落ちこぼれ神社

犬耳美少女の皮を被った人生の敗北者がどうでもいいことを書き綴るただの日記

ぼっちツーリングしてみる 中禅寺湖編

皆さんこんばんわ。いつも唇がカサついていることで有名な私こと負け犬です。

 

 

 

 

私は今日から4日間お盆休みになりました。

 

お休みっていいよね。

 

最高だよね。

 

これでお休み中に友達と遊ぶ約束や彼女とデートする等のリア充イベントがあればもっと良かったのですが、現実は非情なのでそんな予定は欠片も無いです。

 

ううっ、・・・ぐすん。

 

人の温もりがほしいです。

 

 

 

そんな気持ち悪い戯れ言は置いといて

 

 

今日も特に予定はなかったので、ぼっちツーリングに行ってきました。

 

行き先はこちらです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170813183856j:plain

 

栃木県の中禅寺湖です。

 

栃木県の日光にあります。たぶん。

 

標高の高い所にある湖です。

 

いろは坂を通って来ました。

 

前回のぼっちツーリングも栃木県でしたが、前からこの湖が気になっていたので再び栃木県に来てみました。

 

aki1200.hatenablog.com

aki1200.hatenablog.com

 

 

ここに来るのは何気に大変でした。

 

私の棲みかからなかなか距離あるし。

 

おまけに途中で雨がパラパラ降って来るし、半端ない渋滞に巻き込まれるし、外人さんがヒッチハイクしてるし。

 

中禅寺湖にたどり着くだけでも一苦労でしたが、私は元気です。

 

 

f:id:AKI1200:20170813185018j:plain

 

どこの駐車場に停めればいいかわからなかったのでとりあえずお土産屋さんの駐車場に相棒を停めてみる。

 

大丈夫かな、文句言われないかな。

 

たまに『停めさせてあげるからうちの店で買い物していって』と言われたりするんですよね。

 

『ぼっちツーリングしてみる』の時はそうでした。

 

お土産屋さんの入り口で店員と思われるおばさんが私のことをガン見しているのがとても気になります。

 

でもガン見してくるだけで何も言ってこないから大丈夫そうだな。

 

たぶん。

 

 

 

では散策に逝ってみましょう。

 

と、その前に近くのお手洗いにいってみると

 

 

f:id:AKI1200:20170813184828j:plain

 

トイレのドアに張り紙が貼ってありました。

 

どうやらサルが出没するようです。

 

さすが日光。

 

この張り紙を見て私は相棒がサルにイタズラされないかが心配になりましたが、こればかりはどうしようもありません。

 

イタズラされないことを祈りましょう。

 

 

トイレを済ませたので今度こそ散策開始です。

 

まだコミケのダメージ(筋肉痛)が残っていますが、問題ありません。

 

 

歩いてすぐのところに看板があります。

 

 

f:id:AKI1200:20170813190232j:plain

 

フランス大使館があるの?

 

ここに?

 

行ってみたいけど思いっきり立入禁止って書いてあるから駄目だな。

 

もし無断で入ったらどうなんのかな?

 

黒いスーツを着たゴツイ人達に射殺されたりするんだろうか。

 

「グーテンモルゲン」 って挨拶すれば大丈夫かな?

 

あれ?

 

グーテンモルゲンって何語?

 

俺落ちこぼれだからわからん。 

 

 

 

さらに少し歩くと見晴らしが良くなりました。

 

 

f:id:AKI1200:20170813190921j:plain

 

きゃっほーーい

 

うーーーーみだーーー!!!

※湖です

 

湖を生で見るのは初めてなのでテンションが上がります。

 

湖ってこんなに広いんだね。

 

 

f:id:AKI1200:20170813191522j:plain

 

向こうの岸にお店らしき建物がたくさん見えます。

 

どうやら向こう側が観光スポットのようです。

 

向こうに相棒を停めれば良かったな。

 

ということでしばらく歩きます。

 

 

f:id:AKI1200:20170813191945j:plain

f:id:AKI1200:20170813192018j:plain

 

ボートがいっぱいあります。

 

何故か一台スワンボートがありますね。

 

一台だけポツンとあるその姿は哀愁を漂わせています。

 

 

f:id:AKI1200:20170813192256j:plain

 

ようやく賑やかな場所に来ました。

 

でかい鳥居だなぁ~。

 

 

f:id:AKI1200:20170813192428j:plain

 

ここまで来ると周囲に人がいっぱいです。

 

ここは標高が高いせいか雲?霧?の動きが速く、晴れたり曇ったりを繰り返しています。

 

せっかくだし晴れてくんないかな。

 

 

f:id:AKI1200:20170813192754j:plain

 

湖の水もきれいです。

 

飲めるかな?

 

ちょうど喉渇いてんだよね。

 

飲んでみるかどうか悩みましたが、無難にやめておきました。

 

お腹壊したらシャレにならないし。

 

 

f:id:AKI1200:20170813193025j:plain

 

ボート乗り場です。

 

ここでスワンボートに乗れるみたいです。

 

最初は私も乗るつもりでしたが、やめました。

 

何故かって?

 

想像してみてください。

 

根暗な男が一人でスワンボートに乗って足でペダルをキコキコこいでいる姿を。

 

悲惨な絵面が浮かんできたと思います。

 

実際にスワンボートに乗っている人を見てみると皆家族や恋人ときゃっきゃしながらペダルをこいでいます。

 

1人で乗っている人なんていません。

 

そんな中1人でスワンボートに乗る度胸は無い

 

なのでスワンは駄目です。

 

ぼっちに優しくないです。

 

 

f:id:AKI1200:20170813193811j:plain

 

私をあざ笑うかのように置いてあるスワン。

 

ちくしょうめ。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170813194003j:plain

 

スワンに厳しい現実を突きつけられ意気消沈していると乗船券売場を発見しました。

 

券を買えば遊覧船に乗れるようです。

 

これならぼっちな私でも受け入れてくれると思うので券を買って乗りましょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170813194259j:plain

 

Aコースが1時間、Bコースが30分等色々あるようですが、私はAコースにしました。

 

Aコースは大人1人1500円になります。

 

 

f:id:AKI1200:20170813195416j:plain

 

船に乗る時間まで少し時間があるので飲み物を飲んで待ちます。

 

飲んだことが無かったのでカルピスゼリーを飲んでみました。

 

美味しい・・・ですけど、

 

私は普通のカルピスウォーターの方がいいな

 

 

f:id:AKI1200:20170813195805j:plain

f:id:AKI1200:20170813195840j:plain

 

船に乗る時間になったので乗り込みます。

 

列に並んだ状態で写真を撮ったので上手く撮れませんでした。

 

船の写真は乗船券にも写っているので船が気になる方はそちらを見てください。

 

 

 

船に乗ればあとは出発を待つだけなので待っていると、私の近くに小学生低学年の男の子とその両親が来ました。

 

男の子『俺船乗るの超久しぶり~』

 

とはしゃぎながら両親と会話していました。

 

・・・ひとついいか少年よ。

 

 

 

俺は船乗るの今日が初めてだぜ?

