落ちこぼれ神社

犬耳美少女の皮を被った人生の敗北者がどうでもいいことを書き綴るただの日記

ZRXのオイル交換をしてもらってみる

皆さんこんばんわ。爪がボロボロになりやすいことで好評な私こと負け犬です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日やたら辛いお菓子を食べてみました。

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

そのおかげで昨日の夜から今日の朝にかけて物凄くお腹の調子が悪かったです。

 

何回もトイレに立て籠もっちゃった☆

 

お尻超痛い。

 

もうしんどいことしんどいこと。

 

今日仕事出来るか不安になるくらい調子悪かったです。

 

無理して辛いものを食べた者の末路です。

 

良い子は真似しちゃ駄目だゾ☆

 

それと、どうすれば辛いものを食べたあと苦しまずに済むんですかね?

 

誰か教えてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日私の相棒であるZRX1200DAEGのオイル交換をお店でしてもらいました。

 

オイル交換ぐらい自分で出来るだろ?

 

と思われるかもしれませんが、お店でやってもらったのには理由があります。

 

私のバイクは購入金額にオイル代も含まれていたので、購入したお店で交換してもらった方が良いなと思ったんです。

 

オイル代は前払いしてあるので工賃だけ払えばやってもらえるというわけです。

 

オイル交換の工賃は全然高くないしね。

 

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807194858j:plain

 

結構前に撮った私のバイクの写真。

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで久し振りにバイク屋さんに行って来ました。

 

オイル交換をしてもらっている間は店内のバイクを暇つぶしにボケーッと眺めます。

 

バイクを眺めるだけでも楽しいですよね。

 

店内を夢遊病のごとくフラフラしていると、お店の営業の人が話かけてきました。

 

会話の内容はただの世間話ですが、私のようなコミュ力の低い口下手野郎は話についていくだけで精一杯です。

 

なんとかやり過ごしてほっとしていたらまた別の営業の人が私に話かけてきました。

 

う~ん、俺のことは放っといてくれないかな。

 

営業の人にとってはお客さんとの世間話も仕事のうちなんでしょうけど。

 

かろうじて2人目の営業の人もやり過ごし、今度こそバイク観賞を再開しようとしたら今度は店長が話かけてきた。

 

一体なんなの?何故にみんな俺に話かけてくるの?

 

やめちくり~俺はぼっちでコミュ力低いんだよ~。

 

私との会話の大半は謎の沈黙が支配しているのにそれでも話かけてくるなんて、接客業の鑑ですね。

 

店長との会話の内容は私の乗っているバイクの話でした。

 

『負け犬さんのバイクはこれから価格が高騰すると思いますので手放す際はぜひうちで買い取りさせてください』

 

 とのことでした。

 

私の乗っているZRX1200DAEGは人気のある車種なのですが、もう生産終了してしまったんです。

 

生産終了したのは確か去年だったと思います。

 

そんなわけで、これから私の乗っているバイクの価値が上がるらしいです。

 

盗難には気を付けなくちゃな。

 

 

 

 

 

その後、オイル交換終わったよーって言われたので整備士さんの所に行くと

 

なんだか知らんが褒められた。

 

整備士さんいわく

 

『良い運転する人のバイクはオイルが良い色していて、においも良いんですよ』

 

『負け犬さんのバイクから出てきたオイルはどちらもとても良い感じでした』

 

だそうです。

 

私も一応自動車整備士ですが、オイルをいいにおいと思ったことはないですね。

 

色についてはわかりますけど。

 

やっぱりバイクと車じゃ違うんだろうなぁ。

 

 

 

 

 

 

お金も払ったので帰ろうとしてバイクに跨ると、2人乗りしたバイクがお店の駐車場に入ってきました。

 

運転者は男の人で、後ろに乗っている人は女の人でした。

 

めっちゃ羨ましい(血涙)

 

いいなぁ、俺も死ぬまでに1度でいいから女の子を後ろに乗せて走ってみたいな。

 

まぁ・・・・どうあがいても俺には無理か。

 

彼女どころか友達すら冗談抜きで1人もいないし。 

 

悲しいけど、これが現実なのよね。

 

とてつもなく寂しい気分になりましたが、私は独りバイクに乗り帰宅しましたとさ。

 

 

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

明日は仕事が休みだキャッホーイ!

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZRXをカスタムしてみる その9 バーエンド編

皆さんこんばんわ。最近靴下をはいていると足の裏が穴あくことでお馴染みの私こと負け犬です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、『ZRXをカスタムしてみる その8 ハンドル編』で私の痛恨のミスによりバーエンドをつけることが出来ませんでした。

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

あのバーエンドを諦めて別のバーエンドを買えばいい話ですが、あのバーエンド何気に高かったですしお寿司。

 

諦めてしまったらお金が無駄になってしまいますし手巻きずし。

 

それになにより

 

 

諦めるのは癪ですしはま寿司

 

 

つけられないなら・・つけられるようにするまでよ。

 

ということで今回は前回つけられなかったバーエンドを加工していきます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008182748j:plain

 

こちらが噂のバーエンドでございます。

 

このバーエンドの箱には『この商品は汎用です』と書いてありましたが、値札には『ホンダ専用』とも書いてありました。

 

汎用でありますようにと願いつつ買ったら見事に神に見放され、現在に至ります←お前が馬鹿なだけ

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008183200j:plain

 

現時点ではホンダ専用なのでつけられないのですが、仮につけられたとしてもグリップとバーエンドの間にかなりの隙間があいてしまってちょっとカッコ悪いです。

 

