 

 

 

夢や希望の欠片もない恐怖の非人道的道具だな。

 

未来の世界には道徳というものはないのかな?

 

これじゃ迂闊に『ドラえも~ん!〇〇に行きたいな!!』とか言えないよ?

 

だってクローン作製した後に本人死んじゃうもん。

 

おぉ恐ろしや恐ろしや。

 

 

 

 

以上でドラえもんの裏話は終了です。

 

相変わらず嘘か本当かわからない設定ですが、楽しんでいただけたら幸いでございます。

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

それではまた次回(^o^)/ 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180816210608p:plain