 

なんだか俺よりもこの少年の方が人生経験豊富そうだな?

 

う~ん、でも最近の子供は進んでるっていうしな。

 

うん、俺とこの子では生きた時代が違うだけの話だな。きっとそうだ。

 

俺が遅れ過ぎているわけではないよな。

 

AHAHAHAHA☆

 

はぁ~~あ。

 

マジか・・・。

 

と私は1人で勝手に敗北感を味わっていました。

 

 

f:id:AKI1200:20170813201258j:plain

f:id:AKI1200:20170813201336j:plain

 

スワンに続く思わぬ刺客に打ちのめされている間に船は出発しました。

 

湖の水が青くてきれいです。

 

 

f:id:AKI1200:20170813201627j:plain

f:id:AKI1200:20170813201701j:plain

 

この辺りで少し晴れてきました。

 

いい感じです。

 

ていうか、写真撮るのはいいけどスマホを湖に落とさないようにしないとな。

 

落としたら拾えないだろうし。

 

私のスマホは防水だけど、水に沈んでも壊れないのかな?

 

どうなんだろ。

 

 

f:id:AKI1200:20170813202120j:plain

f:id:AKI1200:20170813202152j:plain

 

あ~晴れた湖の上で飲むカルピスゼリーはおいしいなー!

 

とかやってました。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170813202348j:plain

f:id:AKI1200:20170813202437j:plain

 

やたら速いボート襲来。

 

どこに行くんだろうか。

 

 

 

そんなかんじで30分経過しましたが

 

あきた

 

だって・・・同じような景色しか見れないんですもの。

 

もちろん良い景色だな~と思いますよ?

 

でもずっと同じ景色を見てたらあきます。

 

しかし、あと30分経たないと降りられないので

 

 

f:id:AKI1200:20170813202838j:plain

 

小さな無賃乗船者を眺めてみたり

 

 

f:id:AKI1200:20170813202940j:plain

 

すごい速さで形が変わる雲を眺めたり

 

 

f:id:AKI1200:20170813203042j:plain

f:id:AKI1200:20170813203117j:plain

 

船の中を意味も無くうろついてみたりしました。

 

 

f:id:AKI1200:20170813203239j:plain

 

ホントに海みたいだよな。

 

この湖ってどれぐらい深いんだろうか。

 

ネッシーみたいな未確認生物いないのかな?

 

 

f:id:AKI1200:20170813203452j:plain

f:id:AKI1200:20170813203538j:plain

 

やたら速いボート再来。

 

 

f:id:AKI1200:20170813203632j:plain

 

あの建物は旅館みたいです。

 

旅館の前をこの船が通ったら旅館前の岸にいた子供が『ばいば~い』と言ってこちらに手を振ってきました。

 

平和ですねぇ~。

 

 

f:id:AKI1200:20170813203912j:plain

 

そしてようやく遊覧終了です。

 

船を降りた後は中禅寺に行きたいと思います。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170813204250j:plain

 

しかしここにきて天気がかなり悪くなってきました。

 

空が雲に覆われて暗くなってきたうえに湖が霧で見えなくなりました。

 

山の天気は変わりやすいって本当なんですね。

 

 

f:id:AKI1200:20170813204557j:plain

 

そして中禅寺に到着したは良いですが、雨が降って来てしまいました。

 

非常に残念ですが、ここにはバイクで来ているのでもっと雨がひどくなる前に帰ります。

 

土砂降りになったら帰るの大変ですからね。

 

中禅寺も見て回りたかったんですけど仕方ない。

 

というわけで急いで相棒のもとに戻ります。

 

 

f:id:AKI1200:20170813205113j:plain

 

お待たせ相棒!

 

どうやらサルはいないようです。

 

もしサルが私の相棒にちょっかいかけていたらこの雨の中サルと戦うことになっていたでしょう。

 

無駄な争いをせずに済んだことにホッとしつつ、雨が強くなる前にここを離脱します。

 

相変わらずお土産屋さんのおばさんは私をガン見していますが華麗にスルーしてお土産屋さんをあとにしました。

 

 

 

なんとか本格的に雨降る前に帰れるかな?と思ったんですが。

 

結局ダメでした

 

中禅寺湖を出て20分後くらいに雨が本格的に降りだしました。

 

私と相棒はびしょぬれとまではいかないものの、かなり濡れました。

 

雨具は持ってこなかったんですよね←マヌケ

 

おまけに雨が降る中渋滞にはまったりしました。

 

バイクなので渋滞をすり抜けていけるんですが、渋滞していた道路は道幅が狭くてすり抜けが困難でした。

 

無理にすり抜けして事故ってしまっては大惨事ですから雨の中渋滞の列に並んでいました。

 

日光を出たら雨が止みました。

 

その後は特に問題も無く棲みかに帰ることが出来ました。

 

 

f:id:AKI1200:20170813210730j:plain

 

お疲れさん相棒。

 

雨で汚れたから後で洗車しような。

 

にしても往復300キロの道のりはやっぱり疲れますね。

 

スゲー尻と腰が痛くなる。

 

もっと長い距離を走る人もたくさんいると思いますが、私は往復300キロぐらいが限界ですね。

 

滅茶苦茶疲れる。

 

明日こそはゆっくり寝て過ごすぞ俺は。

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

長くなりましたがここまで読んでくれてありがとうございます。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相棒(ZRX1200DAEG)を見せびらかしてみる その3

皆さんこんばんわ。手が傷あとだらけなことでお馴染みの私こと負け犬です。

 

 

 

突然ですが、これだけは言わせてください。

 

私も記事の冒頭からこんなこと言うのもどうかと思うんですが、どうしても言いたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の私のウ○コは青色でした

 

 

 

 

 

今回は私の相棒を見せびらかしてみます。

 

このブログを始めたばかりの頃に『相棒を見せびらかしてみる』の記事をかきましたが、あれから何度も相棒をカスタムしたのでここら辺で相棒の現状を報告したいと思います。

 

今回の記事は興味ない人にとっては読むのも苦痛だと思いますが、容赦なく書きます。

 

それではいってみましょう。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807194858j:plain

 

私の相棒ZRX1200DAEGさんです。

 

だいたい半年ぐらいの付き合いになります。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807194943j:plain

 

う~ん、相変わらずかっこいい。

 

平日は仕事なので休日しか乗れないのが残念です。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807195016j:plain

f:id:AKI1200:20170807195654j:plain

 

 

では私がカスタムした箇所を見てみましょう。

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807195044j:plain

f:id:AKI1200:20170807201341j:plain

 

ブレーキレバーとクラッチレバーを変えて、エンジンガード(赤丸)もつけました。

 

これらのカスタムはこのブログを始める前にやったので記事はありません。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807195736j:plain

 

 

フロントステップペグとタンデムステップペグも変えました。

 

赤い丸がついている部分です。

 

フロントステップペグもブログを始める前に交換したので記事はありません。

 

タンデムステップペグの交換はこちら

 

aki1200.hatenablog.com

 


f:id:AKI1200:20170807124457j:image

 

グリップエンドは交換するのに意外と苦労した覚えがあります。

 