なので、そのへんも考慮して加工します。

 

 

 

今回用意したものはこちら

 

 

f:id:AKI1200:20171008183519j:plain

 

ドリル用のヤスリ 2本(切削用と仕上げ用)

 

水道の栓 2個

 

ナット

 

ワッシャー

 

 

 

使う工具

 

ドリル

 

キリ

 

六角レンチ

 

砕けない心(どうすればものにできますか?誰か教えてください)

 

 

 

 

ではまずバーエンドをドリルで削っていきます。

 

 

f:id:AKI1200:20171008184124j:plain

 

赤い線の穴を削って広げていきます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008184247j:plain

 

張り切っていくぜ。

 

 

 

そんなわけで削りだしたのですが、このバーエンド

 

 

硬ぇ

 

 

マジか、こんなに硬いの?

 

全然削れないよ?

 

こんなに硬いとは思わなかったからあんまり粗くないヤスリ買ってきちゃったよ?

 

・・・はっはっはっは、なかなかやるじゃねぇか。

 

まさかここまで硬いとは思わなかったぜ?

 

 

 

 

 

よろしい、ならば戦争だ

 

 

落ちこぼれの意地を見せてやる!

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008184920j:plain

f:id:AKI1200:20171008185049j:plain

 

ということで粗いヤスリを追加購入してきました。

 

これで勝つる!

 

しかし、このヤスリをもってしても苦戦を強いられるというね。

 

ホントに硬いな・・・これ。

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008185339j:plain

 

途中経過。

 

この程度では全然駄目なので、まだまだ削ります。

 

結構しんどいぞよ?

 

 

f:id:AKI1200:20171008185530j:plain

 

なんとかここまで削りました。

 

ちなみにどれくらい削ったかというと

 

 

f:id:AKI1200:20171008190702j:plain

 

これくらい。

 

超苦労した。

 

これで大丈夫だと思うので試してみましょう。

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008185731j:plain

 

傷を防止するためにガムテープを巻いてありますが、バーエンドです。

 

削りまくったおかげでハンドルがバーエンドの中にすぽっと収まるようになりました。

 

これでグリップとバーエンドの間の隙間がなくなりました。

 

最後に仕上げ用のヤスリでバリ取りをしておきましょう。

 

 

 

 

次に水道の栓を加工します。

 

 

f:id:AKI1200:20171008190217j:plain

 

これをハンドルの内径と同じぐらいの大きさに切っていきます。

 

これも結構硬いゴムだからしんどい。

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008190438j:plain

 

すげー歪な形になってしまいましたが、まぁいいでしょう。

 

不器用なことで有名な私こと負け犬です。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008190844j:plain

 

次に加工した水道栓の中心にキリで穴をあけて

 

 

f:id:AKI1200:20171008190955j:plain

 

ドリルで穴を広げていきます。

 

その後、バーエンドのボルトを栓の穴に通してナットをつければ

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008191152j:plain

 

負け犬特製の汎用バーエンドの完成です。

 

ホンダ専用から汎用品に無理矢理作り変えました。

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008191449j:plain

 

では取り付けましょう。

 

バーエンドについている水道の栓をハンドルの中に入れます。

 

そしてネジを締めれば水道の栓がハンドルの中で変形してバーエンドをがっちり固定してくれます。

 

 

f:id:AKI1200:20171008191844j:plain

 

はい、無事につけられました。

 

いいね、いい感じだ。

 

結構しっかり固定できるので、落ちる心配もないです。

 

これで終わりと言いたいところですが、あと1個作らないといけません。

 

もう俺疲れたよ。

 

1個作るだけでもかなり時間かかるんだよこれ。

 

バーエンドを削るのが大変でさぁ。

 

でもやるしかないから頑張って作るけど。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008192335j:plain

 

仕方ないので

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008192410j:plain

 

もう一回同じしんどい作業をして

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008192546j:plain

 

もう一個作ります。

 

 

 

そしてハンドルに取り付ければ

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008193539j:plain

 

ようやく作業完了です。

 

いや~疲れた。

 

今までのカスタムの中で一番疲れる作業だった。

 

ドリルって長時間使うと結構疲れるんですよ。

 

腕がプルプルしてきます。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20171008193742j:plain

f:id:AKI1200:20171008194438j:plain

 

無事につけられて良かった。

 

カッコイイ。

 

苦労した甲斐があったってもんです。

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

ZRXをカスタムしてみる その8 ハンドル編

皆さんこんばんわ。よく立ち眩みすることで好評な私こと負け犬です。

 

 

 

 

 

 

 

やってまいりました。

 

恒例の『ZRXをカスタムしてみる』シリーズです。

 

私の相棒であるZRX1200DAEGをテキトーにカスタムしていきます。

 

バイクに興味の無い方にとってはくそつまらない話だと思いますが、見てくれると泣いて喜ぶと思われます。

 

今回のカスタム内容はこちら

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928192600j:plain

 

ハンドルでございます。

 

ハンドル、バーエンド、振動防止ウェイトを用意しました。

 

私のDAEGは純正ハンドルの色がゴールドなので、黒い色のハンドルにしたかったんです。

 

それと、少しハンドルの高さを上げたかったので今回ハンドル交換をすることにしました。

 

ハンドルの高さはhigh、middle、lowの3種類売っていたのでmiddleを買いました。

 

でもこの社外ハンドルちゃんとつけられるかな?

