皆さんこんばんわ。爪がすぐ割れることで好評な私こと負け犬です。
もうすっかり春でございますねぇ。
私の生息地も桜が綺麗に咲いております。
実は私、1度も花見をしたことがありません。
もしかしたら幼少の頃に花見をしたことがあるかもしれませんが、記憶にないのでノーカンです。
花見、してみたい気がするなぁ。
一緒に行く友達は一人もいないですけど。
独りで花見は・・・さすがにキツいな。
今回は微妙に人気な気がする『面白そうなものを食べてみる』シリーズでございます。
今回のブツはこちら
ドリアンサイダーです。
くさそう
いやだってさ、ドリアンってあれでしょ?
くさいことで知られるフルーツの王様ですよね?
そんなドリアンをサイダーにしたの?
今まで見てきた中で一番くさそうなサイダー
サイダーに『くさそう』と言う日がくるとは思いもしませんでした。
この製品は独特の香りがするけど、安心して飲んでね☆
みたいなことが書いてあります。
これ絶対くさいやつやん
こういう注意書きを見てしまうと逆に安心して飲めなくなる不思議。
見た感じ、中の液体に色はついていないですね。
無色透明です。
容器は瓶です。
ペットボトルではないです。
なんだろ・・・ペットボトルだとマズいのかな?におい的な意味で。
・・・さて、激しく気乗りしませんが開封しましょう。
いざ開封!
プシュッ
お、サイダーというだけあってやはり炭酸飲料なんだな。
プシュッっといい音がs
うおぇっっっ!
くせぇっっっっっっ!!!!
なにこれぇ・・・わりとシャレにならないにおいだよ?
劣悪な用水路みたいなにおいがする・・・。
これ用水路の水で作った飲み物かな?って言いたくなる激臭。
うへぇ・・・これ飲むのかぁ。
くさい食べ物って大抵不味いんだよなぁ。
なんて尻込みしていたらタイミング良く(悪く?)母上と社宅から帰って来ていた弟が私の近くに来てしまいました。
母上「何飲んでるの?・・うっ!?なんかこの部屋異様にくさくない!??」
たぶんこの飲み物のせいですね。
母上「はぁ!?ドリアンサイダー!?あんたなんてもの飲んでんのよ!!」
弟「ちょっww待ってwwwくせぇwwマジでくさいよこの部屋wwwww」
母上「部屋ににおいが充満してるんだけど!窓開けなさい窓!!」
はい・・申し訳ありませんでした。
という異臭騒ぎが発生しました。
とりあえず窓を開けた後、母上と弟に見守られながらドリアンサイダーを飲むことに。
よし、では今度こそ・・・逝きます。
・・・・・。
・・・・。
うぇぇ・・・。
美味しくない
控えめに言って美味しくないです。
はっきりいうと不味いです。
味は・・・う~ん、なんて言えばいいんだろ?
強いていうなら
生ネギに少しパイナップルの甘みを加えて炭酸にしたような味
わかるかなぁ?わっかんねぇだろうなぁ。
自分でも『俺何言ってんだ?』って思いますし手巻き寿司。
ドリアンってネギみたいな味がするんだね、知らなかったよ。
あ~、これ300mlもあるんですよね。
生ネギ炭酸サイダーを300mlは正直キツイ。
でも買ってきた以上はお残し厳禁なので、気合と根性で飲み切ります。
ちなみに、母上と弟にドリアンサイダー飲むかどうか訊いてみたら『絶対嫌!』と即答されました。
そりゃそうだよね。
・・・・うっぷっ・・・はい、なんとか飲み切りました。
半分飲んで残りは後日飲もうかとも思ったのですが、母上が
「冷蔵庫がくさくなったら嫌だから冷蔵庫にしまうな」
と言うので、頑張って一気飲みしました。
最高に気持ち悪くなりました☆
あと、部屋に充満したにおいがなかなか消えません。
室内では開けないほうがいいみたいです。
皆さんはドリアンサイダーを室内で開封しないようにしようね☆
ドリアンサイダー飲む人なんてそうそういないだろうけど。
ということで今回はここまで。
それではまた次回(・ω・)ノ