グリップエンド交換はこちら

※こちらの記事は私がやらかしたせいで画像がありません。

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 


f:id:AKI1200:20170807125019j:image

 

ミラーは紫色のイカしたミラーにしました。

 

晴れてても光が反射しないので見やすいです。

 

ミラー交換はこちら

※こちらも画像がありません。申し訳ないです。

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 


f:id:AKI1200:20170807125329j:image

 

カスタムかどうか微妙ですが、ホーン(クラクション)の位置も変えました。

 

ホーンのカスタムはこちら

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807200215j:plain

 

 

フェンダー(泥除け)を取っ払いフェンダーレスにしました。

 

実用性よりも格好良さを優先しました。

 

フェンダーレスのカスタムはこちら

※こちらも画像がありません。マジ申し訳ねぇ。

 

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20170807195129j:plain

 

ヘッドライトのバルブ(電球)も白い光のLEDライトにしました。なかなか面倒でした。

 

ヘッドライトのカスタムはこちら

 

aki1200.hatenablog.com

 

 

 

 

以上が私が過去にカスタムした内容です。

 

バイクに興味ない人にとってはクソつまらない記事だったと思いますが、ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

ちなみに、画像が表示されない理由についてはこちら

 

aki1200.hatenablog.com

 

私がいかに馬鹿なのかがわかる記事になっております。

 

良ければ見てやってください。

 

ということで今回はここまで。

 

明日は中型自動車免許の仮免許試験なので仕事はお休みをもらいました。

 

でも明日天気がかなり悪いみたいなんだよなぁ。

 

やだなぁ、ただでさえ合格できるか不安なのに。

 

大丈夫だろうか。

 

それではまた次回(・ω・)ノ

 

 

 

 

 

 

 

相棒(ZRX1200DAEG)をカスタムしてみる その6

皆さんこんばんわ。仕事の都合上1年中長袖長ズボンで過ごしていることでお馴染みの私こと負け犬です。

 

 

昨日全身のムダ毛を剃った訳ですが、そのせいか全身がチクチクします。

 

毛を剃るとこんな弊害があるとは思いませんでした。

 

まぁすぐに慣れるでしょう。

 

おまけに今日お風呂の湯船に入ったら細かい毛がかなり浮いてきました。

 

水たまりのボウフラかと思いました。

 

なんで毛がたくさん浮いてきたんだ?

 

ちゃんと体洗ったんだけどな。

 

やっぱり光美容器を使ったせいかな?

 

光美容器恐るべし。

 

 

 

今回は相棒をカスタムする話です。

 

カスタムの内容はこちら

 


f:id:AKI1200:20170713152000j:image

 

ヘッドライトのバルブ(電球)の交換です。

 

こちらはLEDの電球になります。

 

今の相棒のヘッドライトは光がオレンジ色てす。

 

白い色の光にしたいのと、LEDのライトに憧れていたので交換しようと思いました。

 

・・・最近光美容器も買ったし、さらにこのLEDの電球も買ったことで少しお財布が厳しくなった。

 

しばらく自重しないと駄目だな。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713193009j:plain

 

カスタム前の相棒。

 

ライトの色がオレンジ色です。

 

電球を変えて白いライトにします。

 

それでは逝きます。

 

使った工具は「相棒をカスタムしてみる その4」とほとんど同じです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713193453j:plain

 

 ここまで分解する方法も「相棒をカスタムしてみる その4」で書いたので省略します。

 

 

f:id:AKI1200:20170713193633j:plain

 

今回はヘッドライトをとります。

 

左右にネジがついているのでとります。

 

 

f:id:AKI1200:20170713193759j:plain

 

ここにもヘッドライトを固定しているネジがついていました。

 

ヘッドライトの位置を調整するネジ付近についていますのでとりましょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170713193948j:plain

 

そしてヘッドライトの配線をとれば

 

 

f:id:AKI1200:20170713194046j:plain

 

ヘッドライトがとれます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713194255j:plain

 

次に先ほどの黒いゴムのカバーを外して電球をとります。

 

 

f:id:AKI1200:20170713194434j:plain

 

これが純正のバルブ(電球)です。

 

ヘッドライトの電球はレンズ(ガラスの部分)を触ると使えなくなってしまうので絶対に触ってはいけません。

 

注意しましょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170713194838j:plain

 

こちらが今回の主役、LEDライトです。

 

この電球もレンズを触ってはダメです。

 

このLEDには説明書が付属されている親切仕様なので説明書を見ながらやります。

 

 

f:id:AKI1200:20170713195052j:plain

 

まずこのプレートをとって

 

 

f:id:AKI1200:20170713195253j:plain

 

プレートを先にヘッドライトにつけます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713195357j:plain

 

その後黒いゴムのカバーをつけてからLEDをつければOKです。

 

LEDの電球につながっているコントローラー?(写真下の黒くて四角いヤツ)をどこにつけるかが問題だな。

 

とりあえずヘッドライトをつけてしまうか。

 

 

f:id:AKI1200:20170713195801j:plain

 

はい、ヘッドライトをつけたので問題の配線処理のお時間です。

 

どうすればスマートに取り付けられるか考えます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713200049j:plain

 

色々考えた結果、前にホーン(クラクション)をつけた場所につけることにしました。

 

写真中央の白いラベルが貼ってある物体がLEDのコントローラー?です。

 

 

f:id:AKI1200:20170713200310j:plain

 

こんな感じにつけてみた。

 

 

f:id:AKI1200:20170713200408j:plain

 

そんでバイク側と電球側の配線もつなげて固定してみた。

 

ビニールテープでグルグル巻きにしただけ。

 

別に問題なさげなのでこれで良いでしょう。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713200723j:plain

 

外した物を再びつければ完成です。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713200850j:plain

 

白い!ライト白いよ!

 

あらやだ・・・かっこいい!

 

 

f:id:AKI1200:20170713193009j:plain

 

電球交換前。

 

 

交換作業も終わったし、今回はここまで。

 

それではまた次回(^o^)/

 

・・といきたいところですが、残念ながらそうは問屋が卸しません。

 

最大の難関がまだ残っています。

 

それはヘッドライトの光軸調整です。

 

簡単に言うと、ヘッドライトの電球を変えるとヘッドライトの照射範囲(照らす方向)が変わっちまうからどうにかせんと車検合格せんよ?

 

ってことです。

 

 

普通はヘッドライトの光軸調整は専用の設備機械がないとできません。

 

私の職場には機械があるのでそれを使えば良いのですが、あまり気が進みません。

 

何故かというと、私は日陰者なので目立つことをしたくないからです。

 

普段「ふえぇ・・」と言いながら仕事をしている根暗コミュ障野郎がいきなり排気量1000CCを超える厳つい大型バイクに乗って職場に行けば嫌でも目立ってしまいます。

 

そんなことは出来ればしたくありません。 

 

なので、ネットで機械を使わない調整方法を探しました。

 

あまり期待していなかったのですが、とあるブログで調整方法を記事にしていたのでそれを真似してみます。

 

ただ、この方法で調整したから絶対に車検に合格するかと訊かれると疑問です。

 

もし真似される方がいましたら自己責任でお願いします。

 

「車検落ちちまったじゃねぇか!負け犬の野郎騙しやがったな。大量の激辛ペヤング送りつけてやる!」

 

という苦情は受け付けません。

 

ご容赦ください。

 

 

f:id:AKI1200:20170713203224j:plain

 

まずは地面からヘッドライトの中心までの距離を測ります。

 

しかし早くも問題発生

 

職場からメジャー持ってくんの忘れたorz

 

どうしよう、どうやって測ればいいんだ。

 

途方にくれていると片隅に糸が転がっているのを発見しました。

 

仕方ないので糸で代用しましょう。←テキトーすぎんだろ。大丈夫か?