 

いくつか不安要素があるので若干心配ですが、私の自動車整備士としての勘が

 

『大丈夫、いけますぜ旦那』

 

とささやきかけてきたのでとりあえずやってみます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928192650j:plain

 

カスタム前の私の相棒です。

 

このゴールドのハンドルを交換します。

 

それと、申し訳ないことに背景が非常にゴミゴミしています。

 

私の家の車庫はあんまり片付いていません。

 

ごめんなさい勘弁してください。

 

それでは逝きます。

 

 

 

使った工具

 

メガネ 10ミリ

 

ラチェット

 

ソケット 10ミリ

 

プラスドライバー 2番

 

マイナスドライバー 

 

六角レンチセット

 

電動ドリル

 

ポンチ

 

ハンマー

 

 

どんな困難にも負けない強い心←入手方法を誰か教えて下さい

 

 

 

まずはバーエンドを外します。

 

 

f:id:AKI1200:20170928193148j:plain

 

このバーエンドは社外の物です。

 

六角レンチで外せます。 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928193817j:plain

f:id:AKI1200:20170928193836j:plain

 

次にスイッチ類(写真の赤丸)やブレーキ、クラッチリザーブタンク類(青丸)を外します。 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928193956j:plain

f:id:AKI1200:20170928194031j:plain

 

特に理由はないですけど、アクセル側からいきますかね

 

スイッチ類のカバーは裏にプラスネジが2本止まっているのでそれをとります。

 

するとスイッチ類のカバーがパカッと半分に割れて中からアクセルワイヤーが出てきますのでそれもとります。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928194406j:plain

 

はい、アクセルがとれました。

 

今回はグリップを再使用するため、アクセル側のグリップは外しません。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928194627j:plain

 

ブレーキのリザーブタンク類は六角レンチで2本ネジをとれば外れます。

 

そういえば、本格的に外す前にやっておきたいことがあります。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928194851j:plain

 

外したスイッチ類やリザーブタンク類はバイクにぶら下げた状態になるので、バイクに当たって傷がつかないようにタオルなどでガードしておきましょう。

 

スイッチ類はともかく、ブレーキやクラッチリザーブタンクはバイクから完全に切り離すとかなり面倒なことになりますからね。

 

どうしてもぶら下げるしかありません(本当はぶら下げるのもあまり良くないけど)

 

 

f:id:AKI1200:20170928195359j:plain

 

傷対策もできたのでどんどん外していきます。

 

左側も先ほどの右側と同じ感じで外していきます。

 

左側はアクセルワイヤーが無い分楽です。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928195719j:plain

 

邪魔なものを全て外したらハンドルをとります。

 

この4本のネジ(10ミリ)をメガネやラチェットでとります。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928195907j:plain

 

ハンドルがとれました(左側まだグリップついてるけど)

 

写真ではわかりづらいですが、外したゴールドの純正ハンドルよりも黒い社外ハンドルの方がハンドルの位置が高いです(ハンドルの曲がり角度がエグイ)

 

純正ハンドルの高さはlowって感じですね。

 

今回買ってきた黒いハンドルはmiddleです。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928200553j:plain


ハンドルをとられて無残な姿になった相棒。

 

 

それでは純正ハンドルからグリップをとります。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928200806j:plain

 

グリップとハンドルの隙間にパーツクリーナーを吹きかければ

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928200943j:plain

 

わりと簡単にとれます。

 

 

ではいよいよ黒いハンドルを取り付けようと思った時、トラブル発生。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928201040j:plain

 

純正のハンドルにはスイッチ類のカバーを固定するための穴があいています。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928201529j:plain

 

この突起がハンドルの穴に入ります。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170928201640j:plain

 

しかし、私の買ってきた黒いハンドルには穴なんてあいていません。

 

うん、正直このトラブルは予想してたわ。

 

このトラブルは、記事の冒頭に書いた『不安要素』のひとつです。

 

もう一つの不安要素はスイッチ類の配線の長さや、ブレーキとクラッチのホースの長さ、アクセルワイヤーの長さです。

 

 

とりあえずこのハンドルの穴の問題をなんとかしなければなりません。

 

仕方ない

 

 

無いのなら 作ってしまえ 固定穴

 

by負け犬

 

 

 

ということでハンドルに穴をあけます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929192304j:plain

 

とりあえずハンドルを仮に取り付けて穴をあける位置を確認します。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929192348j:plain

 

位置が決まったらポンチで穴をあけやすいように目印をつけます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929192457j:plain

 

目印をつけたらドリルで穴をあけます。

 

ギュイーン☆っとね。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929192556j:plain

 

ドリルで穴をあけるときはなるべく何回かに分けてあけます。

 

最初に細い径の刃で穴をあけた後に太い径の刃で穴をあけましょう。

 

いきなり太い刃で穴をあけようとすると失敗しやすくなりますので注意です。

 

 

f:id:AKI1200:20170929192726j:plain

 

 

無事に穴があきました。

 

反対側も同じように穴をあけます。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929192817j:plain

 

試しにスイッチのカバーをあてがってみる。

 

よしよし、問題ないな。

 

では今度こそハンドルを取り付けます。

 

外した部品を元に戻します。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929192909j:plain

 

アクセルワイヤーには一応グリスでもつけておくか。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929193157j:plain

 

アクセル側が完了しました。

 

グリップ端とハンドルの端(赤線)がぴったり合ってないですが、ブレーキホースやアクセルワイヤーの長さがだいぶギリギリなのでこれが限界です(無理すればぴったりになりますがホースやワイヤーがピンピンに張ってしまいます)

 

ハンドルの高さが上がったので取り付け位置が高くなったせいです。

 

これは仕方ないですね。

 

しかしこれではカッコ悪いので後で何とかします。

 

 

 

左側も元に戻します。

 

が、またもトラブル発生。

 

左側のハンドルの穴をあける位置を間違えました。

 

そりゃもう位置が全然違いました。

 

何故あんなところに穴あけちゃったの?俺。

 

何を血迷っているの?

