皆さんこんばんわ。腹の虫の音色が大きいことで好評な私こと負け犬です。
突然ですが、ブログで可愛い二次元キャラクターを登場させている皆様に質問です。
キャラクターはどうやって決めましたか?
キャラクターを登場させるなら様々なことを決めないといけませんよね。
容姿とか性格とか色々。
もちろんこのブログの女の子達は私が色々決めました。
あ、言い忘れたけど今回のお話はとてもメタいというか・・・なんだ、なんて言えばいいんだ?
このブログに登場する女の子達の誕生秘話みたいな、ちょっとした裏話をしようと思います。
どのようにキャラを作るに至ったのか、みたいな。
そういう話をするのも意外と面白そうだと思ったのよね。
興味のある方はゆっくり見ていってね☆
では逝きましょう。
まずはこの娘です。
巫女ちゃんです。
常識人なツッコミ役が一人ほしかったので生み出されたキャラです。
主に私(負け犬)のツッコミを担当。
巫女ちゃんはねぇ、本当は巫女にするつもりはなかったんですよねぇ。
当初は巫女服ではなく和服美人なキャラにするつもりだったんですよ。
名前は『撫子』ちゃんにする予定でした。
しかし、ちょうど良い和服コスチュームがありませんでした。
私のブログのキャラはとあるフリーサイト様にて作成したのですが、衣装の選択肢の中に和服がなかったです。
男物の浴衣ならあったんだけど、それだとイマイチ可愛くなかったんです。
なので急遽予定を変更し、巫女服にして名前を『巫女』ちゃんにしたんですよねぇ。
あ~懐かしい。
巫女ちゃんは『理性的で冷静』な性格を意識しています。
なのでアホなことを言い出したりはしないです。
お次はこの娘。
お嬢です。
この娘は『ときに私(負け犬)の味方だけど、ときには敵』みたいな遊撃手ポジションになってもらうために生み出されました。
当初の予定では毒舌ワガママお嬢様にするつもりでした。
しかしいつの間にか特に毒舌ではない能天気なアホの子になってました。
一応当初の予定通り遊撃手ポジションとしてはしっかり仕事しているので、まぁいいかと思っている今日この頃。
『ちょっと子供っぽい』性格を意識しています。
では次。
白衣ちゃんです。
最近新たに出現したキャラです。
なにげに人気があるみたいですね。
毒舌キャラにするはずだったお嬢がアホの子になってしまったので、毒舌要員として生まれたキャラです。
毒舌キャラにするからには徹底的に毒舌にしてやろうと思ったよね。
もうね、白衣ちゃんには私の思いつく限りの毒を吐かせてるよね。
容姿はツインテールの白衣姿です。
私は『ロリで白衣を着た娘は大抵毒舌キャラだろ』という謎の偏見を持っているので、容姿を子供っぽい感じにしました。
さらに死んだ魚の目と眼帯を特に意味もなく装備。
眼帯とかつけると不思議娘属性みたいな感じになるかなと思ってやってみた。
別に失明とかしてるわけではない。
『頭は良いけど猛毒を吐くズレた娘』みたいなタイプを意識してます。
姉です。
これまた最近新たに出現した新キャラですね。
毒舌キャラの白衣ちゃんを追加すると私(負け犬)が四面楚歌になってしまうので、優しいキャラがほしいと思って生み出しました。
幼馴染属性です。
幼馴染は優しいって相場が決まってますからね。
『朝だぞ~早く起きて!・・・全くもう、寝坊助なんだから。朝ご飯作ったから早く着替えて来てね』
みたいな家庭的で優しい幼馴染に憧れるよねグヘへ←キモッ
髪型をサイドポニーかポニーテールのどちらにしようか小1時間くらい悩みましたが、ポニーテールにしました。
サイドポニーも可愛いけど、なんとなくギャルっぽい感じがして幼馴染向けではないかなと思いました。
『元気がいい幼馴染お姉ちゃん』な性格を意識しています。
そして
私だ
私こと負け犬のプロフィールアイコンです。
私は負け犬という名前なので、犬耳と尻尾を装備しています。
可愛い萌えキャラのプロフィールアイコンにしたくなったので作りました。
髪の色でかなり悩んだ覚えがあります。
実は私
黒髪ロングが大好物でございますよ
なので当初は黒髪ロングの犬耳美少女にする予定でした。
しかし、見てわかると思いますが服装が白と黒のモノクロスタイルなんですよね。
そのうえさらに髪の毛まで黒くしたらなんか微妙だなぁと思ったの。
服装を変えればいい話なんだけど、この服装を妙に気に入っちゃったから変えたくなかったんだよね。
一応色違いも2、3種類くらいあったけど、この白黒スタイルが1番良かったですしお寿司。
そんなわけで、私が黒髪ロングの次に好きな紫髪ロングにすることにしました。
そうするとあ~ら不思議、服装によく馴染んじゃったではあーりませんか。
これだ!って思ったよね。
性格はもちろん私です。
特に着飾っていない素の私をこのキャラに宿らせています。
強いていうなら『ネガティブ』な性格です。
以上でこのブログの登場人物のちょっとした裏話は終わりです。
皆さんの暇つぶしになったなら嬉しいな☆
ということで今回はここまで。
それではまた次回(^o^)/