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713203730j:plain

 

非常にゴミゴミしていますが勘弁してください。

 

地上からヘッドライトの中心までの長さの糸を壁に貼り付けます。

 

壁に貼ってある長くて黄色いテープがヘッドライトの中心の位置になります

 

 

 

f:id:AKI1200:20170713204112j:plain

 

次にバイクに乗ってヘッドライトを点けてテープがライトの中心に来るように調整します。

 

この写真だとライトの位置が高いので下に下げます。

 

バイクによってロービームで調整した方が良い車種だったり、ハイビームの方が良かったり色々ありますので注意。

 

ハイビーム(ロービーム)で調整すればロービーム(ハイビーム)も自然と良い感じになるだろうしどっちで調整しても問題ない気がするけど。

 

 

f:id:AKI1200:20170713204429j:plain

 

ハイビームで調整してみました。

 

テープがライトの中心に来ています。

 

このまま5メートル程下がってもテープがライトの中心になっていれば調整完了。

 

5メートル下がるとライトがテープからずれてしまうならまた調整しましょう。

 

 

という手順で調整すると大丈夫だとネットに書いてありました。

 

あまり過信はしないほうが良いと思います。

 

やらないよりはマシ程度に考えましょう。

 

私は車検に落ちたらその時にどうにかすればいいやと思っているので今回のやり方で調整しました。

 

不安な方はちゃんと専用の機械でライトの調整をしてもらうことをお勧めします。

 

 

 

ということで今回は今度こそここまで。

 

長くなりましたがここまで読んでくれてありがとうございました。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

相棒(ZRX1200DAEG)をカスタムしてみる その5

皆さんこんばんわ。無意識にため息をつくことでおなじみの私こと負け犬です。

 

休みが終わってしまいましたね。

 

私の休みは今日しかなかったので正直休んだ気がしません。

 

私の会社は週休二日制です。

 

なので毎週2日休みなわけではないです。

 

隔週で平日に休みをとるスタイルです。

 

この会社を辞める前は金曜日に休みをとっていたので、復帰した現在も金曜日に休めるのかと思い上司に訊いてみたところ『調整するからちょっと待って』と言われました。

 

調整って何のことだ?と思いましたが、コミュ障の私ではそんなこと訊くことはできないのでとりあえずその場は『分かりました』と答えてしまいました。

 

はい、話をまとめると

 

しばらくは週休1日で働け

 

とのことらしいです。

 

 

 

 

嘘でしょおおおおおおおぉぉぉぉおおおおぉぉおおおおおおおおめっちゃしんどいじゃん!!

 

 

6月下旬に1週間休んだ報いなのかな?

 

あ~~~でもそう言われてしまってはしょうがないよな~別にずっと週休1日ってわけではないだろうし。

 

なんとか耐えるしかないようです(/_;)

 

 

前置きが長くなりましたが、今回は相棒(バイク)をカスタムしてみたお話です。

 

今回のカスタムパーツはこちら

 

 

f:id:AKI1200:20170709192829j:plain

 

タンデムステップペグです。

 

よーするに、二人乗り用の足置き場ですね。

 

大したカスタムではないですが、暇な方は見て行ってくれると嬉しいです。

 

 

f:id:AKI1200:20170709193130j:plain

 

ちなみにこのステップは運転者のステップです。

 

相棒を納車したばかりの頃につけました。

 

運転者用と2人乗り用のステップをお揃いにしたかったんですよ。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170709193423j:plain

 

交換前の2人乗り用ステップ

 

これを交換してお揃いにします。

 

それでは逝きましょう。

 

 

使った工具

 

プライヤー

 

マイナスドライバー

 

六角レンチ

 

スプレーグリス

 

初志貫徹することのできる鋼の心

 

 

 

f:id:AKI1200:20170709193902j:plain

 

ステップの下側にCの形の留め具がついているのでマイナスドライバー等でとります。

 

ここ何気に傷がついてるな。

 

このバイクの前の持ち主が傷つけたんでしょうね。

 

後でどうにかして目立たなくしておくか。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170709194253j:plain

 

C型の留め具をとるとステップを固定しているピンが抜けるので引き抜きます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170709194421j:plain

 

はい、とれましたよっと。

 

このバイクのタンデムステップにはバネや玉がついています。

 

なくさないようにしましょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170709194629j:plain

 

外したピン等は掃除して

 

 

f:id:AKI1200:20170709194756j:plain

 

スプレーグリスをつけておくと動きがスムーズになります。

 

ボーナスセール・・・良い響きだ。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170709194957j:plain

 

外したものとつけるものを比較

 

微妙に形が違いますね。

 

こうして見比べて見ると、色は違うけど似たような形してるしわざわざ交換する必要あったか?と思ったりもしましたが、良いんです。

 

だってこれは趣味ですからね。

 

俺が納得すればいいのだよ、HAHAHA☆

 

 

 

f:id:AKI1200:20170709195605j:plain

 

グリスをつけてバネや玉を元通りに組み付けて、ピンをつけます。

 

その後C型の留め具をプライヤーでつけます。

 

 

f:id:AKI1200:20170709195805j:plain

 

最後にステップの向きを調整します。

 

ステップの中に六角レンチで回すネジがついているので、向きを合わせたら

 

 

f:id:AKI1200:20170709200013j:plain

 

ネジを締めます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170709200110j:plain

 

ね?簡単でしょ?

 

反対側のステップも同じ手順で交換したら

 

 

 

f:id:AKI1200:20170709200304j:plain

 

作業完了です。

 

もし何かの間違いで私に彼女ができたらこのステップを踏んでもらいましょう。

 

彼女を後ろに乗せてツーリングするのが私の到底叶いそうにないとても大きな夢です。

 

 

 

ということで今回はここまで。

 

全く休んだ気がしませんが残酷なことに明日も仕事なので、またぐってりと頑張ります。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

相棒(ZRX1200DAEG)をカスタムしてみる その4

皆さんこんばんわ。人見知りすることで定評のある私こと負け犬です。

 

 

先日の画像消去事件という自業自得すぎる出来事が結構ショックだったので、テンション下がり気味ですが今日もぐったりと記事を書いていきます。

 

 

今回は相棒のカスタムをしたいと思います。

 

カスタムと言ってもカスタムパーツを取り付けるわけではありません。

 

なので「カスタムじゃねーじゃんクソ野郎」と思われるかもしれませんが、大目に見てやってください。

 

 