 

仕方ないのでもう一度ハンドルをとって穴をあけなおしました。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929193536j:plain

 

はい、ようやくハンドルがつきました。

 

スイッチの配線やホース類の長さにあまり余裕がありませんが、なんとか大丈夫そうなので良しとします。

 

次に左側のグリップをつけます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929193641j:plain

 

この接着剤でグリップが動かないように固定します。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929193813j:plain

 

 グリップをハンドルに半分くらい差し込んだらハンドルに接着剤を少量つけます。

 

この写真だと半分も差し込んでないけど。

 

そのあとグリップを最後まで差し込めばOKです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929194011j:plain

 

ここでハンドルの中に振動防止ウェイトを入れます。

 

バイクって走行中にハンドルの振動がすごいと疲れるのよね。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929194132j:plain

 

ハンドルにこのウェイトを入れて、ウェイトの中のねじを六角レンチで締め方向に回します。

 

これで振動防止ウェイトの取り付け完了です。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170929194246j:plain

 

最後に新しく買ってきたバーエンドをつけます。

 

しかし今日3度目にして致命的なトラブル発生。

 

 

 

バーエンド取り付け不可能

 

なんてこったい。

 

不安だったハンドルがなんとかつけられてホッとしていたらまさかの伏兵。

 

このバーエンド、箱の裏に書いてある取り付け方法と全然違う取り付け方法なんだけど。

 

HONDAのバイクにしかつけられないようになっています。

 

私のバイクはKawasakiです。

 

このバーエンドの箱の裏には

 

『このバーエンドは汎用です。こうやってああやれば幅広い種類のハンドルにつけられます』

 

って書いてあるけど、値札には

 

『HONDA専用』

 

って書いてあったんですよ。

 

『汎用なのかHONDA専用なのかどっちか良くわかんないけど、なんとかなるだろ。ハンドル社外だし』

 

と甘くみてたんだよね←大馬鹿野郎

 

あー、駄目だったかちくしょう。

 

自分でちょっと加工しないとつけられないな。

 

でもさすがに今すぐには出来ないです。

 

しょうがないのでバーエンドの加工はまた後でやります。

 

 

 

ということであとはネジの締め忘れなどをチェックしてミラーの位置を調整したら

 

 

f:id:AKI1200:20170929195045j:plain

 

作業完了です。 

 

ハンドルが黒くなってカッコイイ。

 

ハンドルの位置も高くなったので、長時間の運転でも疲れにくくなったかなと思います。 

 

ただやはりバーエンドが無いのはちょっと寂しい。

 

近いうちに加工してなんとかします。 

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

長くなりましたがここまで読んでくれてありがとうございました。

 

それではまた次回(^o^)/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZRXをカスタムしてみる その7 ラジエーターガード編

皆さんこんばんわ。よく突き指をすることでお馴染みの私こと負け犬です。

 

 

 

 

 

最近涼しい日が続きますね。

 

普段外で仕事している私にとってはとても過ごしやすいです。

 

しかしまだ奴ら(蚊)が元気に飛び回っているので油断は禁物です。

 

油断するとあっという間に5か所ぐらいさされます。

 

 

 

 

今回は久しぶりに私の相棒であるZRX1200DAEGをカスタムしてみたよってお話です。

 

今回のカスタムはこちら

 

 

f:id:AKI1200:20170903125037j:plain

 

ラジエーターガードでございます。

 

ラジエーターとは、簡単にいうと『エンジンが熱くなりすぎてオーバーヒートしないように冷やしてくれるもの』です。

 

ラジエーターはとても傷付きやすいデリケートなものなので、このガードをつけて飛び石や虫などの敵からの攻撃を防ぎます。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903125728j:plain

 

赤い丸の部分がラジエーターです。

 

すでに多少の傷がついています(青丸の部分) 

 

どうしようもないのでこの傷は見なかったことにします。

 

では逝きますか。

 

 

 

準備するもの

 

 

f:id:AKI1200:20170903130041j:plain

 

六角レンチ(5ミリ)

 

メガネ(何ミリでも良い)

 

どんな逆境にも負けない強い心←どこに行けば手に入りますかね?誰か教えてください

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903130309j:plain

 

まずピカピカのメッキ部分をとります。

 

ネジを1本とればとれます。

 

反対側も同じです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903130504j:plain

 

とれました。

 

こういうピカピカのメッキパーツはテキトーに転がしておくと泣きたくなるくらいエグイ傷がつくので、傷つかないようにダンボールや厚めの袋の上に置いておきます。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903131037j:plain

 

次にプラスチックの部分をとるため、この二本のネジをとります。

 

反対側も同じです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903131201j:plain

 

プラスチックの部分がとれたらまた二本ネジが出現するのでとります(撮り方が悪くて1本隠れて見えないけど) 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903131459j:plain

 

もしネジがなかなか緩まない時はメガネをこんな感じに使います。

 

写真のメガネの向きはネジを締めるときの向きですね。

 

他に便利な六角の工具があればこんなことしなくても いいんですけど、私の家にはこの六角レンチしかなかったのでこの方法を使いました。

 