今回やることはホーン(クラクションを鳴らす部品)の移設です。

 

ネットで私と同じバイクに乗っている人がホーンの移設をしているのを見て、私もやりたいなと思ったのがきっかけです。

 

 

f:id:AKI1200:20170628185357j:plain

 

ヘッドライトのすぐ下についている

 

 

f:id:AKI1200:20170628185444j:plain

 

この丸い円盤がホーンです。

 

これを違う場所に移設するのが今回の任務です。

 

ここにホーンがついてるとなんかカッコ悪いなと前から思っていたんです。

 

それにここのホーンのせいでフロントスタンド(前輪を浮かせるための道具)が使えないみたいなんです。

 

まぁフロントスタンドは使う予定が無いので別にどうでもいいですが、なんかカッコ悪いので移設します。

 

 

 

とりあえずまずはネットで情報収集です。

 

私は自動車整備士ですが、バイクの整備はほとんどしたことがありません。

 

できないこともないかもしれませんがバイクは専門外です。

 

なのであまり自信が無いときはネットである程度調べてから作業をしています。

 

調べた結果、このバイクのホーンの移設はそれなりにたくさんの人達もやっているようです。

 

その人達の記事を読ませてもらいましたが、皆さんの記事には「結構大変」「予想以上にてこずった」「ヘッドライトまで取らないと無理」「ガリガリ君食べたい」等と書かれていました。

 

簡単そうに見えますがなかなか難しいみたいです。

 

うん?ガリガリ君?おいしいよね。

梨味が一番好きだな。

 

 

というわけで若干不安ですが、やると言ったらやります。

 

それでは逝ってみましょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170628193632j:plain

 

用意した物

 

ラチェット 小、極小

 

エクステンションバー 

 

ソケット 8、10

 

ユニバーサルジョイント

 

スパナ 10ミリ

 

メガネ 11×13

 

六角レンチ

 

プライヤー×2

 

マイナスドライバー 極小

 

ハサミ

 

テープ付きのスポンジ

 

諦めない強い心(誰か譲ってください)

 

今回は結構工具たくさん使いました。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170628191947j:plain

 

ホーンは外したら相棒の頭の中に埋め込みますので、まずはカウル(ヘッドライト周りのカバー)を外していきます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170628193255j:plain

 

スクリーンを外して

 

 

f:id:AKI1200:20170628193357j:plain

 

メーター周りのカバーを取ります。

 

左右に一個ずつあるこのプラスチックのクリップを取ります。

 

真ん中の丸い部分を押せば簡単に取れます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170628194812j:plain

 

取れました。

 

こういう傷付きやすい部品は直接地面に置かないで、段ボールや布の上に置いた方が良いです。

 

私の近くにちょうどダンボールがぶんながっていたのでそれを使います。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170628195146j:plain

 

メーター周りのカバーを取ったのでカウル(ヘッドライト周りのカバー)を固定しているネジがおはようしました。

 

左右2か所取って

 

 

f:id:AKI1200:20170628195416j:plain

 

下側にも2か所ネジがあるのでそれも取れば

 

 

 

f:id:AKI1200:20170628195529j:plain

 

 無事に取れました。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170628195615j:plain

 

無残な姿になった相棒。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170629132104j:plain

 

 次にホーンを外します。

 

写真中央にネジが二つあるのでそれをとらなくてはならないのですが、狭い所にネジがついているのでかなりやりづらいです。

 

他のブログの方達もこの二つのネジを取るのに苦戦し、ヘッドライトを外してようやくネジをとることができたそうです。

 

確かにやりずらいですが、これくらいならわざわざヘッドライトを外さなくてもネジとれるんじゃないかな?と思ったので色々試行錯誤しました。

 

ヘッドライト等をとるのがめんどくさいので出来るだけ余計な部品を外さない様に作業します。

 

 

f:id:AKI1200:20170629132903j:plain

f:id:AKI1200:20170629132929j:plain

f:id:AKI1200:20170629132953j:plain

 

 やってみた結果、別にあまり苦戦することも無く

 

 

f:id:AKI1200:20170629133154j:plain

 

 ヘッドライトを外さずにホーンをとることができました。

 

他のブログの方達はえらい苦労してたみたいだけど・・・ちょうどいい工具がなかったから苦労してたのかな?

 

ホーンをとった時に「ズコッ」って音と共にヘッドライトの位置が変わってしまったので、あとでテキトーに調整しておきます。

 

ホーンを外すとヘッドライトの位置が変わってしまう仕組みみたいですね。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170629133552j:plain

 

ホーンがとれたのでどこにどう移設するかを考えます。

 

カバーするから見えなくなるとはいえ、出来るだけスマートな感じに取り付けたいよね。

 

どうしましょうか。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170629133813j:plain

 

悩んだ結果、こんな感じに取り付けることにしました。

 

しかし、これだと微妙にカッコ悪いしカバーに当たってしまう心配があるので

 

 

 

f:id:AKI1200:20170629134031j:plain

 

ホーンのステー(金具)を外して

 

 

 

f:id:AKI1200:20170629134137j:plain

 

ステーをプライヤーで良い感じに曲げます。

 

 

では逝きます。

 

 

ふんっっっ!!

 

あらぁ意外と曲がんないな。

 

 

ヒギィッッ!!!

ぐにぃ

 

あっ ちょっ おまっ

 

そんなに勢いよく曲がらないでよ、曲げ過ぎちゃうじゃん←100%自分のせい

 

 

f:id:AKI1200:20170629134543j:plain

 

はい、なんとか曲がりました。

 

 

f:id:AKI1200:20170629134702j:plain

 

曲げたステーにスポンジを貼り付けます。

 

なぜかというとエンジンの振動で周囲の物がステーに当たった時に「カタカタカタッ」っていう音が鳴ってしまうのを防ぐためです。

 

まぁ大丈夫だと思いますが、念のため貼ります。

 

 

f:id:AKI1200:20170629135010j:plain

 

こんな感じに貼りました。

 

では取り付けます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170629135126j:plain

 

良い感じにつきました。

 

これなら問題ないでしょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170629135253j:plain

 

元通りに直す前にクラクションが鳴るかチェックしておきます。

 

問題なく鳴ったので相棒を元に戻していきます。

 

 

f:id:AKI1200:20170629135504j:plain

 

戻す前にヘッドライトの位置を調整しなければならないことを思い出したので調整します。

 

どうやらヘッドライトが下を向いてしまったようなのでこのバネのついてるネジを回して上を向かせます。

 

ヘッドライトの照射範囲を調整するのに使う機械はさすがに私の家には無いのでテキトーに調整するしかないです。

 

 

f:id:AKI1200:20170629140235j:plain

 

ヘッドライトのカバー(カウル)をつけてみた。

 

よしよし、問題なし。

 

 

f:id:AKI1200:20170629140353j:plain

 

普段狭くて手が入らない所をついでに掃除します。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170629140507j:plain

 

スクリーンのネジ。

 

微妙に長さが違うので要注意です。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170629140608j:plain

 

ということで作業完了。

 

 

f:id:AKI1200:20170629140652j:plain

 

見てください。ホーンがなくなってすっきりしました。

 

ホーンを相棒の頭に埋め込んだので、ホーンが壊れた時に直すのがめんどくさそうですが良しとします。

 

 

てなわけで今回はこれで終わりです。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

ZRX1200DAEGの整備してみる

皆さんこんばんわ。小学生並みに汚い字を書くことでおなじみの私こと負け犬です。

 

 

あと1週間。

 

今週を乗り切ればようやく私は整備士に戻れます。

 

1週間か~、意識すると長く感じるよ。

 

早く1週間経たないかな。

 

そんなどうでもいい話は置いといて。

 

 

今回は私が普段やっている整備の話をしたいと思います。

 

拒否権は無いっぽいです。

 

 

ご存知の通り私はバイクに乗っております。

 

仕事が休みの日に乗るんですが、そうすると基本的に週末にしか乗れないんですよね。

 

週末の天気が悪い時や私用がある場合は乗ることが出来ないので(乗る気になれば乗れますがそんな気合は無いです)2~3週間、酷いときは1ヵ月以上乗れなかったりすることもあったりします。

 

そうするとバッテリーの心配が出てくるわけですよ。

 

車やバイクはあまり長い間乗らずに放置するとバッテリーがあがってしまうので(特に冬場)定期的に乗ってあげた方が良いです。

 

懐中電灯を電池入れっぱなしで放置したら肝心な時に点かないという経験を皆さん一度はしたかと思います。

 

それと同じ様なことが車でも起きます。

 

 

バッテリーの状態にもよりますが、放置期間が1ヵ月程度なら問題ないと思います。

 

私の場合は相棒(バイク)に乗れない週末は、必ずバッテリーを充電してバッテリーがあがらないようにしています。

 

ということで私の相棒のバッテリー充電手順を意味もなく書いていきます。

 

何かの参考にどうぞ。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170618160242j:plain

 

まず鍵でシートを外します。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170618161233j:plain

 

外したら車載工具や車検証を降ろします。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170618161345j:plain

 

床板が出てくるのでこれを引っ張って取ります。

 

 

f:id:AKI1200:20170618161501j:plain

 

するとバッテリーがこんにちはするので充電器をつなぎます。

 

赤いカバーの端子がプラス、反対側がマイナスです。

 

 

f:id:AKI1200:20170618161715j:plain

 

私が普段使っている充電器です。

 

いくらぐらいだったかな。

 

たぶん4000円ぐらいだった気がする。

 

箱に聴診器を持った白髪の老人が写っています。

 

充電するのに聴診器はいらないと思うんだけど、一体何に使うんだろうか。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170618161634j:plain

 

箱の中身。

 

赤い洗濯バサミがプラス、黒い洗濯バサミがマイナスです。

 

 

f:id:AKI1200:20170618162357j:plain

 

プラスとマイナスを間違えないようにつなげて充電器をコンセントにつなげると

 

 

f:id:AKI1200:20170618162728j:plain

 

このようにランプが点灯します。(分かりづらかったらごめんなさい)

 

車と2台のバイクの絵が描いてある横の緑のランプが点灯しています。

 

説明書によると、緑のランプが3つ点灯でバッテリーの状態が「良好」2つ点灯で「要注意」1つ点灯で「交換」だそうです。

 

私の相棒のバッテリーの状態は良好みたいです。

 

 日頃の整備の賜物ですね(言う程整備した記憶はないですが)

 

 

f:id:AKI1200:20170618190929j:plain

 

 次に充電モードをノーマルにして、充電電流を1.5A(真ん中のバイクの絵)にすれば操作完了。

 

充電中はバイクの絵の横の緑のランプが点滅するので、点滅が終わり点灯になったら充電完了です。

 

ね?簡単でしょ?

 

 

今回はバイクの充電でしたが、車でも同じ様に充電できます。

 

あまり乗らない車やバイクがある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

ということでここで終わります。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

【バイクブロスのパーツ・用品通販】おトクな情報が満載です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼっちツーリングしてみる 大谷資料館編

皆さんこんばんわ。たまに手の震えが止まらなくなることでおなじみの私こと負け犬です。

 

 

ようやく記事を書き終わりました。

 

前編と後編で分けようかなとも思いましたが、全部書いてしまいました。

 

そのせいでちょっと長くなってしまいましたが、暇な方は読んでくれると嬉しいです。

 

 

 

2日間仕事が休みになったので一人寂しくツーリング&観光に行ってきました。

 

今回の休みは急な話だったので何も準備をしていませんでした。(準備する物も特にないですけど)

 

とりあえず朝の出発前に軽く相棒の点検をしてから出発することにしました。

 

 

f:id:AKI1200:20170612190950j:plain

 

タイヤの空気圧の点検。

 

 

f:id:AKI1200:20170612191049j:plain

 

しばらくほったらかしにしていたチェーンの軽い掃除と給油

 

その他異常がないかを点検して、問題なさげなので

 

 

 

f:id:AKI1200:20170612191330j:plain

 

出発します。

 

行こうぜ相棒。

 

 

平日の朝だけあって道路は混んでいましたが、バイクはすり抜けていけるので渋滞知らずです←すり抜けは危ないのでほどほどにしましょう。

 

道路を走っているたくさんの車を横目に見ながら

「君たちはこれから仕事なのかな?頑張ってくれたまえ、俺はこれから遊びに行くけどな」

超上から目線で優越感に浸っていました。

 

流石落ちこぼれ。人としてどうかと思うクズっぷりです。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170612194356j:plain

 

しばらく走って、疲れたのでコンビニで休憩。

 

その際に初めて見る飲み物があったので買ってみました。

 

レモン牛乳です。

 

牛乳・・・らしいです。

 

味はほんの少しレモンの風味のする甘い牛乳って感じです。

 

普通においしいです。

 

 

レモン牛乳の写真で私が何県に行ったかはもうわかるかと思います。

 

今回私が向かった場所は

 

 

f:id:AKI1200:20170612195149j:plain

 

栃木県の大谷資料館と大谷寺です。

 

資料館の近くに大谷寺があるそうなので、資料館を見た後に大谷寺を見てくるという一粒で二度美味しい計画です。

 

ちなみにこの日の天気は大谷資料館の周辺だけ曇りです。

 

ここに来る道中は晴れていていい天気だったんですけどここら辺だけ雨が降りそうな雰囲気です。

 

 

f:id:AKI1200:20170612200157j:plain

 

相棒を駐車場の隅っこに駐車。

 

資料館の駐車場は無料だったので遠慮なく停めます。

 

それでは行ってみましょう。

 

 

f:id:AKI1200:20170612200616j:plain

 

資料館の入り口付近です。

 

ここはどうやら休憩スペースの模様。

 

休憩するには早すぎるのでさっさと次に行きます。

 

 

f:id:AKI1200:20170612200942j:plain

 

次に目に入ったのは「愛の泉」です。

 

f:id:AKI1200:20170612201304j:plain

 

ここでお参りした二人はめでたく結ばれるらしいです。

 

一人で来た俺は明らかにお呼びでない感じがひしひしするんだけど。

 

なにこれ?新手のいじめ?