ただあまり褒められた方法ではないので、この方法をやってみる際は自己責任でお願いします。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903132106j:plain

 

はい、ラジエーターを素っ裸にしました。

 

ラジエーター『いやん恥ずかしい♡』

 

 

 

いよいよラジエーターガードの取り付けを始めます。

 

 

f:id:AKI1200:20170903132332j:plain

 

まず付属の細長いゴムをつけます。

 

このゴムはラジエーターガードが振動でカタカタしないようにするためにつけるのでしょうね。

 

たぶん。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903132558j:plain

f:id:AKI1200:20170903132625j:plain

 

上下にゴムをつけて

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903132708j:plain

 

ガードをつけます。

 

このガード、意外とすんなりつけられなかったです。

 

けっこう寸法ギリギリで作ってあるみたいだな。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903132938j:plain

 

あとは外したものを元通りに戻せば

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903133150j:plain

 

作業完了です。

 

いいねいいね、なんか高級感が出てカッコイイ。

 

これである程度の敵襲も防げるでしょう。

 

とりつけ時間は20~30分程で終わりました。

 

まぁそんなに難しくなかったしね。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170903133504j:plain

 

意外と存在感があるパーツですね。

 

ちなみにこのカスタムパーツはAmazonで買いました。

 

Amazonアソシエイトにリベンジする際に買ったヤツです。

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

お値段高かったです。

 

カスタムパーツって高いのよね。

 

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

それではまた次回(^o^)/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

相棒(ZRX1200DAEG)を労ってみる 

皆さんこんばんわ。気が付くと貧乏ゆすりをしていることで大好評の私こと負け犬です。

 

 

 

せっかくのお盆休みなのに天気が良くないですね。

 

私の生息地は今週いっぱいはずっと雨らしいです。

 

といっても私はもう休み中は出かける予定は全くないのでいくら雨が降ろうと問題ないです。

 

出かけると楽しいですけど、やっぱり疲れますよね。

 

ここ最近は遠出ばかりしていたので疲れました。

 

残りのお休みは家に引きこもっていようと思います←だから友達いないんだよ

 

 

 

昨日はぼっちツーリングの帰り道に雨が降ったせいで相棒(バイク)が汚れてしまったので、今日は相棒の手入れをしたいと思います。

 

 

f:id:AKI1200:20170814192724j:plain

 

泥水が乾いたおかげで砂だらけになっております。

 

このまま放置するのもあんまりなので普段はあまりしない洗車をします。

 

 

f:id:AKI1200:20170814192946j:plain

 

チェーンも若干砂っぽいので、チェーンの掃除もします。

 

それでは逝きましょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170814193141j:plain

 

まずこのカバーを外します。

 

別に外さなくてもチェーンの掃除はできますが、外した方が掃除しやすいので外します。

 

異論は認めません。

 

 

f:id:AKI1200:20170814193416j:plain

 

ネジを3本取れば外れるので簡単ですね。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814193510j:plain

 

掃除道具です。

 

チェーンクリーナー(油を落とすスプレー)を吹きかけてブラシでゴシゴシする作戦です。

 

チェーンクリーナーはチェーンに合ったものを使いましょう。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814193807j:plain

 

こんな感じにゴシゴシしていきます。

 

 

f:id:AKI1200:20170814193900j:plain

 

チェーンクリーナーはあまりタイヤに付けないほうが良いので、テキトーにダンボールや新聞紙等でガードしておきましょう。

 

チェーンの下に器を置いてチェーンクリーナーが床に垂れないようにするともっと良いですね。

 

といってもチェーンクリーナーは垂れるほどかけなくても大丈夫です。

 

むしろ垂れるほどかけて掃除しているとあっという間にチェーンクリーナーが無くなってしまいます。

 

チェーンクリーナーも意外とお値段高いですから、あまり景気よく使うとお財布が不景気になります。

 

気を付けましょう。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814194545j:plain

 

フロントスプロケットも軽く掃除しようかなと思いましたが、このバイクのカバーは外すのが意外とめんどくさそうなのでやめました。

 

まぁ・・・やらなくても問題ないでしょう。

 

たぶん。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814194942j:plain

 

よし、とりあえずこれくらいでいいか。

 

このバイクはセンタースタンドが無いから後輪回せなくて結構大変なんだよ。

 

リヤスタンドも無いから見える範囲のチェーンの掃除が終わったらいちいちバイクを動かしてフロントスプロケットのカバーで見えなかった部分を見えるようにしないとなんないし。←わかりづらいな

 

 

なんとかチェーン掃除が終わったので、チェーンに油をさす前に

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814195724j:plain

 

泥だらけになった相棒にシャワーを浴びてもらいます。

 

とりあえず足回りだけ水で流せばいいかな。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814195833j:plain

 

水も滴るいいバイク!