 

恋人どころか友達すらいないぼっちな俺に対する挑戦かな?←被害妄想強すぎ

 

どうせ俺は一人もんですが何か?

 

 

 

f:id:AKI1200:20170612202252j:plain

 

被害妄想を膨らましてブルーになりながら資料館に入ったら入場料で800円取られて更にブルーになりました。

 

入場料800円って高くない?

 

そう思うのは俺だけだろうか。

 

 

地下に続く階段を下りていきます。

 

こういう階段を見ると袋田の滝の悪夢を思い出しますが、下りないわけにはいかないので行きます。

 

 

この日はどうやら小学生の修学旅行かなんかだったみたいで、見学を終えたたくさんの子供達が階段を上がってきました。

 

その小学生達が「階段疲れましたねぇ」と何故か敬語で連呼しながら階段を上がってきたのを見て、[もしかしてこの階段長いのかな]と不安になりましたがそんなことはありませんでした。

 

ビクビクして損した。

 

 

あっさり階段を下りると、良い景色が広がっていました。

 

写真を撮ろうとしましたが、こういう博物館みたいな場所って撮影禁止じゃなかったっけ?と思い周辺を見回してみると

 

 

 

f:id:AKI1200:20170612203602j:plain

 

こんな看板がありました。

 

もたもた撮影すんなよってことらしいので、遠慮無くスピーディーに撮影します。

 

 

f:id:AKI1200:20170612204407j:plain

 

ゼルダの伝説っていうゲームに出てきそうな神殿っぽい雰囲気ですね。

 

薄暗いので写真の写りが悪いかもしれませんがご了承ください。

 

あと、写真に写ってしまった方達はごめんなさい。

 

できるだけ誰も写らないようにしたいんですが流石に無理です。

 

勘弁してください。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170612205404j:plain

f:id:AKI1200:20170612205519j:plain

 

何も下調べしてないからここが何のための空間なのかさっぱりわからないけど、こういうのを見るのも面白いよね。

 

 

f:id:AKI1200:20170612210155j:plain

 

よくわからんオブジェクト。

 

 

ていうかこの地下空間寒っ。

 

吐く息が若干白いんですけど。

 

外でバイク乗ってる方が暖かいよマジで。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170612210510j:plain

 

壁にぶら下がっていた温度計を見てみると9度を指していました。

 

そんなに寒いのかここ。

 

夏はちょっとした避暑地になりそうだな。

 

 

f:id:AKI1200:20170613124910j:plain

 

平日にも関わらずそれなりに人がいます。(写ってしまった方ごめんなさい)

 

休みの日はもっと混むのかな?

 

人が通る通路は狭いから混むと身動きできなくなりそうだ。

 

 

f:id:AKI1200:20170613125149j:plain

 

ステージっぽい何か。

 

ここで何か催し物でもやるんですかね?

 

私はこういう目立つところに立つと意味もなく冷や汗をかいてしまう日陰者なので、たとえ誰もいなくても絶対にこういうところには立ちません。

 

ええ立ちませんとも。

 

 

f:id:AKI1200:20170613125528j:plain

f:id:AKI1200:20170613125719j:plain

 

壁に写真やらなんやらが展示してあります。

 

どうやらここでTVのCMやドラマの撮影をした時の記念写真のようです。

 

TVをあまり見ない世間知らずの私では何のCMやドラマなのか分かりませんが、きっと見る人が見ればすぐわかるんだと思います。

 

 

f:id:AKI1200:20170613130212j:plain

 

よくわからんオブジェクトその2.

 

このオブジェクトよりもこの写真の左隅に写っている車の方が気になります。

 

 

f:id:AKI1200:20170613130414j:plain

 

これです。

 

何故こんなところに車が。

 

あの車も展示物なんだろうか。私、気になります!

 

 

f:id:AKI1200:20170613130857j:plain

どうでもいいですがこの写真にも車が写っています。

 

 

f:id:AKI1200:20170613131122j:plain

f:id:AKI1200:20170613131149j:plain

 

この辺りを眺めていたら、4~5人のおじさま連中がこれはあーだこれはこーだと理屈をこねまわしながら私と同じものを眺め始めました。

 

私は基本的にこういう知った顔をして理屈をこねこねしまくる人嫌いなので、絶対に関わり合いにならないように速やかにその場を離脱しました。(おじさま方は私のことなんて気にもしてないでしょうが)

 

 

もう大体見て回ったので、次は大谷寺に行きましょう。

 

ということで資料館を出ます。

 

資料館を出たら外がとても暖かく感じました。

 

夏場の涼しい部屋から暑い外に出たようなそんな感覚です。

 

まさかこんなところに来てその感覚を体験するとは思いませんでした。

 

 

f:id:AKI1200:20170613132608j:plain

 

一度相棒の所まで戻ってみると、近くに案内板があったので見てみました。

 

案内板によると、大谷寺はここから歩いて5~10分程のところにあるようなので歩いていきます。

 

 

f:id:AKI1200:20170613132903j:plain

 

鳥がいました。(写真中央)

 

爆撃(鳥のフン)される前に撤退します。

 

なんて馬鹿なことを考えていたら見事に道に迷いました。

 

歩いて5~10分の距離で迷うとか小学生以下だな。

 

仕方ないので携帯のナビを使い目的地まで行きます。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170613133425j:plain

 

途中にこのような社がありました。

 

一体何を祀っているんだろうか。

 

ここは無難にさわたた(触らぬ神に祟りなし)だな。

 

スルーします。

 

 

f:id:AKI1200:20170613133734j:plain

 

はい、着きました。

 

大谷寺(大谷観音)です。

 

早速中に入ってみましょう。

 

参拝料400円を払って中に入ると、私が片手に携帯を持っていたせいか係の人に

 

「庭(外)は撮影しても良いですが、建物内の撮影はご遠慮下さい」

 

と釘をさされました。

 

駄目と言われては仕方ありません。

 

なので、残念ながら建物内の写真はありません。

 

 

 

建物内の見学を終えた私は、庭を見て回ることにしました。

 

f:id:AKI1200:20170613134525j:plain

 

白蛇の置物があるけど、白蛇の伝説みたいのがあるのかな。

 

 

f:id:AKI1200:20170613134653j:plain

f:id:AKI1200:20170613134750j:plain

 

鯉がたくさんいます。

 

私の近くにいたおじさんがやたら拍手していたので何かと思ったんですが、どうやら鯉を呼ぶために頑張っていた模様。

 

おじさんの頑張りも虚しく鯉は全然集まって来ませんでした。

 

 

f:id:AKI1200:20170613135128j:plain

 

庭の奥に進むとまたもよくわからんオブジェクトが出現。

 

これはなんなんだろうかとアホ面で眺めていた私は何気なく周囲に目を向けると、あまり見たくない物が目に飛び込んできました。

 

 

f:id:AKI1200:20170613135615j:plain

 

登山口

 

え~~マジっすかー。

 

登山口があるなんて聞いてないっすよー。

 

どーすんっすかーこれー。

 

登るんっすかー?。

 

っすかー・・・・・・・。

 

 

 

 

登りましょう!