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814200013j:plain

 

シャワーが終わったら水をふき取りましょう。

 

写真に写っている洗車用のタオルがあれば便利です。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814200207j:plain

 

チェーンはそこら辺に落ちてた布きれを使って拭きます。

 

チェーンは乾かしてから油をさしたほうが良いので、乾くのを待つ間に車体を拭いたり

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814200459j:plain

 

スプレーグリスを動く部分にふいておきます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814200630j:plain

 

サイドスタンドやステップ、ブレーキレバー等の動く部分にふいておくと動きがヌルヌルになります。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814200825j:plain

 

チェーンもだいたい乾いたので油をさします(まだ微妙に濡れてるけど待つの面倒だからいいや、つけちゃえ☆)

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814201017j:plain

 

ぶしゅーっとつけます。

 

もちろんつけすぎは良くないので程々に。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814201141j:plain

 

この隙間に油をさすといいって誰かが言ってた気がする。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814201346j:plain

 

油をさし終わったらチェーンのカバーを戻して

 

 

 

f:id:AKI1200:20170814201448j:plain

 

お手入れ完了。

 

きれいになったな、ピカピカの中学1年生や。

 

 

私は自動車整備士ですがバイクの整備は専門外なのでもしかしたらやり方が間違っているかもしれませんが、勘弁してやってください。

 

 

バイクの洗車記事とか読んでて全然面白くないと思いますが、ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

それではまた次回(・ω・)ノ

 

 

 

 

 

 

ぼっちツーリングしてみる 中禅寺湖編

皆さんこんばんわ。いつも唇がカサついていることで有名な私こと負け犬です。

 

 

 

 

私は今日から4日間お盆休みになりました。

 

お休みっていいよね。

 

最高だよね。

 

これでお休み中に友達と遊ぶ約束や彼女とデートする等のリア充イベントがあればもっと良かったのですが、現実は非情なのでそんな予定は欠片も無いです。

 

ううっ、・・・ぐすん。

 

人の温もりがほしいです。

 

 

 

そんな気持ち悪い戯れ言は置いといて

 

 

今日も特に予定はなかったので、ぼっちツーリングに行ってきました。

 

行き先はこちらです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170813183856j:plain

 

栃木県の中禅寺湖です。

 

栃木県の日光にあります。たぶん。

 

標高の高い所にある湖です。

 

いろは坂を通って来ました。

 

前回のぼっちツーリングも栃木県でしたが、前からこの湖が気になっていたので再び栃木県に来てみました。

 

aki1200.hatenablog.com

aki1200.hatenablog.com

 

 

ここに来るのは何気に大変でした。

 

私の棲みかからなかなか距離あるし。

 

おまけに途中で雨がパラパラ降って来るし、半端ない渋滞に巻き込まれるし、外人さんがヒッチハイクしてるし。

 

中禅寺湖にたどり着くだけでも一苦労でしたが、私は元気です。

 

 

f:id:AKI1200:20170813185018j:plain

 

どこの駐車場に停めればいいかわからなかったのでとりあえずお土産屋さんの駐車場に相棒を停めてみる。

 

大丈夫かな、文句言われないかな。

 

たまに『停めさせてあげるからうちの店で買い物していって』と言われたりするんですよね。

 

『ぼっちツーリングしてみる』の時はそうでした。

 

お土産屋さんの入り口で店員と思われるおばさんが私のことをガン見しているのがとても気になります。

 

でもガン見してくるだけで何も言ってこないから大丈夫そうだな。

 

たぶん。

 

 

 

では散策に逝ってみましょう。

 

と、その前に近くのお手洗いにいってみると

 

 

f:id:AKI1200:20170813184828j:plain

 

トイレのドアに張り紙が貼ってありました。

 

どうやらサルが出没するようです。

 

さすが日光。

 

この張り紙を見て私は相棒がサルにイタズラされないかが心配になりましたが、こればかりはどうしようもありません。

 

イタズラされないことを祈りましょう。

 

 

トイレを済ませたので今度こそ散策開始です。

 

まだコミケのダメージ(筋肉痛)が残っていますが、問題ありません。

 

 

歩いてすぐのところに看板があります。

 

 

f:id:AKI1200:20170813190232j:plain

 

フランス大使館があるの?

 

ここに?

 

行ってみたいけど思いっきり立入禁止って書いてあるから駄目だな。

 

もし無断で入ったらどうなんのかな?

 

黒いスーツを着たゴツイ人達に射殺されたりするんだろうか。

 

「グーテンモルゲン」 って挨拶すれば大丈夫かな?

 

あれ?

 

グーテンモルゲンって何語?

 

俺落ちこぼれだからわからん。 

 

 

 

さらに少し歩くと見晴らしが良くなりました。

 

 

f:id:AKI1200:20170813190921j:plain

 

きゃっほーーい

 

うーーーーみだーーー!!!

※湖です

 

湖を生で見るのは初めてなのでテンションが上がります。

 

湖ってこんなに広いんだね。

 

 

f:id:AKI1200:20170813191522j:plain

 

向こうの岸にお店らしき建物がたくさん見えます。

 

どうやら向こう側が観光スポットのようです。

 

向こうに相棒を停めれば良かったな。

 

ということでしばらく歩きます。

 

 

f:id:AKI1200:20170813191945j:plain

f:id:AKI1200:20170813192018j:plain

 

ボートがいっぱいあります。

 

何故か一台スワンボートがありますね。

 

一台だけポツンとあるその姿は哀愁を漂わせています。

 

 

f:id:AKI1200:20170813192256j:plain

 

ようやく賑やかな場所に来ました。

 

でかい鳥居だなぁ~。

 

 

f:id:AKI1200:20170813192428j:plain

 

ここまで来ると周囲に人がいっぱいです。

 

ここは標高が高いせいか雲?霧?の動きが速く、晴れたり曇ったりを繰り返しています。

 

せっかくだし晴れてくんないかな。

 

 

f:id:AKI1200:20170813192754j:plain

 

湖の水もきれいです。

 

飲めるかな?

 

ちょうど喉渇いてんだよね。

 

飲んでみるかどうか悩みましたが、無難にやめておきました。

 

お腹壊したらシャレにならないし。

 

 

f:id:AKI1200:20170813193025j:plain

 

ボート乗り場です。

 

ここでスワンボートに乗れるみたいです。

 

最初は私も乗るつもりでしたが、やめました。

 

何故かって?