 

いや、ほら、看板に片道15分って書いてあるからきっと大したことないって。

 

大丈夫だって・・・たぶん、おそらく、きっと、大丈夫だと・・いいな。

 

ということで

 

 

 

f:id:AKI1200:20170613140406j:plain

 

出撃します。

 

後悔しないことを祈ります。(ついでに御武運も祈っときます)

 

 今回も前回(袋田の滝)と同じ山を舐め切った装備です。

 

飲み物も一滴たりともありません。

 

全く学習しないことに定評のある私こと負け犬です。

 

 

f:id:AKI1200:20170613142442j:plain

 

今回は天気も曇りでそれほど気温も高くないので袋田の滝の時よりは登りやすいです。

 

あとは片道15分という看板を信じて登るだけです。

 

 

f:id:AKI1200:20170613142822j:plain

 

10分程度歩くと開けた場所にたどり着きました。

 

しかしここで道が2つに分かれています。

 

少し悩みましたが、まずは右側の道に行きます。

 

 

f:id:AKI1200:20170613143207j:plain

 

進んでいくとまたもや道が2つに分かれていました。

 

とりあえずこのまま道なりに行きます。

 

 

f:id:AKI1200:20170613143317j:plain

 

進んでいくと石碑のある場所に着きました。

 

石碑以外に何もないのですぐに引き返して先ほどの分かれ道の方に行きます。

 

 

f:id:AKI1200:20170613143715j:plain

 

こっちの道は整備されてない獣道みたいな感じだな。

 

袋田の滝の山はたくさんの階段の段数による数の暴力で威嚇してきたけど、この山は急な斜面と地面に敷き詰められた落ち葉と飛び出た木の根っこによる足場の悪さで牽制してくる感じだな。

 

しんどいです。

 

 

f:id:AKI1200:20170613143848j:plain

 

なんか・・・この辺滅茶苦茶静かだな。

 

風も吹いてないし、動物の鳴き声もあんまりしない。

 

俺以外に人は1人もいないし見かけもしない。

 

このまま神隠しに遭いそうな雰囲気だ。

 

 

f:id:AKI1200:20170613144802j:plain

 

少しビクビクしながら進んでいくと、見晴らしのあまり良くないところで行き止まりになりました。

 

いつの間にか少し天気よくなってきたなと思いつつ来た道を引き返します。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170613145156j:plain

 

一番最初の分かれ道まで戻ってきたので、左側の道に行ってみるとすぐに行き止まりになりました。

 

あったのはこのアンテナみたいな物体だけ。

 

もう他に道は無いのでこれにて下山します。

 

 

 

f:id:AKI1200:20170613150344j:plain

 

山を下りて大谷寺から出ようと思ったらおみくじを発見しました。

 

せっかくなので引いてみましょう。

 

100円をいれると

 

ガチャガチャ、チーン

 

という音がして、おみくじが出てきました。

 

ホントにガチャガチャ、チーンって音したんだよ?本当だよ?

 

 

f:id:AKI1200:20170613150716j:plain

 

42番ですって。

 

あと2回分遅かったら44番になってたんだろうか。

 

では御開帳~。

 

俺の運勢は・・・

 

f:id:AKI1200:20170613150853j:plain

 

大吉だ!やったーー・・・ぁぁぁあ?

 

大吉・・・だよね?

 

その割にあんまり良くなさそうなことが書いてある気がするね?

 

気をつけないと損するって。あと女難だってさ。

 

悲しいことに俺の周りは女っ気どころか人っ気が無いので女難だろうがなんだろうが問題ない。

 

 

f:id:AKI1200:20170613151304j:plain

 

こっちも良いような悪いような・・・・。

 

縁談に関してはとりかえしがつかないことがおこるってよ。

 

本当に大吉か?

 

小吉辺りと印刷間違えてるんじゃないの?←罰当たりな奴だな

 

 

 

f:id:AKI1200:20170613151906j:plain

 

 大谷寺を出てすぐの所に大谷公園があるので行ってみます。

 

この頃になると晴れてきました。

 

 

f:id:AKI1200:20170613190440j:plain

 

でかい石像があります。

 

後ろに階段があるのでとりあえず上がってみます。

 

 

f:id:AKI1200:20170613190831j:plain

 

上がってみた。

 

HAHAHA☆人がごみのようだ!

 

すみません調子に乗りましたごめんなさいでした。

 

写真に写ってしまった方達もすいませんでした。

 

 

f:id:AKI1200:20170613190906j:plain

 

こういう大仏様って皆同じに見えるんだよな、俺だけかな?

 

 

f:id:AKI1200:20170613192502j:plain

 

柵に何故か先ほどのおみくじが結んでありました。

 

おみくじ売ってる所にちゃんと結ぶ場所あったのに何故わざわざここに結んだんだろうか。

 

謎だ。

 

 

f:id:AKI1200:20170613192827j:plain

 

今日はよく石碑を見る日ですね。

 

どの石碑も何のために建てられたものかわかりませんが。

 

 

f:id:AKI1200:20170613193022j:plain

 

 

 

この辺りで一度時間を確認するともうお昼を過ぎていたので、昼ご飯を食べることにしました。

 

どこかに食事処がないかと公園や大谷寺の周辺を歩いてみたところ、お土産屋さんしかありません。

 

それも石の置物ばかり売っています。

 

あれ?もしかしてご飯食べられるところ無い?

 

そういえば最初に行った資料館も食事処はなかったような気がするな。

 

いや、でもここ一応観光地だろうしないはずはないと思うんだけど・・・。

 

でもさっきから歩き回ったり山登ったりして疲れてるからここから更に食事処を探して三千里の旅はしたくないなぁ。

 

う~ん、じゃあ

 

帰るか。

 

帰る途中でどこかお店に寄って何か食べてもいいし、気が乗らなければ家に帰ってから食べてもいいし。

 

というわけで帰るために相棒と合流。

 

 

f:id:AKI1200:20170612200157j:plain

 

お待たせ相棒。

 

 

そして私は相棒に跨り数時間のぼっちツーリングを楽しみながら家に帰り

 

 

f:id:AKI1200:20170613194814j:plain

 

とっくに昼をすぎている時間帯に自宅で一人孤独にペヤング焼きそばを啜ったのであった。

 

 

 

ということでぼっちツーリング第2弾はこれで終わりです。

 

長くなりましたがここまで読んでくれてありがとうございました。

 

この記事が皆様の暇つぶしになったなら嬉しいです。

 

次回のぼっちツーリングは今月末頃を予定しています。(あくまで予定)

 

本来第2弾のぼっちツーリングを今月末にする予定だったのですが、予定外の休みが入ったために予定を早めて今回決行しました。

 

第3弾も今回同様、行先はまだ決まっていないのでどこかおすすめの場所がありましたらコメントやtwitterで教えてくれると嬉しいです。

 

 

twitter.com

 

絡んでくれるとむせび泣くほど嬉しいです。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

しっかし、明日からまた仕事か~憂鬱だな。

 

それではまた次回(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

f:id:AKI1200:20180816210608p:plain