 

想像してみてください。

 

根暗な男が一人でスワンボートに乗って足でペダルをキコキコこいでいる姿を。

 

悲惨な絵面が浮かんできたと思います。

 

実際にスワンボートに乗っている人を見てみると皆家族や恋人ときゃっきゃしながらペダルをこいでいます。

 

1人で乗っている人なんていません。

 

そんな中1人でスワンボートに乗る度胸は無い

 

なのでスワンは駄目です。

 

ぼっちに優しくないです。

 

 

f:id:AKI1200:20170813193811j:plain

 

私をあざ笑うかのように置いてあるスワン。

 

ちくしょうめ。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170813194003j:plain

 

スワンに厳しい現実を突きつけられ意気消沈していると乗船券売場を発見しました。

 

券を買えば遊覧船に乗れるようです。

 

これならぼっちな私でも受け入れてくれると思うので券を買って乗りましょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170813194259j:plain

 

Aコースが1時間、Bコースが30分等色々あるようですが、私はAコースにしました。

 

Aコースは大人1人1500円になります。

 

 

f:id:AKI1200:20170813195416j:plain

 

船に乗る時間まで少し時間があるので飲み物を飲んで待ちます。

 

飲んだことが無かったのでカルピスゼリーを飲んでみました。

 

美味しい・・・ですけど、

 

私は普通のカルピスウォーターの方がいいな

 

 

f:id:AKI1200:20170813195805j:plain

f:id:AKI1200:20170813195840j:plain

 

船に乗る時間になったので乗り込みます。

 

列に並んだ状態で写真を撮ったので上手く撮れませんでした。

 

船の写真は乗船券にも写っているので船が気になる方はそちらを見てください。

 

 

 

船に乗ればあとは出発を待つだけなので待っていると、私の近くに小学生低学年の男の子とその両親が来ました。

 

男の子『俺船乗るの超久しぶり~』

 

とはしゃぎながら両親と会話していました。

 

・・・ひとついいか少年よ。

 

 

 

俺は船乗るの今日が初めてだぜ?

 

なんだか俺よりもこの少年の方が人生経験豊富そうだな?

 

う~ん、でも最近の子供は進んでるっていうしな。

 

うん、俺とこの子では生きた時代が違うだけの話だな。きっとそうだ。

 

俺が遅れ過ぎているわけではないよな。

 

AHAHAHAHA☆

 

はぁ~~あ。

 

マジか・・・。

 

と私は1人で勝手に敗北感を味わっていました。

 

 

f:id:AKI1200:20170813201258j:plain

f:id:AKI1200:20170813201336j:plain

 

スワンに続く思わぬ刺客に打ちのめされている間に船は出発しました。

 

湖の水が青くてきれいです。

 

 

f:id:AKI1200:20170813201627j:plain

f:id:AKI1200:20170813201701j:plain

 

この辺りで少し晴れてきました。

 

いい感じです。

 

ていうか、写真撮るのはいいけどスマホを湖に落とさないようにしないとな。

 

落としたら拾えないだろうし。

 

私のスマホは防水だけど、水に沈んでも壊れないのかな?

 

どうなんだろ。

 

 

f:id:AKI1200:20170813202120j:plain

f:id:AKI1200:20170813202152j:plain

 

あ~晴れた湖の上で飲むカルピスゼリーはおいしいなー!

 

とかやってました。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170813202348j:plain

f:id:AKI1200:20170813202437j:plain

 

やたら速いボート襲来。

 

どこに行くんだろうか。

 

 

 

そんなかんじで30分経過しましたが

 

あきた

 

だって・・・同じような景色しか見れないんですもの。

 

もちろん良い景色だな~と思いますよ?

 

でもずっと同じ景色を見てたらあきます。

 

しかし、あと30分経たないと降りられないので

 

 

f:id:AKI1200:20170813202838j:plain

 

小さな無賃乗船者を眺めてみたり

 

 

f:id:AKI1200:20170813202940j:plain

 

すごい速さで形が変わる雲を眺めたり

 

 

f:id:AKI1200:20170813203042j:plain

f:id:AKI1200:20170813203117j:plain

 

船の中を意味も無くうろついてみたりしました。

 

 

f:id:AKI1200:20170813203239j:plain

 

ホントに海みたいだよな。

 

この湖ってどれぐらい深いんだろうか。

 

ネッシーみたいな未確認生物いないのかな?

 

 

f:id:AKI1200:20170813203452j:plain

f:id:AKI1200:20170813203538j:plain

 

やたら速いボート再来。

 

 

f:id:AKI1200:20170813203632j:plain

 

あの建物は旅館みたいです。

 

旅館の前をこの船が通ったら旅館前の岸にいた子供が『ばいば~い』と言ってこちらに手を振ってきました。

 

平和ですねぇ~。

 

 

f:id:AKI1200:20170813203912j:plain

 

そしてようやく遊覧終了です。

 

船を降りた後は中禅寺に行きたいと思います。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170813204250j:plain

 

しかしここにきて天気がかなり悪くなってきました。

 

空が雲に覆われて暗くなってきたうえに湖が霧で見えなくなりました。

 

山の天気は変わりやすいって本当なんですね。

 

 

f:id:AKI1200:20170813204557j:plain

 

そして中禅寺に到着したは良いですが、雨が降って来てしまいました。

 

非常に残念ですが、ここにはバイクで来ているのでもっと雨がひどくなる前に帰ります。

 

土砂降りになったら帰るの大変ですからね。

 

中禅寺も見て回りたかったんですけど仕方ない。

 

というわけで急いで相棒のもとに戻ります。

 

 

f:id:AKI1200:20170813205113j:plain

 

お待たせ相棒!

 

どうやらサルはいないようです。

 

もしサルが私の相棒にちょっかいかけていたらこの雨の中サルと戦うことになっていたでしょう。

 

無駄な争いをせずに済んだことにホッとしつつ、雨が強くなる前にここを離脱します。

 

相変わらずお土産屋さんのおばさんは私をガン見していますが華麗にスルーしてお土産屋さんをあとにしました。

 

 

 

なんとか本格的に雨降る前に帰れるかな?と思ったんですが。

 

結局ダメでした

 

中禅寺湖を出て20分後くらいに雨が本格的に降りだしました。

 

私と相棒はびしょぬれとまではいかないものの、かなり濡れました。

 

雨具は持ってこなかったんですよね←マヌケ

 

おまけに雨が降る中渋滞にはまったりしました。

 

バイクなので渋滞をすり抜けていけるんですが、渋滞していた道路は道幅が狭くてすり抜けが困難でした。

 

無理にすり抜けして事故ってしまっては大惨事ですから雨の中渋滞の列に並んでいました。

 

日光を出たら雨が止みました。

 

その後は特に問題も無く棲みかに帰ることが出来ました。

 

 

f:id:AKI1200:20170813210730j:plain

 

お疲れさん相棒。

 

雨で汚れたから後で洗車しような。

 

にしても往復300キロの道のりはやっぱり疲れますね。

 

スゲー尻と腰が痛くなる。

 

もっと長い距離を走る人もたくさんいると思いますが、私は往復300キロぐらいが限界ですね。

 

滅茶苦茶疲れる。

 

明日こそはゆっくり寝て過ごすぞ俺は。

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

長くなりましたがここまで読んでくれてありがとうございます。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相棒(ZRX1200DAEG)を見せびらかしてみる その3

皆さんこんばんわ。手が傷あとだらけなことでお馴染みの私こと負け犬です。

 

 

 

突然ですが、これだけは言わせてください。

 

私も記事の冒頭からこんなこと言うのもどうかと思うんですが、どうしても言いたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の私のウ○コは青色でした

 

 

 

 

 

今回は私の相棒を見せびらかしてみます。

 

このブログを始めたばかりの頃に『相棒を見せびらかしてみる』の記事をかきましたが、あれから何度も相棒をカスタムしたのでここら辺で相棒の現状を報告したいと思います。

 

今回の記事は興味ない人にとっては読むのも苦痛だと思いますが、容赦なく書きます。

 

それではいってみましょう。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807194858j:plain

 

私の相棒ZRX1200DAEGさんです。

 

だいたい半年ぐらいの付き合いになります。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807194943j:plain

 

う~ん、相変わらずかっこいい。

 

平日は仕事なので休日しか乗れないのが残念です。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807195016j:plain

f:id:AKI1200:20170807195654j:plain

 

 

では私がカスタムした箇所を見てみましょう。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807195044j:plain

f:id:AKI1200:20170807201341j:plain

 

ブレーキレバーとクラッチレバーを変えて、エンジンガード(赤丸)もつけました。

 

これらのカスタムはこのブログを始める前にやったので記事はありません。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807195736j:plain

 

 

フロントステップペグとタンデムステップペグも変えました。

 

赤い丸がついている部分です。

 

フロントステップペグもブログを始める前に交換したので記事はありません。

 

タンデムステップペグの交換はこちら

 

aki1200.hatenablog.com

 


f:id:AKI1200:20170807124457j:image

 

グリップエンドは交換するのに意外と苦労した覚えがあります。

 

グリップエンド交換はこちら

※こちらの記事は私がやらかしたせいで画像がありません。

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 


f:id:AKI1200:20170807125019j:image

 

ミラーは紫色のイカしたミラーにしました。

 

晴れてても光が反射しないので見やすいです。

 

ミラー交換はこちら

※こちらも画像がありません。申し訳ないです。

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 


f:id:AKI1200:20170807125329j:image

 

カスタムかどうか微妙ですが、ホーン(クラクション)の位置も変えました。

 

ホーンのカスタムはこちら

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807200215j:plain

 

 

フェンダー(泥除け)を取っ払いフェンダーレスにしました。

 

実用性よりも格好良さを優先しました。

 

フェンダーレスのカスタムはこちら

※こちらも画像がありません。マジ申し訳ねぇ。

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807195129j:plain

 

ヘッドライトのバルブ(電球)も白い光のLEDライトにしました。なかなか面倒でした。

 

ヘッドライトのカスタムはこちら

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 

 

以上が私が過去にカスタムした内容です。

 

バイクに興味ない人にとってはクソつまらない記事だったと思いますが、ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

ちなみに、画像が表示されない理由についてはこちら

 

aki1200.hatenablog.com

 

私がいかに馬鹿なのかがわかる記事になっております。

 

良ければ見てやってください。

 

ということで今回はここまで。

 

明日は中型自動車免許の仮免許試験なので仕事はお休みをもらいました。

 

でも明日天気がかなり悪いみたいなんだよなぁ。

 

やだなぁ、ただでさえ合格できるか不安なのに。

 

大丈夫だろうか。

 

それではまた次回(・ω・)ノ

 

 

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180816210608p:plain